2008年03月13日

やっぱ仕事でしょ!!!

という訳で、お楽しみは先にとっておいてっと・・・face10


こころおきなく仕事に励みましょ〜〜〜face01



再考した美容室[ USHIWAKAMARU ]さんの新店舗計画icon12


ようやく懸念事項もクリアーできて・・・


こっからがホントの本気作業の全開です〜icon14





遅い時間から打合せに入ったのはインディヴィデュアルにとっての最高ブレーン!

アオイ設計の池ケ谷サンicon12

ボクみたいな若輩者にブレーンなんて失礼カモですが・・・

アオイ設計の池ケ谷サンはインディヴィの物件の意匠設計デザインの技術的アドバイスや

法規的なチェックや構造設計や施工技術問題なんやかんや・・・とにかくスッゴイひと!

自分自身にとってなくてはならない存在で、良い師匠でもあります〜icon01


イマ現在のプランでは在来木造工法における構造上の問題点がいくつかあり・・・

かといって鉄骨造ではコストと構造設計時間と確認申請時間が・・・

それらをクリアーしていくよりも・・・アタマ入れ替えて・・・・・

こっからはです・・・face03


という訳でかなり良い方向性に向かってプラン進行中〜〜〜icon01

経過は徐々に報告していきます〜face01


様々な意味でかなりの付加価値を併せ持つ特別なヘアーサロンが誕生しそうですよ〜!!!



p.s. やっぱ仕事好きだから、ゴルフは上手になれないや〜〜〜icon10(爆!)


[USHIWAKAMARU]
http://www.ushiwakamaru.co.jp/  


Posted by だい at 22:43Comments(0)インテリアのお仕事

2008年03月13日

あしたの延期はいつ・・・?

あしたはものすご〜〜っく久しぶりにゴルフの予定でした・・・








ものすご〜っく楽しみでした・・・








でした・・・?








えっ・・・、雨icon03ですか〜・・・?








ダレよ、雨オトコは〜〜〜・・・icon09








お昼にゴハンも食べずに打ちっ放し行って・・・

ダッシュで1時間で200球打っちゃって・・・

腕パンパンicon08の汗だくで事務所に戻ったら・・・







“あしたはとんでもなく雨なので、中止でぇ〜す・・・”というTEL・・・








練習はしてないケド、このパター・・・










“SCOTTY CAMERON”STUDIO DESIGN No.5・・・











パターオタク(スミマセン!)のA氏からお安く譲っていただいて・・・







永きに渡り冬眠していたところ・・・(ホントはビビって使えなかったicon10







明日こそデビュ〜icon12させてやる〜〜〜って思って・・・








ダレですか〜、雨オトコは・・・。








ちなみに自分が行くバイクツーリングにもよく雨icon03降ります・・・。








・・・・・・・








オマエだろ〜・・・icon09!  


Posted by だい at 20:47Comments(0)その他

2008年03月13日

もうかれこれ3ヶ月も・・・

クラブ握ってません・・・。






いわっチャンずるいっ・・・icon09



オレも明日練習行こっ(遅っ)・・・icon16!  


Posted by だい at 00:20Comments(1)その他

2008年03月12日

ヘアーデザイン!?

2歳半の息子のアタマ(髪の毛)を久しぶりにカットしたげました〜!





2ヶ月以上前には“初美容院デビュ〜icon12”してプロにチャンとカットしてもらったのですが、

それまでは生まれてからずっと自分が彼専用の“床屋さん”になってました〜。

もう少し早く切ってあげたかったのですが、ナカナカ連れて一緒に行く時間も取れず、

また自分がテキトーに切ってみました〜face03


どうです?この仕上がり〜〜???


ぜんっぜんダメダメですね〜、すっっごいトラ刈り・・・icon09


やっぱモチは餅屋だなface03


美容師さんってデザイナーでありながら職人?でもあるんですよね!


自分の様な絵描きは決して職人ではないので、

完成予想図はアタマに描けるのですが、ナニせテクニックがね〜〜〜ッスface10

そして生身のモノに対して手を掛けるってコトが・・・ムズかし〜〜・・・icon10

スケール感で云ったら空間デザインの比ではありませんが、

この“3次元のスモールキャンバス?”“スモールワールド?”にアノ手コノ手で、

“髪の毛”というたったひとつの素材だけを駆使して造形していく

“ヘアーデザインの世界観”ってのは、自分の仕事と比較しても尊敬しちゃいます〜!


あっ、でもアドリブ(即興)性もかなり必要ですよね!

ソコは空間デザインも一緒かも・・・?


なんかジャズマンちっくな才能も必要なのかな〜・・・?


今度から又ちゃんとヘアーサロンに連れて行ったげましょface01!  


Posted by だい at 23:35Comments(0)その他

2008年03月12日

ほのぼのランチタイム〜!

実は仕事してる日のランチってマトモに食べるコト少ないんです・・・。

まったく食べないわけじゃなくって、圧倒的に多いのが車内で走りicon17ながらのパン・・・。

その次に多いのが高速のS.A.での立ち食いソバ・・・。


しょぼい食生活ですね〜face04


今日は精神的に余裕があった事と、妻が下の娘を連れて仕事に来ていたので、

一緒に駿河区中原[DA DA]さんへ・・・





ここんち東部方面にも2軒くらいあってランチに入った事ありましたが、

平日ランチすっごい混んでますface08




まわりを見回すと女性ばっかり・・・icon10

子連れの主婦も多い・・・。

しかも滞在時間が長く、かなり話し込んでる様子・・・。

みなさん憩いの場(時間)にご利用の様で・・・。


パスタ・ピザ以外のメニューも豊富・・・。

ランチのセットがお得感ありかな〜・


娘は小麦粉好きなので、こういうとこ好きですね〜・・・face02

メニュー見て“ア〜アッア〜〜”言ってますが、

コイツは上の子と違いナンでも食っちゃいます〜

ときには自分の指までも・・・icon10





ホントは食事はチャンととれれば摂りたいものですが、ナニせ時間がもったいない・・・

こうゆっくりとランチしてると逆に落ち着かない〜icon16


貧乏性ですか〜〜???  


Posted by だい at 15:41Comments(0)その他

2008年03月12日

リラックス タイム?

シガーをくわえる女性・・・?

center>



格好イイかどうかはそれぞれでしょうが、

自分はあまり好きではありませんね・・・。

今朝オフィス街近くにあるお客様のところへ向かう途中、

オフィスビルの外の喫煙スペースでタバコを吸っているOLさんの姿を見て、

“美しくicon12はナイな!”って思っただけです。

差別発言なっちゃいますか〜?・・・スミマセン m(_ _)m


そんな自分も時代にそぐわない愛煙家・・・。

そして写真の女性のように“シガー”も時々・・・。







自分で仕事始めたばかりのころは、ひとつの仕事の契約が取れると一本・・・ってカンジでしたが、

最近はそんな習慣も忘れるほど・・・。

気持ちに余裕が持てるように、たまには火を入れますか・・・icon14

“BACKGAMMON Coronas Especiales”  キューバ産フィラー100%



ホントは“COHIBA”が好きかな〜・・・
1本¥2,000ぐらいもするから高いけど・・・





普段の紙巻きタバコはフランス版のマイルドセブンみたいな

“GAULOISES Legeres”(ゴロワーズ レジェール) 




葉巻みたいな甘い香りがクセになってます・・・


とはいうもののここ数年で、ホンッと喫煙出来る場所って限られてきています・・・

やっぱヤメた方がいいんですかね〜・・・?

身体のためにも、まわりの為にも、家族の為にも・・・



でもシガーってのは肺に入れないモノで、ふかして煙を楽しむ物なので・・・



チョット考えていきましょ・・・って思いながら又火を・・・icon10  


Posted by だい at 12:00Comments(0)インテリアのお仕事

2008年03月11日

岡部カフェ計画

またまた岡部町のカフェに打合せに行きました!





内容はほぼ決定〜face02


また少しだけ追加があるので、最終土曜日にご契約いただき、

来週から工事突入です〜icon16

のんびりするにはもってこい〜icon28のお店になりますよ〜icon01

icon25詳細はまたUPしま〜すicon12  


Posted by だい at 18:32Comments(1)インテリアのお仕事

2008年03月11日

アンティークなチャーチチェア

岡部町のカフェ計画で使用しようと考えているアンティークチャーチチェア(教会椅子)を

探しに静岡市駿河区にある[ antiques Deja Vu ]さんに行ってきましたicon17




店舗で使用するアンティーク家具等は東京などに多数専門店もあるのですが、

ナニしろ高い!

そして現物確認がナカナカ難しい・・・。


地元静岡でかなり永きに渡ってアンティークショップをやっておられる

[ antiques Deja Vu ]さん

ナカナカ在庫も豊富で、お願いして自分たちのような業者向けに業販もして下さったので、

以前は[Green glass]さんのデザインで使わせていただいたりしています。

http://www.individual-d.com/greenglass.html


しかし、チャーチチェアだけでバラバラに16脚というのは集めるのに困難・・・face07

あいにく社長がいらっしゃらなかったので詳しいお話が出来なかったのですが、

もう少しあらゆる手立てで考えて探しましょっとface01

それにしてもイイ感じのモノがイッパイあって今回の案件と関係無いモノの物色にはしってしまいますicon10




ずらりと揃った味わい深いアンティークチェアは壮観!



小物や雑貨のアンティークも充実しています。




東京にいた10代後半からアンティークや古民具が好きになり、自分用にいくつか購入したり

欲しいアンティーク雑貨や食器の為に必死にバイトした時期もありましたね〜。



今回のカフェ計画は予算をかなり絞り込んでしまっていますので、

[ antiques Deja Vu ]さんの在庫で数が揃うか、予算に間に合うかは

これから詰めていきますが、ナンとかデザインイメージの通りにウマくまとめあげたいと考えます!


[ antiques Deja Vu ]
ikeda shop・554-1ikeda suruga-ku shizuoka city japan 422-8005 tel054・263・9689
http://www.de-ja-vu.biz/index.html  


Posted by だい at 14:57Comments(0)インテリアのお仕事

2008年03月10日

[人体計測法]

昨年購入した、このリトグラフ・・・



タイトル・・・



[Anthropometrie]



まず裸の女性の体に青い絵の具を塗って紙の上に押しつけます。

そして、その体の上からさらに青い絵の具をスプレーで吹き付けて、人体の形を白く型抜きします。

こうして出来上がった作品が、イヴ・クライン作「空気の建築・ANT119」です。

ANTとは仏語のアントロポメトリーの略で、人体測定という意味を示します。

人体測定という作品はシリーズ化されており、ときには公開制作されたこともあります。

タキシードにチョーネクタイで正装したクラインは、自作の音楽が流れる中、

観客の前で裸のモデルたちの人体測定を行ったのです。




イヴ・クラインという現代芸術作家・・・。





このヒトの代表作・・・





こんなモノや・・・





こんなモノまで・・・





すべて“I K B ”インターナショナル・クライン・ブルーという




色によって構成されています・・・。




こういうポスターもナゼか和室の“床の間”に・・・






もう6年も前から飾っています・・・




好きだな〜・・・




イヴ・クラインicon12




・・・・・・・




また一般ウケしない話題に走ってますicon16・・・?  


Posted by だい at 23:44Comments(0)その他

2008年03月10日

SISTER GOLDEN HAIR +(plus)

移転新装した[SISTER GOLDEN HAIR]さんの既存店舗
[SISTER GOLDEN HAIR + plus]というお店の写真です。



ほぼ7年前に造った状態のままのモノを、設備譲渡で新しく独立する美容師さんが

買い取りまして、チョットしたリフォームを依頼されました。


たかだか7年間にしては使い込んだ疲れがあちこちに見受けられ、

いかに大勢のお客さんがお越しになっていたかがうかがえますicon10





こちらで独立されるTさん、すぐ近くのサロンに勤めておられたようで、

こんなに近くて、より良い場所で、しかも格安で設備まで整うなんて、

そんなラッキーな独立はナカナカありませんよ〜face01





いずれにしてもクラッシュ&ビルドが基本のショップデザインの業界で、
 
このように解体されてしまわないで“Re USE”していただけるというのは

創ったサイドからみると非常にうれしくも思いますface01

(ホントは次々新しくしてもらってこそ成り立つ仕事かもですが・・・)

建築でもインテリアでも“リノベーション”が流行るの環境破壊を最小限にとどめる

ひとつの良い判断かもしれないですね!


ただやっぱり自分たちの仕事としては

“まったくあたらしいモノ”

こそが進化する人類の文化の一端だとも考えます・・・。


だからといって“CLASH&BUILD”を繰り返し、環境破壊を加速させる事が・・・?


むずかしい仕事です・・・。


また、あらためて一度じっくり考えて書いてみます・・・m(_ _)m。  


Posted by だい at 14:47Comments(0)インテリアのお仕事

2008年03月09日

海に行く代償・・・

またまた波がね〜っす〜・・・





波乗りより潮干狩りしてる風のヒトのが多いくらい・・・








まあ又せっかく久しぶりに来たんだし・・・








運動不足になっちゃうから・・・








って、独り言のように喋ってる訳は・・・








今日は海まで妻とコドモが同行で・・・








その場合のサーフタイムはジャスト1時間・・・face10








妻は大雑把なトコロもありますが・・・








お金と時間に細かいです・・・face07









そして・・・








海の帰りに寄った先は・・・








[ART ]1Fの [RECHERCHE]です・・・




http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=2


今年だけで友人の結婚式が4回あるという・・・








そして・・・







“結婚式に着て行く服がない”・・・と・・・








ナイ・・・?








無い・・・かな?








ナイと云われれば・・・








ナイのかな・・・?








という事で、社長おすすめの[sacai]のワンピース、買わせていただきました・・・。








最初、まったく違うモノを自分選んで薦めていたのですが・・・








イマイズミ社長、やっぱしセンスが飛び抜けてるicon12!!!







どんなヒトにどんなモノが似合うのか、凄いトコ突いてくるface08







ナンでも売れればイイと思って似合わなくても薦めるSHOPとは精神が違う!







我が妻ながら、ヤバいくらいにカッコ良く見えるicon14








[sacai]コムデギャルソンで十数年パタンナーしてたデザイナーだけあって、
難しい素材と細かい仕事・・・すばらしいicon12








妻に怒られるので、写真はご勘弁です・・・







オマケに?買った

[Chloe]の短パンと




オリジナル[THINK-ER]のクロップドジップアップパンツ?




こちらもスタイリッシュicon14







結婚してコドモを育てながらも・・・








女性を“女”として輝かせてicon12あげられるのは・・・








ダンナの努力か?甲斐性か・・・?








自分はただ・・・








海に行きたいだけですが・・・face07


[ ART ]
1F/RECHERCHE (ladys select)
2F/Ambiance (mens select)
静岡市駿河区見瀬278-1 ART
054-207-7382
OPEN:11:00~21:00(年中無休)
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=2  


Posted by だい at 22:39Comments(0)サーフィン(FISH)

2008年03月08日

フランスのコドモ!

ボンジュ〜ルicon15





ボンソワ〜ルicon14





めざせオシャレなパリジャンicon20







・・・・・・・







カオは中華風・・・face03  


Posted by だい at 23:35Comments(1)その他

2008年03月08日

OKABE CAFE 計画

岡部町のカフェicon28の打合せに行ってきました





大幅にオーバーしてしまっていた予算もなんとかクライアントの要望に添えるレベルに達し、

あとはホンの少しの微調整でまとまります〜icon01

予定より1週間ほどズレてしまいましたが、3/中旬から工事に突入予定ですicon16

4月の中旬の現場の庭に新芽icon12が出始める頃のOPENになりそうなのでちょうど良いですかねface02




そんなこんなで・・・




また海に行けてません・・・icon15  


Posted by だい at 16:09Comments(0)インテリアのお仕事

2008年03月08日

BMW R100RS('84)

イイお天気ですね〜icon01





問題は・・・







あいつです・・・face07








花粉・・・icon08








クールなフリして走っていても・・・








メットの中では・・・








ハナミズ・・・ぐぞぐぞ~・・・icon11  


Posted by だい at 09:14Comments(0)クルマ&バイク

2008年03月07日

名古屋帰り・・・

ひさしぶりに名古屋に出張に行って来ました〜icon16


ナゴヤだがや〜〜(わかりにくっ!)





到着した先はこんなビル。
栄の繁華街のど真ん中!



お得意様のMコーポレーション様の名古屋支社内にあるビューティーショップを
移転しようという計画の現場調査と打合せです・・・。


フロアーに上がると中はナニもないだだっ広い空間・・・





あやしいオヤジ達がメジャーで測ったり写真撮ったり一生懸命に現調しています〜・・・





そう、今回の仕事は3~4社による競合の仕事・・・


俗にいう“コンペ”です!


ウチ以外は皆さん名古屋の業者さんみたいな・・・


デザインと見積りを同時に出し合いですから普通のコンペとは少々趣きが・・・


まあウチはお付き合いの関係上競合に入れていただいたのでしょうか・・・?


名古屋の業者さん、ハッキリいって安いだがや〜(しつこっ)!


ウチだってモノによっては名古屋方面の下請け業者に造ってもらうコト多々あります。


だからといって、“この仕事とれるかな〜〜・・・???”


って半信半疑なキモチでは間違いなくとれません!!!


仕事だってスポーツだって恋愛だって?ナンだって、


中途半端なキモチじゃ絶対モノにはなりません!!!


昨年それをある案件から学びました・・・icon01


だから名古屋のどんな業者がどんな安いプランを立てて来ようが、
インディヴィデュアルは自信を持って、クライアントにとって最良と考えられる
プランを計画します〜!!!


“コンペ”って不思議な習慣ですね〜・・・。


安きゃイイのか〜?


カッコ良きゃイイのかな〜?


競争相手がいるからといって
相手に“勝つための
デザインなんかじゃ良いモノなんか出来ません!


相手なんか意識するより本来の目的である


クライアントのための・・・


だけを考えましょface01


相手に勝つ為に目立つ事をするのではなく、
いかにこちらのデザインから“想い”を伝えられるか・・・。


“キモチ”より“安さ”を選ばれないクライアントである事を信じて・・・。


それでモノに出来なきゃ相手を恨むより無能な自分を責めましょうicon09


それがコンペの良いトコロでもあり、


本来の目的を皆が見失いがちになる悪いトコでもありますかね〜?


って愚痴ってる間に、実はもうプラン4案デキちゃってたりするところが


自分のイイところ〜(超前向き〜!)icon14


まあ、結果は数週間後のお楽しみです〜(楽しかないかっface03





そんなこんなの名古屋土産・・・



チョットした出張でも割とマメに家族にオミヤゲ買って来ちゃったりナンカして・・・


コレ観て、ウチの妻はひとこと


“フッ・・・(- -)”


って・・・。



“ふっ・・・(- -)”


って・・・。



今日は調子がイイようです・・・。



やっぱ、“金シャチ焼(まんじゅう)”か“きしめんパイ”にしときゃ良かったかな・・・(爆)!  


Posted by だい at 23:52Comments(0)インテリアのお仕事

2008年03月07日

MEETING ROOM?

今朝、事務所の接客室?にようやくエアコンがついた・・・



いつも良くしていただいている静岡システム空調(株)さんの御好意で

ビックリするくらいの破格値!!!








えっ!・・・いままで無かったのface08








たしか引っ越してもう一年過ぎて・・・face04








お客様優先!自分トコあとまわし・・・face06








イステーブルは立派なル・コルビュジェのデザイン・・・icon12








でも、チョット狭い・・・icon15









なぜなら1階の倉庫スペースを改装して贅沢なミーティングルームを・・・



創る予定だった・・・だった・・・








しか〜し、・・・ホントの倉庫になりつつある・・・







いまから夜まで名古屋に行かねばならないので、意味なくUPしてみただけ・・・








みなさん、近くに来たら遊びに寄ってね〜face02


株式会社 インディヴィデュアル
静岡市葵区駒形通6-6-6
TEL:054-274-1241
FAX:054-255-5195
individual@cup.ocn.ne.jp
http://www.individual-d.com/   


Posted by だい at 14:01Comments(0)インテリアのお仕事

2008年03月06日

[ A R T ]

東京から帰ってから、[ART]のイマイズミ社長から少し店舗のコトで相談したいと・・・
電話いただいて帰りがけにお店の方に寄って行きました。

[ART]はインテリアデザインをインディヴィデュアルでさせていただいて、
昨年秋にオープンした2層からなるセレクトショップです。

1Fはレディースの[RECHERCHE]
2Fはメンズの[Ambiance]です。

どちらも最先端モードばりばりのSHOPですicon12

http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=3

残念ながら社長はお出掛けになった後でお会い出来なかったのですが、
自分も久しぶりに来たので、ついでに春夏のファッションチェックを・・・



30代の頃は今よりもっとファッションに貪欲で、常に新しいモノをと・・・

今はある程度自分の好きなモノが絞り込まれてきていて・・・face01

でもやっぱり好きなモノは好きで、観て触ってしまうと・・・



クリス・ヴァン・アッシュのラインナップicon12
シャープなラインはソリッドで、今期はエディ・スリマンに代わって
[Dior homme]のデザイナーに就任しましたね!
エディ凄い好きだったけど、クリスもサイコーですね!



カッコ良過ぎます!


バレンシアガのジャージ?風ブルゾン!
店長のカッちゃんイチオシ!



う〜〜ん、かなり欲し〜ケド・・・チョット考え中face10


店長のカッちゃんface01
そんなオトコの“モード”がわかってる静岡オトコモード代表?




静岡って“ゆる〜いジーンズ人?”多くないですか〜?

静岡ってバリバリモードのカッコいいオトコ少なくないですか〜?

静岡人はファッションに非常に保守的に感じるのは自分だけでは無いハズ・・・。

冒険心が乏しい・・・チャレンジ精神が乏しい・・・新しいモノを受入れない・・・。

静岡街中進歩しにくい訳ですね〜・・・

まあ自分はバリバリの“やいづ人”ですからねicon09

にしても・・・

たまには“ゆるヨタ〜icon01”な
静岡の気候みたいなカッコばっかじゃなくって“洗練されたモノ”に身をつつんでみませんか?

アパレル系のSHOP空間もいいかげん“自分で作っちゃいました〜系”じゃあ、進歩ないですよね〜!

アタマの中まで緩んだヒトもチョットは・・・icon12


そんな中、移転する前のOPEN以来ずっとモードの先端引っ張ってる

[Ambiance]大好きで〜す!!!

レディースはモード系も根強いファンが意外に多いし、

センスを信頼出来るセレクトショップとして、

[RECHERCHE]&[Ambiance]は

静岡人にもなくてはならない存在になってますね〜!


静岡市駿河区見瀬278-1
054 207 7383
OPEN:11:00~21:00(年中無休)
http://www.think-er.com/index.html  


Posted by だい at 23:05Comments(0)インテリアのお仕事

2008年03月06日

JAPAN SHOPに・・・

東京ビッグサイトで行われているジャパン・ショップにスタッフ全員で行きました。


建築・インテリア系のというより店舗設計デザイン系主体かな?の見本市・・・。



毎年行われていますが、自分行ったのは5年ぶりかな・・・?



毎年まいとし目紛しく進歩し続ける店舗空間設計業界?

次々あたらしいモノが出てきますが、小細工的なモノも多いので、

一度行くと数年行く気がしません!(笑)



そんな中にも厳選された素晴らしいナニカは少々発見デキ、

今後のインディヴィデュアルの仕事に生かされていく(?)のでした・・・。



帰り道についでに六本木あたりの東京ミッドタウンにも寄ってきました。



相変わらずかと思いきや・・・



ひと少なっ!・・・

平日にしても少なすぎないだろうか・・・?

最近買い物してないから、ナンカないかな〜・・・って見てましたが・・・


どこにも欲しいものは・・・ありませんでした。

銀座方面行けば良かった・・・。

そんなこんなの東京弾丸ツア〜でしたicon16  


Posted by だい at 19:30Comments(0)インテリアのお仕事

2008年03月06日

初期のマイルスはイイ!?

初期のビュッフェもまたイイ!



ベルナール・ビュッフェの1953年の作品で、タイトルは

“純粋の探求・・・室内”

という銅版画です。

自分の寝室に飾ってある絵のひとつです・・・。

どうみても牢屋?監獄?の絵ですよね・・・face04


ビュッフェの作品は小学生の頃から観続けています。

親戚の伯父が駿河銀行の関係の仕事をしていたので、
毎年夏休みに駿河平のいまでいう“クレマチスの丘”に遊びに行っていました。

http://www.clematis-no-oka.co.jp/index2.html

現在も開館していますが、30年前の自分が建築家の菊竹清訓氏による設計による
自然と共存する美術館建築の美しさと共にビュッフェの作品に惹き付けられていました。

オトナになってきてからも美術芸術には多大な関心が尽きず、
すっかり現代アートの方面にハマってしまいましたが、
何故かベルナール・ビュッフェだけがゲンダイ以外で残っています・・・。

それも“初期のビュッフェ”作品だけが・・・。

美術作家としては寿命の長い方のように思えますが、
中期・後期の作品は・・・いまの自分の趣味には合わないようです。



音楽ではJAZZが好きで、高校生の時に貸レコード屋(懐!)のオヤジに借りた
一枚のコルトレーンのアルバムがきっかけで、それまで知った全ての音楽を
否定してしまいました。

当然もっとオトナになった今ではあらゆるジャンルの音を認める幅広い?心広い?
柔軟なヒトになってきました・・・?

ジョン・コルトレーンは寿命の短い“JAZZ GIANT”らしいジャズマンですから
死ぬまでスピリチュアルな音を奏で続けたかに思えますが、
もうひとり大好きな“JAZZ GIANT”マイルス・デイビスは断然

“初期のマイルスがイイ”

と思っています。(あくまでも独断と偏見で・・・)

ジャズマンとして思いのほか長生きしたマイルスは、後期になってくるとともに
既存の枠にとらわれない独自の世界を創り上げましたが、“JAZZ”の音としては断然

“初期のマイルスがイイ”


ずいぶん長い話になってきてしまいましたが、
いったいナンの話がしたかったかというと(なっがい前フリだな〜)m(_ _)m

“初期のインディヴィデュアルはイイ?”

のか?って自分で思ったダケ・・・。

ちなみに自分がイチからはじめてデザインしたお店(飲食店)
[- 太郎 -]






26~27歳の頃かな〜?

ビュッフェやマイルスの初期の作品のように

“研ぎ澄まされて”いないか・・・???


それでイイと思う・・・。

デザイナーはクライアントあっての仕事。

アーティストではない・・・。


まして、初期の・・・より、後期の作品の方が万人受けしてるかも・・・?

なが〜い酔っぱらったオッサンの独り言の様なお話、ここまで読んでくれた方、

ありがとうございますm(_ _)m




途中で眠くなったヒト・・・いない〜face04?  


Posted by だい at 00:36Comments(1)

2008年03月05日

ブリリアントなスペースデザイン!

今日も[USHIWAKAMARU]さんのHEAD OFFICEに打合せに来ました。
(※夜景バージョン)



自分にとってはかなり大きな仕事でもありますし、クライアント様にとっても
当然ながら重要な店舗の計画だけあってこれまでの店舗以上に
打合せにもチカラが入っています!!?



[USHIWAKAMARU]さんとの仕事はホンッと楽しいですface01

自分のデザインさせていただいた空間をここまで飛躍的に成長させてくださっている事は
自分の仕事にとっての最大の喜びですicon14

空間だけよりも、内容が素晴しい事が繁盛の一番の理由でしょうけれども・・・。

デザインしたSHOPが繁栄しないコトがこの仕事の一番のツライ部分です。

当然また空間デザインだけが流行らない理由ではありませんが、
完成して3年足らずで“閉店”なんて事があったら泣けちゃいますねicon11

いちおうデザインしてきた空間は“自分のコドモ”とはいいませんが、

“自分の分身”・・・?的な想いがあります。

これまでは“中身のイイ”クライアント様達に恵まれて来た部分も多いですが、
これから先も“輝き続けるicon12”空間デザインを目指し、
こんな自分を信頼してくださるクライアント様たちの為に、
日夜自分も磨き続けるのでした!!!

[USHIWAKAMARU]
http://www.ushiwakamaru.co.jp/


オマケですが、[USHIWAKAMARU]さんの今年のテーマ



※オーナー直筆。 スゴい達筆ですicon12!あじわい深い“書”です。

まさに今回のこの物件計画のコトの様・・・。

完成しつつあったプランを又イチから構築しなおし・・・

でも、手間を惜しまず、手間を掛けたら掛けたなりに絶対良いモノになる!

いや、してみせる!!!

それが、インディヴィデュアルの仕事だぁ〜〜〜icon09

http://www.individual-d.com/  


Posted by だい at 23:40Comments(0)インテリアのお仕事