2010年04月30日
いつだって・・・
いつだって・・・そうだった・・・
あのときも・・・
そのときも・・・
いつだって・・・
敵は・・・
自分自身のみ・・・
数々の・・・苦難を・・・
乗り越えられるのは・・・
いつだって・・・
自分自身の努力のみ・・・
アテに出来るモノなど・・・
他人は他人・・・
自分は自分・・・
自分が頑張れば・・・
乗り越えられてきた・・・
だから・・・
いまが在る・・・
確かに・・・
頼りになるヤツも居る・・・
相談出来るヤツも居る・・・
知恵をくれるヤツも居た・・・
でも・・・
最後に・・・
ヤルのは・・・
自分の・・・チカラ・・・
色んな欲望や・・・
色んな誘惑や・・・
色んなまやかしや・・・
そんなモノにも惑わされつつ・・・
いつだって・・・
自分が・・・自分のチカラを信じて・・・
立ち上がり・・・
歩んできた・・・
いまだって・・・
明日だって・・・
歩むべき道は・・・
観えている・・・
何処に行くのか・・・
解らない訳のヤツとは違う・・・
だから・・・
行こう・・・
自分の足で・・・
ゆっくりナンかじゃなく・・・
デキルダケ・・・走って・・・
行ってみよう・・・
失敗は・・・
ひとつの経験に過ぎない・・・
だから・・・考えながらも・・・
足踏みせずに・・・
進んで行こう・・・
歩む道が・・・
観えている限り・・・
行っちゃうよぉ〜・・・


Posted by だい at
21:37
│Comments(2)
2010年04月26日
もうすぐ5月か・・・?
あっという間の4月だったような・・・
もうすぐ5月に突入ですが・・・

やるコトが・・・イッパイに・・・
なってきちゃってるみたいな・・・

5月といえば・・・
後半の土曜日に・・・
“ FISH FRY ”JAPAN in SHIZUNAMI・・・


ダニエルさんも・・・また来るらしい・・・

その時には・・・また・・・(謎)
ソノ前に・・・いただいてるお仕事を・・・
ひとつひとつチャンとしたカタチにまとめあげ〜・・・

頑張りまし〜・・・

あいかわらず・・・G.W.ナンテ・・・
予定ナシ・・・

かわいそうな家族達・・・
2010年04月26日
spring・・・?
日曜日の静波・・・
最近いつもの・・・新堤防両サイドは・・・
すぷりんぐかっぷ・・・やってますた・・・


ということで・・・
アッチに行こうにも・・・こんなだし・・・

チョイと女神正面で・・・

モモ・・・?・・・あった・・・?
※たぁまぁ〜〜〜に?・・・10分に1本くらい?・・・股下・・・

でも・・・
こんなサイズでも・・・
コンテスト出場者は・・・
当てて・・・走って・・・フィニッシュ決めて・・・


あがったアト・・・見入ってた・・・某兄弟も・・・

オトナ相手に・・・大健闘〜・・・

スゴいね・・・!
オッチャンは・・・パドル合戦勝つために・・・
ひさびさ投入・・・カーボンジェット・・・


ファンボード並みのテーコーフ・・・

ホントは・・・ホレ過ぎない、おっきいヤツが楽しい板だけどね・・・

ということで・・・
自己満“ふり〜さ〜ふぁ〜”は・・・

今週も頑張れそうです〜・・・

2010年04月24日
先の観えない・・・?
雨降って・・・
尚も・・・地固まらぬまま・・・
霧モヤの中・・・
100m先は・・・
まっ白〜〜〜・・・


そんなキモチで・・・向かった先でも・・・

気分は上々〜・・・

提案させていただいた・・・プラン・・・
決まってきました・・・

結構な・・・大規模の・・・計画ですが・・・
レイアウト・・・OK・・・

デザイン方向性・・・OK・・・

チョットした・・・外部意匠の調整で・・・
ナントカ形がまとまりそう〜・・・

プレッシャーとの闘いの中・・・
自分に負荷をドンドンかけて・・・

自分をドンドン追い込んで・・・


自分の苦手を克服しながら・・・



新たなる・・・自分を見出すと共に・・・

創り上げていきました・・・

やっぱ・・・こなすダケの仕事なんて・・・
自分がオモシロく無ければ・・・

当然、クライアント様だって・・・
オモシロいハズが無い・・・

やっぱ・・・新しいコト・・・
始めるための・・・モノだから・・・
自分だって・・・新しいコト・・・
挑戦します・・・

打合せのアト・・・
お食事ご馳走になりながら・・・※いつもいつもスミマセン...ご馳走さまですm(_ _)m
ユメを・・・希望を・・・
語り合いました・・・

地球を・・・未来を・・・
平和を・・・環境を・・・
政治を・・・経済を・・・
日本を・・・日本人を・・・
科学を・・・文化を・・・
グローバルな・・・発想のもと・・・
個人の・・・利益・・・のためでナイ・・・
会社だけの利益・・・のためでナイ・・・
日本だけの・・・利益・・・のためでナイ・・・
未来を・・・
存在価値を・・・
語りました・・・

ダメなトコロだらけの・・・日本でも・・・
こういう方がいるコトで・・・
少しづつ・・・変わるかもしれないと・・・
心底・・・思わされました・・・
自分も・・・自分の仕事の中で・・・
コノ方達と・・・関わり合いを持てたコトを・・・
大切にし・・・生かし・・・
ひとつでも・・・ふたつでも・・・
力になれるコトを・・・
成し遂げて・・・いきます・・・

頑張ります・・・

2010年04月21日
SHOWの演出・・・?
今日はまた・・・
“瞬間的”・・・?・・・なお仕事の打合せで・・・

某スタジオチックなスペースへ・・・

最新の設備・・・?・・・整ってました・・・
コンセプトやら・・・内容やら聞かされて・・・
空間観た直後に・・・
“整いました〜


やっぱりこういう発想は・・・
瞬発的なモノ・・・

デスクの上や・・・会議室や・・・PC画面上では・・・
大したモノが思いつかない・・・

もう既に・・・ソコに行く時には・・・
アタマに色んなモノが・・・
渦巻いてる・・・最中・・・

だから・・・インスピレーションは・・・
瞬間的に・・・沸き上がるモノ・・・

昔・・・あるお客さんに・・・
“瞬間湯沸かし器”と・・・
あだ名を付けられたコトもありますが・・・

※スグに気分を害すと・・・顔に出ると・・・正直なので・・・(笑)
とは別に・・・
港町・・・焼津のオトコは・・・気が短い・・・

ということで・・・
カツヲを食べて育ったからには・・・(笑)
生きのイイのは当たり前〜・・・

コノ・・・瞬間シュンカンを・・・大切に・・・
良いモノ創れるように・・・

頑張ってイキます〜・・・

2010年04月19日
機能的・・・ダケがいいか・・・?
ココ最近の・・・ナンでもカンでもECOブームも・・・
建築内装の世界は・・・
もうずっと前から・・・そこんとこ考えられていて・・・
機能性や省エネ・・・断熱・・・リサイクル・・・etc.・・・
確かに色々考えて・・・
そういった機能性材料や施工方法有効に使いこなさないと・・・
21世紀の・・・現代の建築とは云えないモノなのかも・・・?
自分は、それほど突っ込んで考えてはいない部分も多かったカモ・・・
あくまでも原点は・・・
ココに在り・・・

純然たる・・・デザインも・・・機能の一部ですが・・・

ECOデザインも・・・最優先機能かも知れません・・・
新しい依頼を受ける度に・・・
小さい規模ながらの・・・自分なりに・・・
新しいナニカに挑戦し続け・・・

こなすだけの仕事にはしたく無い・・・
“オレはコレが得意だから〜”・・・ではなく・・・
常に苦手なモノを取入れてでも・・・
自分自身に・・・創造に・・・進化を強いていこう・・・

というコトで・・・
自分で自分の首を絞めるのが好きなようで・・・

いままでにナイ・・・デザインを・・・
やったコト無い事への挑戦を・・・
しちゃってるが為に・・・
夜が・・・長い・・・

でも・・・待っていてくださる・・・
ありがたくも貴重な・・・私のクライアント様に・・・
良いモノだけを・・・提案してイキます〜・・・

まだまだイケそうです〜・・・

2010年04月18日
あたたかかった〜
相変わらずの日曜日・・・


今朝は新堤防東〜BROS前あたり・・・
セットで腰〜ハラがイイトコロ・・・?

セット間が・・・なが〜〜〜〜ぃい・・・


帰ってからは・・・コドモ達と・・・
アソコ行って・・・アソコ行って・・・アソコ行って・・・
ヘロヘロです・・・

というカンジで・・・
今週も・・・チョイとバタバタいたしますが・・・

頑張ってイキましょう〜・・・

2010年04月16日
虚無感・・・その先に在るモノ
今朝は早くから・・・
スタッフ総出で・・・
秘密のシゴト・・・(謎)
現実的『 虚無感 』・・・を想像させるエレメント・・・?

ソノ先に・・・在るモノ・・・
それが・・・今回のコンセプト・・・

今日・・・一日掛かりで・・・創造していきます・・・

こういう“?”的なお仕事は・・・
かなりのイレギュラーですが・・・
本当は・・・会社という組織してではなく・・・
もしかしたら・・・
ボク個人のチカラを生かしていただける最高のステージ・・・

クライアント様には・・・感謝感謝です・・・m(_ _)m
スタッフ達にとっては・・・謎多き仕事でしょうが・・・(笑)
年数掛けて・・・経験重ねて理解出来るモノでもなく・・・
真に怪しい作業ですが・・・
こういう社長の会社で仕事しちゃってるんだと・・・
諦めていただき・・・(笑)
少しでも・・・難解な創造を繰り返す“Individual”の一員として・・・
成長してくれれば・・・

ということで・・・
まだまだコレからが・・・本番です・・・

頑張りマショ・・・

2010年04月14日
うれしさ満開・・・!
また・・・嬉しい仕事がひとつ決まりました・・・

こういうコンセプチュアルなデザインは・・・
瞬発的であり・・・規模もさほどの大きさではナイにせよ・・・
オモシロくって・・・仕方がナイ・・・



ハッキリ言って・・・利益度外視・・・

そんなモノ(まあ大切ですが・・・)より、価値は大きい・・・

ナカナカ実現しそうもないコトを・・・やらせてくれる・・・
ココロ豊かなパートナーと・・・
寛大なクライアント様・・・m(_ _)m
ジョン・ルーリーのように・・・(謎)

カッコ良く生きる・・・カッコいい大人コドモ?が・・・
意外に静岡にも居るモノだ・・・

期待に応えられるよう・・・頑張ります〜・・・

2010年04月14日
もうそろそろ暖かい・・・?
今日は御殿場の方面・・・


まだまだ桜もキレイでした・・・

いつものお客さんを含めたお仲間達と・・・

暖かくなったであろう・・・芝刈りに〜・・・


※相変わらずのケイタイ画像でスミマセン・・・
まったくもって上達しないのは・・・やっぱ性格・・・

それよりも・・・
ラテン系な色使いが・・・さすがなコーディ〜の・・・
久々一緒な・・・この方は・・・ほんとセンスいいなぁ〜・・・
かなりの上達ぶりに・・・

ミラクルショットも飛び出して〜・・・(ある意味)・・・


違うモンも飛び出してますが・・・

実は・・・この方との打合せも一緒にしちゃったりナンカして・・・

デキるオトコどもは・・・こんなトコでも仕事バナシ・・・

またまた楽しい仕事をコラボさせていただけそう・・・

ということで・・・
脚を縫ってもゴルフは出来ます・・・

こんな・・・色んな遊びやスポーツを楽しみ・・・
静岡を・・・バラエティアップ♪・・・してきましょ〜・・・

2010年04月12日
またやった・・・?
まあ・・・ひさびさですが・・・
ココ2年くらいは無かったかと・・・
連日の(※今朝は静波)・・・


こんな波で・・・


だからといって・・・
調子にノッては・・・いけませぬ



(注)拡大されない方がイイです・・・
初めてくらいの2発目の・・・リップで返したソノ時に・・・
バランス保てず・・・

ボードを飛ばし・・・

ウエット越しに・・・
自慢のパワードライブFinが・・・
スネに・・・スコ〜ン・・・

・・・

コレにて・・・36針目・・・(笑) ※海でケガした縫いキズ集計・・・

(注)拡大されない方がイイです・・・
※おまえは大仁田か〜・・・(Y氏談)・・・
カラダは・・・縫えば・・・済みますが・・・(爆)
ウェットスーツに・・・穴開いた・・・

さて・・・ココで・・・勘違いを・・・されない為に・・・
サーフィンは・・・
ルールとマナーを守って・・・

自分のレベルに応じたサイズで・・・
正しく・・・楽しく・・・遊べばれば・・・

決して危ないスポーツではなく・・・

サーフィンで・・・ケガする自分は・・・
性格にだけ・・・問題有り・・・

そして・・・学習能力つけること・・・

お調子モンは・・・気をつけましょう〜・・・

2010年04月10日
超速・・・
今朝は午前中イッパイ・・・
コドモ達の保育園保護者会の為・・・
午後から出動〜・・・

内海か・・・御前崎か・・・
悩んだ結果・・・
御前崎メイン・・・

※携帯カメラで残念ですが・・・
ハラ〜ムネ・・・面ほぼ良し〜・・・って・・・

チョット〜・・・スゴ良くないですか・・・


満潮に向かう中・・・厚めも多いですが・・・

いっ・・・イイ・・・良すぎる・・・

ものスゴく・・・つっっぱしれるー・・・

昔・・・H兄クンが言ってましたが・・・
余計なワザしないで・・・波のフェイスを・・・
突っ走るコトの気持ち良さ・・・

超速で・・・アップスンダウンでドライブさせて・・・
いつも失速しがちなトップターンも・・・
ひたすらに・・・速い波を更に速く・・・
相変わらずの・・・深すぎるボトムターンからも・・・
いつもは抜けれナイで・・・あろうトコロを・・・
ナゼか良いトコで・・・パワーのあるトコまで・・・
ウマく使って・・・突っ走った・・・

笑っちゃった・・・

気持ちよすぎて・・・

ナゼだろう・・・?
3mmフルスーツに落としたからか・・・?
暖かさが少し増して・・・カラダが柔軟に・・・?
ヒミツは・・・
ココに・・・(謎)

あがってきて・・・ひとり笑いが止まらない自分に・・・
妻が・・・呆れてた・・・

ナンカ・・・ウマくなった・・・?・・・って・・・
嬉しいお言葉・・・
自然に・・・海に・・・
ボードに・・・家族に・・・感謝かんしゃ・・・m(_ _)m
仕事も・・・遊びも・・・
まだまだイケます・・・

2010年04月08日
春の空・・・?
今朝は早よから又山梨・・・


山並みを・・・越えての道は・・・

季節の移り変わりを・・・においで感じる・・・


は〜る で・す・ね・・・ポンポン・・・♪
は〜る で・す・ね・・・ポンポン・・・♪
・・・(謎)
でも、、、まだチト寒いね・・・

ドンドン・・・先に行っちゃいます〜・・・

2010年04月08日
あれ・・・?
気がつけば・・・
もうこんな時間・・・

明日は・・・じゃなく・・・今日は・・・
一日出張だというのに・・・
ひさびさに・・・
大箱図面描いていたら・・・

魂が・・・
スリ減った・・・感・・・

でも・・・良いモノデキそうです・・・

少しばかり・・・自分のミスにもより・・・
マイナススタート・・・

でも・・・
気合いで・・・テンション上げてれば・・・
寝なくても・・・死にません・・・(笑)
大きな波にも向かえます・・・(笑笑)
頑張ってイキます・・・

Posted by だい at
03:12
│Comments(0)
2010年04月08日
[ P A R S hair design ]・・・
今日は・・・いや・・・昨夜は・・・
葵区両替町に新しくOPENする・・・


[ P A R S hair design ]様・・・の・・・
レセプションでした・・・

前打合せの関係で・・・
少し遅れてうかがいましたが・・・
クライアント様はじめ皆さんに・・・
お店の創りを喜んでいただけて・・・

ちょっと・・・ホッと・・・いたしました・・・

写真撮るのを忘れましたが・・・
両替町通りを少しのぼった2Fのテナントです・・・

通りからの目印は・・・コレ・・・


お店のロゴに共通した・・・
ロートアイアンの造形オブジェ・・・

最後の最後に・・・デザイナーの思いつきで・・・(誰?)
造っちゃってみました・・・(笑)
ということで・・・
正式OPENは・・・
4月10日(土)です・・・

皆さん、よろしくお願いいたしま〜す・・・

2010年04月05日
NICE MUSIC・・・?
日曜日の夜は・・・
ひさびさに・・・仲の良いお客様に誘われて・・・
静岡では珍しいライブに・・・♪
@ FLEX MUNCHEN・・・

“ INO hidefumi ”さん・・・


JAZZYなギターを奏でるかと思えば・・・
シンセやドラムや観たコト無い楽器まで・・・

打ち込みアリですが・・・
バックのBGVもかなりのカッコ良さ・・・


それらプログラミング・ミックスダウン・ジャケ含め~の・・・
アートワークも自らこなす・・・
新しいタイプ・・・?・・・ジャンル決めがムズいヒト・・・

アコースティックでありながら・・・複雑なミックスで・・・
LOUNGEにも聞ける・・・モダンJAZZの要素も持つ・・・
とにかく・・・カッコいい・・・オト・・・

朝から海でネムネムのアタマを・・・
一気に覚醒さす・・・

ひさびさのライブで・・・ひさびさのドストライク・・・

思わずCD買っちゃいました・・・

代官山を中心に活動する独自のレーベルですが・・・
N.Y.の方が・・・似合います・・・

200人規模のライブでしたが・・・
大箱より・・・やっぱこういう方が楽しいね・・・

興味のある方は・・・是非どうぞ・・・

2010年04月05日
よかったね〜・・・
土曜日は・・・朝イチの・・・
静波新堤・・・レフト・・・

コシハラ〜たま〜にムネの・・・
面ツル〜・・・


待ち合わせできた・・・Rクンと新人クン・・・

チョイと遅れて・・・Mクンも・・・

スゴイよかった〜・・・

気持ちイイったらありゃしない・・・

すっかり・・・春にしては・・・
まだまだ寒い海水ですが・・・

まだまだ5mmのフルスーツですが・・・

ダニエルクワッド調子ヨシ〜・・・

ということで・・・
次の日曜日にも・・・期待して・・・
またまた朝イチ・・・
妻&コドモまで引き連れ来てみれば・・・
案の定・・・

モモ〜たまにコシの・・・ヨレヨレ〜・・・東だしね・・・

でも・・・今日は第一日曜日・・・
コドモも一緒に・・・ビーチクリ〜ン・・・

ゴミ拾いより・・・
貝殻集めに夢中でしたが・・・

まあ焦らずに・・・少しづつ・・・躾けましょ・・・

ということで・・・
今週も・・・ハリキッてイケちゃいそうです〜・・・
