2008年03月14日
AUDIって自動車メーカー・・・
そういえばずっと気になっているコト・・・
[AUDI ]アウディのショールームの前を通るたびに考える・・・
自分が幼少の頃にアルファロメオに乗っけられた出来事さえなければ・・・
冷静な判断をもってクルマ選びをすれば・・・
きっと[AUDI]に乗りたかっただろうと・・・
世界中のあらゆるクルマの中で、個人的見解では・・・
ズバ抜けた品質と機能を備える機械だと・・・
日本が世界に誇る[TOYOTA]も凄いが、“粋”がわかってる[AUDI]こそが
自分に置ける“クルマ”という存在の一番になっていただろうと・・・
そして今年に入って又あらためて強く思う理由・・・



1月23日の日経新聞
コマネチ、ジェーン・バーキン、岡本太郎、ダリ、ジャック・マイヨール
Audiの見開き2ページ全面広告!
この5人のポートレートのコラージュに
“完璧とは何か”
“造形とは何か”
“常識とは何か”
“調和とは何か”
“洗練とは何か”
などなどのコピーがのっています・・・
ダリやジャック・マイヨールもイイですが、
若かりし日のジェーン・バーキンのチョイスがまたサイコーです・・・
洗練されたセンスの良い自動車メーカーではBMWとワンツーというカンジですかね?
でもやっっぱ、イタリア人の血が1/16流れる自分には・・・(嘘)
コイツはヤメらんね〜ッス
!

[AUDI ]アウディのショールームの前を通るたびに考える・・・
自分が幼少の頃にアルファロメオに乗っけられた出来事さえなければ・・・
冷静な判断をもってクルマ選びをすれば・・・
きっと[AUDI]に乗りたかっただろうと・・・
世界中のあらゆるクルマの中で、個人的見解では・・・
ズバ抜けた品質と機能を備える機械だと・・・
日本が世界に誇る[TOYOTA]も凄いが、“粋”がわかってる[AUDI]こそが
自分に置ける“クルマ”という存在の一番になっていただろうと・・・
そして今年に入って又あらためて強く思う理由・・・



1月23日の日経新聞
コマネチ、ジェーン・バーキン、岡本太郎、ダリ、ジャック・マイヨール
Audiの見開き2ページ全面広告!
この5人のポートレートのコラージュに
“完璧とは何か”
“造形とは何か”
“常識とは何か”
“調和とは何か”
“洗練とは何か”
などなどのコピーがのっています・・・
ダリやジャック・マイヨールもイイですが、
若かりし日のジェーン・バーキンのチョイスがまたサイコーです・・・

洗練されたセンスの良い自動車メーカーではBMWとワンツーというカンジですかね?
でもやっっぱ、イタリア人の血が1/16流れる自分には・・・(嘘)
コイツはヤメらんね〜ッス


Posted by だい at 00:00│Comments(1)
│クルマ&バイク
この記事へのコメント
いやー実は私もアウディネタ載せようと思ってたんすよ!
先に載せられちゃいましたね。。。
私は昨夜首都高走ってた時にビルの上のアドで見ました。
ホントセンスピカイチっすよね!
先に載せられちゃいましたね。。。
私は昨夜首都高走ってた時にビルの上のアドで見ました。
ホントセンスピカイチっすよね!
Posted by kurandy c
at 2008年03月14日 22:55
