2008年03月23日
今日も・・・
花粉症治療のため・・・
海へ・・・(笑)

妻がひさしぶりに写真を撮ってくれました・・・
ノーズライド・・・に向かう途中・・・

ス〜プライド・・・

・・・マトモな写真がありません・・・

潮干狩りも成果はなさそうです・・・(遠っ!)
まあ、イイ休日でしたかね・・・

海へ・・・(笑)

妻がひさしぶりに写真を撮ってくれました・・・

ノーズライド・・・に向かう途中・・・


ス〜プライド・・・


・・・マトモな写真がありません・・・


潮干狩りも成果はなさそうです・・・(遠っ!)

まあ、イイ休日でしたかね・・・


2008年03月22日
帰り道ついでに・・・
夜もふけ、自宅に帰る途中にご近所(両替町1丁目)の
[スール・ドゥ・シュエット]さんへ寄りました・・・。
http://www3.tokai.or.jp/chouette/

シュエットさんはもう一軒の葵区御幸町のお店をウチで創らせていただき、
お互いにお客様のカンケイでおりまする・・・
フレンチテイストのヨーロッパを中心としたメーカーの子供服とレディスのセレクトショップです・・・。

ナニせ子供服としては“粋”なアイテムが揃ってます〜・・・

色合いがヤッパすご〜くキレイです

自分も大好きな“セント・ジェームス”のボーダーTシャツはコドモ用からレディスも・・・

ウチの息子に春用のボーダーTを買ってあげました・・・
お色は当然・・・
ピンクです・・・


まあ、小さくなったら下のムスメが着れるしね・・・
お客様のお子さんが生まれた時とか、お祝い
に良く利用させ
ていただいてます。
店主の鈴木サンにオマカセでも可愛くコーディネートしてくれますよ〜・・・
通販もやっているようですので、コドモに差をつけてコーディネートされたいお父さんお母さん、
詳しくは下記までどうぞ〜・・・
「スール・ドゥ・シュエット」
静岡市葵区両替町1-4-4赤上ビル1F
TEL: 054-274-0620
http://www3.tokai.or.jp/chouette/
[スール・ドゥ・シュエット]さんへ寄りました・・・。
http://www3.tokai.or.jp/chouette/

シュエットさんはもう一軒の葵区御幸町のお店をウチで創らせていただき、
お互いにお客様のカンケイでおりまする・・・

フレンチテイストのヨーロッパを中心としたメーカーの子供服とレディスのセレクトショップです・・・。

ナニせ子供服としては“粋”なアイテムが揃ってます〜・・・


色合いがヤッパすご〜くキレイです


自分も大好きな“セント・ジェームス”のボーダーTシャツはコドモ用からレディスも・・・

ウチの息子に春用のボーダーTを買ってあげました・・・
お色は当然・・・
ピンクです・・・



まあ、小さくなったら下のムスメが着れるしね・・・

お客様のお子さんが生まれた時とか、お祝い

ていただいてます。
店主の鈴木サンにオマカセでも可愛くコーディネートしてくれますよ〜・・・

通販もやっているようですので、コドモに差をつけてコーディネートされたいお父さんお母さん、
詳しくは下記までどうぞ〜・・・
「スール・ドゥ・シュエット」
静岡市葵区両替町1-4-4赤上ビル1F
TEL: 054-274-0620
http://www3.tokai.or.jp/chouette/
2008年03月22日
沼津[ Fabric ]イ〜ラde
昼からアシを伸ばして沼津まで・・・
3/20にOPENした沼津駅前(イ〜ラde )の3F
[ Fabric ] さんへ・・・
・・・って、カメラ忘れた〜〜〜〜〜〜
※STUDIO ROOTS原田センセイ〜、早く写真データ持って来てね・・・!
クランドくん、スミマセンm(_ _)m
詳しくはコチラをご覧ください⇩⇩⇩
http://www.e-ra-de.com/
http://www.fabric-web.com/
http://fabric.eshizuoka.jp/

無事にOPENして、ビル自体も[ Fabric ]さんも凄いにぎわいでした・・・
空間に、使い勝手に慣れるまでもう少し時間がかかるカモですが、
若さと元気と独自のセンスでお客さんの“心”を掴んで、美しくして差し上げてくださいね〜・・・
スタイリッシュなスタッフ揃いで、サロン空間と絶妙にマッチしてました〜・・・
沼津方面の方に限らず、要チェックですよ〜・・・♪
いそがしい時間に大勢でお邪魔しちゃってスミマセンでした〜m(_ _)m
[ Fabric ]ヘアーサロン
沼津市大手町一丁目1番6号 3F
TEL 055-954-0515
Open 10:00〜20:00(年中無休)
http://www.fabric-web.com/
3/20にOPENした沼津駅前(イ〜ラde )の3F
[ Fabric ] さんへ・・・
・・・って、カメラ忘れた〜〜〜〜〜〜

※STUDIO ROOTS原田センセイ〜、早く写真データ持って来てね・・・!
クランドくん、スミマセンm(_ _)m
詳しくはコチラをご覧ください⇩⇩⇩
http://www.e-ra-de.com/
http://www.fabric-web.com/
http://fabric.eshizuoka.jp/

無事にOPENして、ビル自体も[ Fabric ]さんも凄いにぎわいでした・・・

空間に、使い勝手に慣れるまでもう少し時間がかかるカモですが、
若さと元気と独自のセンスでお客さんの“心”を掴んで、美しくして差し上げてくださいね〜・・・

スタイリッシュなスタッフ揃いで、サロン空間と絶妙にマッチしてました〜・・・

沼津方面の方に限らず、要チェックですよ〜・・・♪
いそがしい時間に大勢でお邪魔しちゃってスミマセンでした〜m(_ _)m
[ Fabric ]ヘアーサロン
沼津市大手町一丁目1番6号 3F
TEL 055-954-0515
Open 10:00〜20:00(年中無休)
http://www.fabric-web.com/
2008年03月22日
花粉はまだまだ
今朝も6:30に家を出て・・・
花粉治療のため・・・
塩水鼻うがいをしに・・・海に行きました・・・(笑)

あっつい(厚い)波だな〜〜・・・とり難そ・・・

オマケにインサイドはワイドなダンパーです・・・

もうチョット残ってくれていると期待して・・・

めずらしくスタビの付いた攻め系?を持って来ちゃいました・・・

[ Joel Tudor ]High Perfomance Nose Rider 9.3
細身で軽く、よく動く上にノーズライドも時間が稼げる優れモノ・・・
っていう性能があるらしい・・・
トロッ速い波も嫌いじゃありませんよ〜〜〜・・・
でも一時間で・・・ふくらはぎが・・・ツリました・・・
オヤジはチャンとストレッチしなさ〜い・・・!
花粉治療のため・・・
塩水鼻うがいをしに・・・海に行きました・・・(笑)

あっつい(厚い)波だな〜〜・・・とり難そ・・・

オマケにインサイドはワイドなダンパーです・・・

もうチョット残ってくれていると期待して・・・

めずらしくスタビの付いた攻め系?を持って来ちゃいました・・・


[ Joel Tudor ]High Perfomance Nose Rider 9.3
細身で軽く、よく動く上にノーズライドも時間が稼げる優れモノ・・・
っていう性能があるらしい・・・

トロッ速い波も嫌いじゃありませんよ〜〜〜・・・

でも一時間で・・・ふくらはぎが・・・ツリました・・・

オヤジはチャンとストレッチしなさ〜い・・・!

Posted by だい at
21:48
│Comments(0)
2008年03月21日
OPENして1ヶ月が過ぎ・・・
移転オープンしてから一ヶ月が経過した
[ SISTER GOLDEN HAIR ]シスターゴールデンヘアさん、
http://www.sistergoldenhair.co.jp/

先程お電話をいただきまして、
新規のお客様も含め“驚異的”な来客数にをこなしておられている様子で、
心身ともにお疲れではないかと思いますが、元気イッパイ
まだまだこれから〜と気合いも
なオーナーでした・・・

それにしても喜ばしいのは、以前少し離れていた顧客の方々が再び多数戻って来てくださっているとのコト・・・
当然まったく今まで来られなかった新しいお客様方の多数ご来店は喜ばしいコトですが、
そういった以前の“SISTER GOLDEN HAIR ファン”だった方々が、
再びナニカを感じさせる期待感を抱いて来店されてくれているのは更に喜ばしいコト・・・

自分もこの仕事のクライアントになっていただく以前の20代の青春時代(笑)から
“SISTER GOLDEN HAIR”さんの存在が静岡の文化の一端として大きな存在でしたから、
飯田オーナー含め自分も歳を重ねながらも、今の元気を感じられない20代層よりは
“またナニカやらかしてくれる”(失礼)感を抱いた方々も多いハズ・・・
今回のこの新店計画はその“ナニカ”をイイ意味で想像を裏切る、
けれども期待以上なカタチで実現してくれたのではナイでしょうか?
店舗のインテリアデザインはさておき、
いま一度あの頃の刺激を・・・新しく、洗練され、そして“オトナ”になった
[ SISTER GOLDEN HAIR ]さんで味わってみてはいかがでしょう・・・?
また洗練されたい10代〜20代〜30代の方、そして高齢の方や車イスの方までも、
幅広い間口を持ったこのサロンで新しいナニカを見つけるも、心身共に癒されるも良しですよ〜
ヘアケアに限らず、また新たな情報発信基地として・・・
トータルビューティーの体感できるサロンとして・・・
キモチのもてなしを体感できるサロンとして・・・
ネイルや着付けもやってマ〜ス・・・
SISTER GOLDEN HAIR(シスターゴールデンヘアー)
静岡市葵区両替町1-7-1-1F
054-251-6620
[ SISTER GOLDEN HAIR ]シスターゴールデンヘアさん、
http://www.sistergoldenhair.co.jp/

先程お電話をいただきまして、
新規のお客様も含め“驚異的”な来客数にをこなしておられている様子で、
心身ともにお疲れではないかと思いますが、元気イッパイ




それにしても喜ばしいのは、以前少し離れていた顧客の方々が再び多数戻って来てくださっているとのコト・・・
当然まったく今まで来られなかった新しいお客様方の多数ご来店は喜ばしいコトですが、
そういった以前の“SISTER GOLDEN HAIR ファン”だった方々が、
再びナニカを感じさせる期待感を抱いて来店されてくれているのは更に喜ばしいコト・・・


自分もこの仕事のクライアントになっていただく以前の20代の青春時代(笑)から
“SISTER GOLDEN HAIR”さんの存在が静岡の文化の一端として大きな存在でしたから、
飯田オーナー含め自分も歳を重ねながらも、今の元気を感じられない20代層よりは
“またナニカやらかしてくれる”(失礼)感を抱いた方々も多いハズ・・・
今回のこの新店計画はその“ナニカ”をイイ意味で想像を裏切る、
けれども期待以上なカタチで実現してくれたのではナイでしょうか?
店舗のインテリアデザインはさておき、
いま一度あの頃の刺激を・・・新しく、洗練され、そして“オトナ”になった
[ SISTER GOLDEN HAIR ]さんで味わってみてはいかがでしょう・・・?
また洗練されたい10代〜20代〜30代の方、そして高齢の方や車イスの方までも、
幅広い間口を持ったこのサロンで新しいナニカを見つけるも、心身共に癒されるも良しですよ〜

ヘアケアに限らず、また新たな情報発信基地として・・・

トータルビューティーの体感できるサロンとして・・・

キモチのもてなしを体感できるサロンとして・・・

ネイルや着付けもやってマ〜ス・・・

SISTER GOLDEN HAIR(シスターゴールデンヘアー)
静岡市葵区両替町1-7-1-1F
054-251-6620
2008年03月21日
つづき・・・
続けて訪れたは同じくMコーポレーション様の物流センター・・・

セミナールームのエアコンが調子が悪いとのコト・・・

調子はまあまあ悪くないようですが、観た目が・・・ですかね・・・?
早急に対策を考えま〜す!
そのままアシを伸ばして、清水区は押切の[Naturale]さん
http://www.individual-d.com/naturale.html

築7年目ですが、今頃になって雨漏りの可能性が出てしまって・・・

来月早々に中を一部剥がして調査に入りま〜す・・・!
本当に雨漏りかどうかはまだ不明ですが、不安要素は早々に取り除きたいですからね!
続いて静岡の鷹匠に戻って、[ OGA HOUSE ]さん・・・
http://www.individual-d.com/Oga%20house.html

クラシコイタリアを中心とした日本でも?本の指に入るんじゃないかと思われるブティックです・・・
先月少しメンテナンスをしましたので、そちらの請求と少しばかり“洋服のチェック”を・・・

相変わらずモノ凄い
ラインナップです・・・
本物のクラシコイタリアを極めたスーツ・シャツ・ニット・靴 etc.・・・
到底自分のような若輩者が易々と身に着けれる品揃えでは無いのですが、
今日はプレゼンもあって、5年程前にオガハウスさんでお安く購入させていただいた
[サルトリア・アットリーニ]の“勝負スーツ”でしたから・・・
クラシコの洋服って着ると不思議です・・・
モード系の洋服との“両刀使い”の自分にとってもモードとは別の意味での
“洗練さ”を感じさせてくれながら、品格を備えさせてくれます・・・。
また、手縫いを駆使したシャツやスーツは量産されたモノとは別格の機能性を備えます。
自分がクラシコイタリアを語るにはチョット未熟すぎるので、
興味がある方は是非[ OGA HOUSE ]を訪れてみて下さい・・・。
買い易い価格帯のお手頃感のあるオリジナルスーツも絶品の仕上がりですよ〜!
[ OGA HOUSE ]
静岡市葵区鷹匠2-1-3
TEL 054-254-3912
そのまま今度は駿河区中田の[ SOUP ]さんへ・・・
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=5
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=4

1Fメンズの壁面造作のハンガー機能をバージョンアップされたいとの事で、現場確認に・・・

ついでに2Fのレディスも洋服チェックしちゃったりして・・・

そういえば[ SOUP ]さん2Fにはキッズスペースがあるって知ってました?

ウチみたいな小さなコドモがいる方々にはお買い物に重宝します・・・。
みなさんもご利用になってはどうですか?
そしてそのまま駿河区見瀬の[ ART ]さんへ・・・

ウインドウの西日防止と熱線遮断の為にウッドブラインドを発注いただきまして、
社長様に取り付け日の御相談と[ SOUP ]のハンガー機能バージョンアップのご説明・・・
またまたついでに1F[RECHERCHE]と・・・
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=2
2F[Ambiance]のファッションチェック・・・
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=3
う〜〜〜ん、欲しいものだらけですね・・・
よしっ・・・!
頑張って仕事するか〜〜〜
・・・
ってキモチになって事務所に帰って行ったのでした〜・・・
事務所帰っても、まだまだ仕事ですよ〜・・・

セミナールームのエアコンが調子が悪いとのコト・・・

調子はまあまあ悪くないようですが、観た目が・・・ですかね・・・?
早急に対策を考えま〜す!
そのままアシを伸ばして、清水区は押切の[Naturale]さん
http://www.individual-d.com/naturale.html

築7年目ですが、今頃になって雨漏りの可能性が出てしまって・・・

来月早々に中を一部剥がして調査に入りま〜す・・・!
本当に雨漏りかどうかはまだ不明ですが、不安要素は早々に取り除きたいですからね!
続いて静岡の鷹匠に戻って、[ OGA HOUSE ]さん・・・
http://www.individual-d.com/Oga%20house.html

クラシコイタリアを中心とした日本でも?本の指に入るんじゃないかと思われるブティックです・・・
先月少しメンテナンスをしましたので、そちらの請求と少しばかり“洋服のチェック”を・・・

相変わらずモノ凄い

本物のクラシコイタリアを極めたスーツ・シャツ・ニット・靴 etc.・・・
到底自分のような若輩者が易々と身に着けれる品揃えでは無いのですが、
今日はプレゼンもあって、5年程前にオガハウスさんでお安く購入させていただいた
[サルトリア・アットリーニ]の“勝負スーツ”でしたから・・・

クラシコの洋服って着ると不思議です・・・
モード系の洋服との“両刀使い”の自分にとってもモードとは別の意味での
“洗練さ”を感じさせてくれながら、品格を備えさせてくれます・・・。
また、手縫いを駆使したシャツやスーツは量産されたモノとは別格の機能性を備えます。
自分がクラシコイタリアを語るにはチョット未熟すぎるので、
興味がある方は是非[ OGA HOUSE ]を訪れてみて下さい・・・。
買い易い価格帯のお手頃感のあるオリジナルスーツも絶品の仕上がりですよ〜!
[ OGA HOUSE ]
静岡市葵区鷹匠2-1-3
TEL 054-254-3912
そのまま今度は駿河区中田の[ SOUP ]さんへ・・・
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=5
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=4

1Fメンズの壁面造作のハンガー機能をバージョンアップされたいとの事で、現場確認に・・・

ついでに2Fのレディスも洋服チェックしちゃったりして・・・

そういえば[ SOUP ]さん2Fにはキッズスペースがあるって知ってました?

ウチみたいな小さなコドモがいる方々にはお買い物に重宝します・・・。
みなさんもご利用になってはどうですか?
そしてそのまま駿河区見瀬の[ ART ]さんへ・・・

ウインドウの西日防止と熱線遮断の為にウッドブラインドを発注いただきまして、
社長様に取り付け日の御相談と[ SOUP ]のハンガー機能バージョンアップのご説明・・・
またまたついでに1F[RECHERCHE]と・・・
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=2
2F[Ambiance]のファッションチェック・・・
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=3
う〜〜〜ん、欲しいものだらけですね・・・

よしっ・・・!
頑張って仕事するか〜〜〜

ってキモチになって事務所に帰って行ったのでした〜・・・

事務所帰っても、まだまだ仕事ですよ〜・・・

2008年03月21日
今日はアチコチ・・・
今日は朝からプレゼンです・・・
向かった先は御得意様のMコーポレーション様・・・

静岡市に本社を置く美容ディーラーさんですが、近年愛知や神奈川・山梨にまで販路を伸ばしている
スッゴイ
会社です・・・!
自分もあらゆる面で勉強させていただいているトコロが多く、御世話になっております。m(_ _)m
今回は名古屋に支社があって、そちらのビューティーSHOPを移転拡張されるとの事での計画プランです・・・。

名古屋の同業者さん3社とのプランと見積の競合ですが、
本当に大きく伸びていらっしゃる企業なだけに、
ウチのような小さな会社に今まで指名でご依頼いただいていたコトが
そもそも不思議ながらとてもありがたい事でしたが、
今回の案件のように競合させていただく事で、
自社も一層の努力と創意工夫を凝らすコトが課題となり
結果はどうあれ、また非常に勉強させていただきました。
ナンカ本当にデザインの仕事というのは、当然ながら出来上がった“カタチ”への評価も
重要ではありますが、それ以前の“キモチ”を具現化した手段のひとつであると
またまた実感しました
。
数ヶ月前の[USHIWAKAMARU]様の新店舗計画のコンペのときも同じであり、
内容如何以前に、自分自身がどれだけクライアントの為(キモチ)になれるか、
格好良さや儲け以前に“ナニ”がクライアントにとって大切か・・・を考えました。
本当に面白い仕事です!
プレッシャーに押し潰されそうな時も多々ありますが、
好きで選んだ仕事ですから、責任を受け止め、みなさんのお役に立てるよう
日々精進です〜〜〜

向かった先は御得意様のMコーポレーション様・・・

静岡市に本社を置く美容ディーラーさんですが、近年愛知や神奈川・山梨にまで販路を伸ばしている
スッゴイ

自分もあらゆる面で勉強させていただいているトコロが多く、御世話になっております。m(_ _)m
今回は名古屋に支社があって、そちらのビューティーSHOPを移転拡張されるとの事での計画プランです・・・。

名古屋の同業者さん3社とのプランと見積の競合ですが、
本当に大きく伸びていらっしゃる企業なだけに、
ウチのような小さな会社に今まで指名でご依頼いただいていたコトが
そもそも不思議ながらとてもありがたい事でしたが、
今回の案件のように競合させていただく事で、
自社も一層の努力と創意工夫を凝らすコトが課題となり
結果はどうあれ、また非常に勉強させていただきました。
ナンカ本当にデザインの仕事というのは、当然ながら出来上がった“カタチ”への評価も
重要ではありますが、それ以前の“キモチ”を具現化した手段のひとつであると
またまた実感しました

数ヶ月前の[USHIWAKAMARU]様の新店舗計画のコンペのときも同じであり、
内容如何以前に、自分自身がどれだけクライアントの為(キモチ)になれるか、
格好良さや儲け以前に“ナニ”がクライアントにとって大切か・・・を考えました。
本当に面白い仕事です!
プレッシャーに押し潰されそうな時も多々ありますが、
好きで選んだ仕事ですから、責任を受け止め、みなさんのお役に立てるよう
日々精進です〜〜〜

2008年03月20日
Ushiwaka-Times?
さっきメール便で届きました・・・。
お得意様の[USHIWAKAMARU]さまの情報新聞・・・?
http://www.ushiwakamaru.co.jp/

スゴイですね〜・・・
15周年になるそうですよ〜・・・
!

アレッ・・・???
ウチ[Individual]も10年目になるんだった・・・
http://www.individual-d.com/

ナンにもありませんけど・・・
もっともっと頑張ってイキますか〜〜〜
!!!
お得意様の[USHIWAKAMARU]さまの情報新聞・・・?
http://www.ushiwakamaru.co.jp/

スゴイですね〜・・・

15周年になるそうですよ〜・・・


アレッ・・・???
ウチ[Individual]も10年目になるんだった・・・

http://www.individual-d.com/

ナンにもありませんけど・・・

もっともっと頑張ってイキますか〜〜〜

2008年03月20日
せっかくの春分の日・・・
暴風波浪警報が静岡県に出てたみたいです・・・
低気圧の通過に伴い・・・
静岡の内海でも・・・
こんなんなってるみたいです・・・

東の風みたいですから、アソコもダメでしょう・・・
でも大丈夫・・・!
今日も事務所で仕事してますから・・・
ところで・・・
このヒトから・・・

あのヒトに・・・?

あのヒトです・・・

メインボードを入れ替えます・・・
やっぱグーフィーフッターだしね・・・
コンテスト仕様・・・?
いえいえ、ソンな大それたモンじゃなくって・・・
ただただ・・・やっぱり、サーフィンは・・・
楽しきゃソレで・・・OK〜

低気圧の通過に伴い・・・
静岡の内海でも・・・
こんなんなってるみたいです・・・


東の風みたいですから、アソコもダメでしょう・・・
でも大丈夫・・・!
今日も事務所で仕事してますから・・・

ところで・・・
このヒトから・・・

あのヒトに・・・?

あのヒトです・・・

メインボードを入れ替えます・・・
やっぱグーフィーフッターだしね・・・

コンテスト仕様・・・?
いえいえ、ソンな大それたモンじゃなくって・・・
ただただ・・・やっぱり、サーフィンは・・・
楽しきゃソレで・・・OK〜

2008年03月19日
[ hair Salut ]back mirror?
葵区両替町の[ hair Salut ]さんの“バックミラー?”をつくってみました〜・・・
http://www.individual-d.com/salut.html
美容院さんでカットとか終わったアトで、
“後ろアタマはこんなんなっちゃってます〜”
って観せられる時に使うアレです・・・。

アンティークの風合いの“ハンドヒューンビーム”という昔ながらの技法でつくられた
ナタ傷が特徴のパイン材をくみ上げてフレームにしています・・・。

ナンともいえない“アジ”が出ちゃってます・・・

チョットぐらい落っことしても最初からキズだらけだから気になりません・・・(笑)
明日からお客様はこの“アジわい深い”ミラー越しに後ろアタマを確認出来ます〜・・・かな?
[ hair Salut ] ヘアー サリュ
静岡市葵区両替町1-6-6 BSN166-2F
http://www.individual-d.com/salut.html

http://www.individual-d.com/salut.html
美容院さんでカットとか終わったアトで、
“後ろアタマはこんなんなっちゃってます〜”
って観せられる時に使うアレです・・・。

アンティークの風合いの“ハンドヒューンビーム”という昔ながらの技法でつくられた
ナタ傷が特徴のパイン材をくみ上げてフレームにしています・・・。

ナンともいえない“アジ”が出ちゃってます・・・


チョットぐらい落っことしても最初からキズだらけだから気になりません・・・(笑)
明日からお客様はこの“アジわい深い”ミラー越しに後ろアタマを確認出来ます〜・・・かな?

[ hair Salut ] ヘアー サリュ
静岡市葵区両替町1-6-6 BSN166-2F
http://www.individual-d.com/salut.html
2008年03月19日
[ cafe Greco ]
岡部町で現在現場製作中の[ cafe Greco ]さんのロゴデザインが決まりました
。

グラフィックデザイナーに依頼する予算は取れないので、
ウチの社内スタッフが創ったモノですが、ナカナカ面白いものになりました
クラシックなイメージと優しいカンジが融合デキていると思いません・・・?
大きなSHOPなどの場合、責任なども含めてやっぱりその道のプロに依頼すべきですが、
クライアント様さえ了解いただければ格安でデザインいたしますよ〜〜〜


グラフィックデザイナーに依頼する予算は取れないので、
ウチの社内スタッフが創ったモノですが、ナカナカ面白いものになりました

クラシックなイメージと優しいカンジが融合デキていると思いません・・・?
大きなSHOPなどの場合、責任なども含めてやっぱりその道のプロに依頼すべきですが、
クライアント様さえ了解いただければ格安でデザインいたしますよ〜〜〜

2008年03月18日
[ SWITCH ]Hair&Make
さて、今朝の本来の目的はこちら・・・
以前、店舗(美容室)併用住宅として新築のデザインをさせていただいた
牧ノ原市の[ SWITCH ]hair makeさんへ来ました。
http://www.individual-d.com/Switch.html

少し久しぶりに訪れたのですが、朝からお客さんが続々来て繁盛しているようですよ〜・・・
!

レセプションカウンターと着付室のプチ改装をしたいとのコト・・・

ついでに3階のトモミさんの部屋のウォークインクロゼットまで・・・
着付室もかなりの頻度で使用されている様子・・・
かなり広くしたつもりだったのですが、もう少し・・・でした・・・?
でも店舗も住宅も常に進化をするもの!
用途や経年変化によってメンテナンスも部分改装も必要なコトは多々あります・・・
また、それだけ当初の目的よりも利用の幅が広がっているということ・・・?
良い意味での進化として、考えていきましょう〜
!
さっそく見積いたしますので今しばらくお待ちくださ〜い・・・
いつも元気な先生とトモミさん&若いスタッフの方々が優しい笑顔
で迎えてくれますよ〜・・・
[ SWITCH ]Hair&Make (スイッチ)
静岡県牧之原市細江4586−1
tel:0548-22-3138
以前、店舗(美容室)併用住宅として新築のデザインをさせていただいた
牧ノ原市の[ SWITCH ]hair makeさんへ来ました。
http://www.individual-d.com/Switch.html

少し久しぶりに訪れたのですが、朝からお客さんが続々来て繁盛しているようですよ〜・・・


レセプションカウンターと着付室のプチ改装をしたいとのコト・・・

ついでに3階のトモミさんの部屋のウォークインクロゼットまで・・・
着付室もかなりの頻度で使用されている様子・・・
かなり広くしたつもりだったのですが、もう少し・・・でした・・・?
でも店舗も住宅も常に進化をするもの!
用途や経年変化によってメンテナンスも部分改装も必要なコトは多々あります・・・

また、それだけ当初の目的よりも利用の幅が広がっているということ・・・?
良い意味での進化として、考えていきましょう〜

さっそく見積いたしますので今しばらくお待ちくださ〜い・・・

いつも元気な先生とトモミさん&若いスタッフの方々が優しい笑顔


[ SWITCH ]Hair&Make (スイッチ)
静岡県牧之原市細江4586−1
tel:0548-22-3138
2008年03月18日
朝から牧ノ原市へ・・・
朝から東名高速をひた走り
着いた先は・・・コチラ・・・

へっ、・・・平日の朝から海ですかぁ〜・・・
今日は牧ノ原市で打合せがあるので、早めに出て“ひとっ風呂〜”・・・
海仲間の美容師さんがすでに数人・・・
[ STACK hair design ]のオオイシ君
http://www4.tokai.or.jp/stack/


チカラの抜けたイイ感じのライディング〜・・・
[ hair craft Flap ]の竹下さん・・・
静岡県静岡市葵区七間町13-12
tel:054-653-0555

攻めてるカンジ〜・・・?
すっごくウマくなってます〜・・・
今日は某イタ麺オーナーより譲り受けたボード・・・
“ HOBIE ”のLEGACY-model 9,8
乗りにくそうかな〜・・・って思ってたら、ビックリ
テイクオフも早く、凄いコントローラブル・・・
!


まあ、そんなこんなで小一時間ほどイイ風呂入って
、打合せに向かいま〜っす・・・

着いた先は・・・コチラ・・・

へっ、・・・平日の朝から海ですかぁ〜・・・

今日は牧ノ原市で打合せがあるので、早めに出て“ひとっ風呂〜”・・・

海仲間の美容師さんがすでに数人・・・

[ STACK hair design ]のオオイシ君
http://www4.tokai.or.jp/stack/


チカラの抜けたイイ感じのライディング〜・・・

[ hair craft Flap ]の竹下さん・・・
静岡県静岡市葵区七間町13-12
tel:054-653-0555

攻めてるカンジ〜・・・?
すっごくウマくなってます〜・・・

今日は某イタ麺オーナーより譲り受けたボード・・・
“ HOBIE ”のLEGACY-model 9,8
乗りにくそうかな〜・・・って思ってたら、ビックリ

テイクオフも早く、凄いコントローラブル・・・



まあ、そんなこんなで小一時間ほどイイ風呂入って


2008年03月17日
沼津イ〜ラde [ Fabric ]
沼津大手町再開発ビル(イ〜ラde)の3Fに創った
ヘアーサロン[ Fabric ]に撮影に行ってきました!

カメラマンは毎度おなじみ[STUDIO ROOTS]の原田クンと竹ちゃん・・・

店長のクランド君と美奈子さんがお店をキレイ
にコーディネイトしてくれてありました

カッコいい写真が撮れたかな〜・・・?

まあ[STUDIO ROOTS]の原田クンにまかせておけば大丈夫〜〜〜

カレは動物的カンを持つ天才的なカメラマンだからね・・・
これらの写真は自分がおアソビに撮ったものです・・・
プロの写真がデキてきたらまたチャンと紹介しま〜っす!!!
クランド君、美奈子さん、他スタッフの方々、おジャマしてスミマセンm(_ _)m
ありがとうございました〜
[ Fabric ]ヘアーサロン
沼津市大手町一丁目1番6号 3F
TEL 055-954-0515
Open 10:00〜20:00(年中無休)
http://fabric.eshizuoka.jp/
ヘアーサロン[ Fabric ]に撮影に行ってきました!

カメラマンは毎度おなじみ[STUDIO ROOTS]の原田クンと竹ちゃん・・・

店長のクランド君と美奈子さんがお店をキレイ



カッコいい写真が撮れたかな〜・・・?

まあ[STUDIO ROOTS]の原田クンにまかせておけば大丈夫〜〜〜


カレは動物的カンを持つ天才的なカメラマンだからね・・・

これらの写真は自分がおアソビに撮ったものです・・・

プロの写真がデキてきたらまたチャンと紹介しま〜っす!!!
クランド君、美奈子さん、他スタッフの方々、おジャマしてスミマセンm(_ _)m
ありがとうございました〜

[ Fabric ]ヘアーサロン
沼津市大手町一丁目1番6号 3F
TEL 055-954-0515
Open 10:00〜20:00(年中無休)
http://fabric.eshizuoka.jp/
2008年03月17日
別世界の・・・
昨年の写真の整理をしていたら、こんなのが出てきました・・・

“ La Festa Mille Miglia ” ラ・フェスタ ミッレミリア
http://www.lafestamm.com/2008/
クラシックカーの耐久レースみたいな風なお祭りです・・・

もう古くは1920年代のブガッティからベントレーから・・・

1950年代あたりのフェラーリやアルファロメオ、マゼラティなどまで・・・



もう、走らせるコトが信じられないような“お宝”ばかりの世界でした・・・
一緒に行った友人が、以前は“いつか出たい〜!”と意気込んで観に行ったのですが・・・
1920年代の1ケタナンバー付けたベントレーとかのオジサマ達の応援には
現行のベントレーのアルナージにショーファー(お抱え運転手)付きで乗り付ける
奥様とお嬢様
・・・
クルマ自体の別世界感より生活背景の別世界感を見せつけられた一日でした・・・
まあさすがに自分の世代では20年代のクルマはほぼ興味の対象外でしたが・・・
クルマ好きの著名人もチラホラ・・・
近藤マッチさんとアルファロメオ ジュリエッタスパイダー

ナゼだか魔裟斗がロータスに・・・

一番ヤバかったのがこのクルマ・・・
“alfa romeo proto-tipo”

※むかし、イタリア旅行でアルファロメオ本社まで押し掛け、
照明の消えたミュージアムを重役風のおじさんに案内までさせた
ロメオオタクのこの自分ですら初めて観た・・・
・・・に乗った“パンツェッタ・ジローラモ”

カッコ良過ぎた〜
“チョイワルおやじ”どころじゃなかった・・・。
まあいずれにしても、友人も自分もこのお祭りには一生参加する事はナイ・・・
格差社会というけれど、ここまでの別世界が・・・という一日でした・・・。
コッチはこっちで頑張りましょ〜〜〜

“ La Festa Mille Miglia ” ラ・フェスタ ミッレミリア
http://www.lafestamm.com/2008/
クラシックカーの耐久レースみたいな風なお祭りです・・・

もう古くは1920年代のブガッティからベントレーから・・・

1950年代あたりのフェラーリやアルファロメオ、マゼラティなどまで・・・



もう、走らせるコトが信じられないような“お宝”ばかりの世界でした・・・

一緒に行った友人が、以前は“いつか出たい〜!”と意気込んで観に行ったのですが・・・
1920年代の1ケタナンバー付けたベントレーとかのオジサマ達の応援には
現行のベントレーのアルナージにショーファー(お抱え運転手)付きで乗り付ける
奥様とお嬢様


クルマ自体の別世界感より生活背景の別世界感を見せつけられた一日でした・・・

まあさすがに自分の世代では20年代のクルマはほぼ興味の対象外でしたが・・・

クルマ好きの著名人もチラホラ・・・
近藤マッチさんとアルファロメオ ジュリエッタスパイダー

ナゼだか魔裟斗がロータスに・・・

一番ヤバかったのがこのクルマ・・・
“alfa romeo proto-tipo”

※むかし、イタリア旅行でアルファロメオ本社まで押し掛け、
照明の消えたミュージアムを重役風のおじさんに案内までさせた
ロメオオタクのこの自分ですら初めて観た・・・
・・・に乗った“パンツェッタ・ジローラモ”

カッコ良過ぎた〜

“チョイワルおやじ”どころじゃなかった・・・。
まあいずれにしても、友人も自分もこのお祭りには一生参加する事はナイ・・・

格差社会というけれど、ここまでの別世界が・・・という一日でした・・・。
コッチはこっちで頑張りましょ〜〜〜

2008年03月16日
前線の去った後・・・
いや〜もう夏ですかぁ〜・・・
?
朝寝坊して7:00に鹿島の海着いたらクルマがこんなんでしたぁ〜・・・

近隣の農家の方々に迷惑にならないように気をつけてくださいね〜・・・

カンジンの波はといえば・・・

そして・・・

はたまた・・・

いやはや・・・

それから・・・

ナンカあらためて観ると、ひとつの波にやたらと2~3人テイクオフしてませんかぁ〜・・・?
静岡あたりの土日サーファーは不幸ですよねぇ〜〜〜・・・
波とるの、競争率激しくって・・・
働かざる者、食うべからず・・・!
下手クッソな者、波乗りするべからず???
それで前乗りしては、怒られちゃったりナンカして・・・。
でも本当に上手で“GENTRY SURFER”は逆に譲ってますよね・・・!
ウマいヒトは心も広いようで・・・
自分も進んで譲るようにしています・・・
ガツガツして、セコいコト言いたくないですし、
これ以上ボードをクラッシュしたくないから・・・
これからもっと土日の海は混み合ってくるでしょうが、
皆さん譲り合いの精神で、“ ENJOY SURF ! ”ですかね

朝寝坊して7:00に鹿島の海着いたらクルマがこんなんでしたぁ〜・・・


近隣の農家の方々に迷惑にならないように気をつけてくださいね〜・・・


カンジンの波はといえば・・・

そして・・・

はたまた・・・

いやはや・・・

それから・・・

ナンカあらためて観ると、ひとつの波にやたらと2~3人テイクオフしてませんかぁ〜・・・?
静岡あたりの土日サーファーは不幸ですよねぇ〜〜〜・・・

波とるの、競争率激しくって・・・
働かざる者、食うべからず・・・!
下手クッソな者、波乗りするべからず???
それで前乗りしては、怒られちゃったりナンカして・・・。
でも本当に上手で“GENTRY SURFER”は逆に譲ってますよね・・・!
ウマいヒトは心も広いようで・・・

自分も進んで譲るようにしています・・・
ガツガツして、セコいコト言いたくないですし、
これ以上ボードをクラッシュしたくないから・・・
これからもっと土日の海は混み合ってくるでしょうが、
皆さん譲り合いの精神で、“ ENJOY SURF ! ”ですかね

2008年03月15日
2008年03月15日
namiaru・・・?
昨日から波が大きく上がってますね・・・!
Dale Velzy PIG-model 9.6

今朝も内海でムネ〜ハラサイズで残ってるみたいですよ〜・・・!
Hynson RED-FIN-model 9.6

天気も良くなったしな〜・・・
Bing David Nuuhiwa-Nose Rider 9.10

風は北西よりなので片浜〜ススキくらいですかね〜・・・?
Surf Board HAWAII model-A 9.4

土曜日だし混んでいそうですね〜・・・。
そんな心配は御無用です・・・
だって、これから打合せが入ってますから・・・
午後は・・・
親戚の伯父のお葬式に行きます・・・。
ここのところ土日は連休した記憶がありません・・・
ようはタカラの持ち腐れです・・・
ま〜頑張って仕事しましょ〜〜〜
!!!
あ〜〜〜、明日までサイズ残るかなぁ〜〜〜???
Dale Velzy PIG-model 9.6

今朝も内海でムネ〜ハラサイズで残ってるみたいですよ〜・・・!
Hynson RED-FIN-model 9.6

天気も良くなったしな〜・・・

Bing David Nuuhiwa-Nose Rider 9.10

風は北西よりなので片浜〜ススキくらいですかね〜・・・?
Surf Board HAWAII model-A 9.4

土曜日だし混んでいそうですね〜・・・。
そんな心配は御無用です・・・

だって、これから打合せが入ってますから・・・

午後は・・・
親戚の伯父のお葬式に行きます・・・。
ここのところ土日は連休した記憶がありません・・・

ようはタカラの持ち腐れです・・・

ま〜頑張って仕事しましょ〜〜〜

あ〜〜〜、明日までサイズ残るかなぁ〜〜〜???
2008年03月14日
+ WHITE DAY +
あ〜〜〜、やっぱし雨ザンザンですね〜
そんな今日は3/14“ホワイトデー”
“バレンタインデー”のお礼をしなくっちゃ
ってわけで朝から近所のデパ地下へ・・・
そしてこんなモノを買ってみたのです・・・

イタリアのスイーツブランド“BABBI”
http://www.babbi.jp/
とベアブリックのコラボ“BABBI×BE@R BRICK”
http://www.babbi.jp/news/berbrick2.html

ついでにこんなモノも・・・

他にも別に“LE CAFE LABO”のプリュレとか・・・
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=7
そんなこんなで義理チョコのお返し配っていたら、午前中がツブレました・・・
肝心な妻へのモノは・・・
前日に“あたしはお菓子はいらないよ〜”・・・っと
“お菓子は・・・?”
ふ〜〜〜ん、・・・そうか〜・・・
じゃあ・・・大好物の・・・

ザーサイを買ってあげました・・・

そんな今日は3/14“ホワイトデー”

“バレンタインデー”のお礼をしなくっちゃ

ってわけで朝から近所のデパ地下へ・・・
そしてこんなモノを買ってみたのです・・・


イタリアのスイーツブランド“BABBI”
http://www.babbi.jp/
とベアブリックのコラボ“BABBI×BE@R BRICK”
http://www.babbi.jp/news/berbrick2.html

ついでにこんなモノも・・・

他にも別に“LE CAFE LABO”のプリュレとか・・・
http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=7
そんなこんなで義理チョコのお返し配っていたら、午前中がツブレました・・・
肝心な妻へのモノは・・・
前日に“あたしはお菓子はいらないよ〜”・・・っと
“お菓子は・・・?”
ふ〜〜〜ん、・・・そうか〜・・・
じゃあ・・・大好物の・・・

ザーサイを買ってあげました・・・

2008年03月14日
AUDIって自動車メーカー・・・
そういえばずっと気になっているコト・・・
[AUDI ]アウディのショールームの前を通るたびに考える・・・
自分が幼少の頃にアルファロメオに乗っけられた出来事さえなければ・・・
冷静な判断をもってクルマ選びをすれば・・・
きっと[AUDI]に乗りたかっただろうと・・・
世界中のあらゆるクルマの中で、個人的見解では・・・
ズバ抜けた品質と機能を備える機械だと・・・
日本が世界に誇る[TOYOTA]も凄いが、“粋”がわかってる[AUDI]こそが
自分に置ける“クルマ”という存在の一番になっていただろうと・・・
そして今年に入って又あらためて強く思う理由・・・



1月23日の日経新聞
コマネチ、ジェーン・バーキン、岡本太郎、ダリ、ジャック・マイヨール
Audiの見開き2ページ全面広告!
この5人のポートレートのコラージュに
“完璧とは何か”
“造形とは何か”
“常識とは何か”
“調和とは何か”
“洗練とは何か”
などなどのコピーがのっています・・・
ダリやジャック・マイヨールもイイですが、
若かりし日のジェーン・バーキンのチョイスがまたサイコーです・・・
洗練されたセンスの良い自動車メーカーではBMWとワンツーというカンジですかね?
でもやっっぱ、イタリア人の血が1/16流れる自分には・・・(嘘)
コイツはヤメらんね〜ッス
!

[AUDI ]アウディのショールームの前を通るたびに考える・・・
自分が幼少の頃にアルファロメオに乗っけられた出来事さえなければ・・・
冷静な判断をもってクルマ選びをすれば・・・
きっと[AUDI]に乗りたかっただろうと・・・
世界中のあらゆるクルマの中で、個人的見解では・・・
ズバ抜けた品質と機能を備える機械だと・・・
日本が世界に誇る[TOYOTA]も凄いが、“粋”がわかってる[AUDI]こそが
自分に置ける“クルマ”という存在の一番になっていただろうと・・・
そして今年に入って又あらためて強く思う理由・・・



1月23日の日経新聞
コマネチ、ジェーン・バーキン、岡本太郎、ダリ、ジャック・マイヨール
Audiの見開き2ページ全面広告!
この5人のポートレートのコラージュに
“完璧とは何か”
“造形とは何か”
“常識とは何か”
“調和とは何か”
“洗練とは何か”
などなどのコピーがのっています・・・
ダリやジャック・マイヨールもイイですが、
若かりし日のジェーン・バーキンのチョイスがまたサイコーです・・・

洗練されたセンスの良い自動車メーカーではBMWとワンツーというカンジですかね?
でもやっっぱ、イタリア人の血が1/16流れる自分には・・・(嘘)
コイツはヤメらんね〜ッス

