2010年01月31日
Natural Mineral Water・・・?
明日の後半か・・・明後日になれば・・・
イイ波が・・・やってきそうですね〜・・・

ということで・・・
今日も・・・No Surf・・・

そんなお休みは・・・
おウチで・・・内職・・・?

空間のコーディネートは・・・
お金を掛けない小物つくりでキマリます・・・

高価な装飾小物よりも・・・
ペットボトルの方が・・・よっぽどオシャレだったり・・・

まあ今回は・・・訳ありで・・・
ワケってのは・・・コンセプトってことですが・・・(謎)
ミネラルウォーターマニアのボクとしては・・・
こういうペットボトルが大好きで・・・
最近の一番のお気に入りは・・・
“ SAN BENEDETTO ”・・・


イタリアの・・・一般的な・・・炭酸水・・・
妻が・・・炭酸水が大好きで・・・※ビールも好きですが・・・

ボクの一番のお気に入りだった・・・
あまりに美しすぎるデザイン・ペットボトルの・・・
イギリスの“ TY NANT ”は・・・

いつの間にやらこのペットボトルが無くなった・・・?
ガラス瓶タイプしか輸入されなくなった・・・?
ナンで〜〜〜・・・

というコトで・・・
久々に・・・内職?しながら・・・

おウチで遊んでました・・・

早く・・・春の・・・にならないですかね〜・・・(謎)
2010年01月30日
波のナイ週末は・・・
またしても・・・
相変わらずの波のない週末・・・は・・・
仕事に限ります・・・

昨年から保留になっていた案件が・・・
急遽・・・復活いたしまして・・・

同じく・・・波のナイことで・・・
週末の時間を持て余す・・・コーディネイターHクンと共に・・・(謎)
別件で来静中のクライアント様と・・・市内某所でお打合せ〜・・・

少々の計画変更の概要をお窺いしながら・・・
最短でのスケジュールで進行出来る手法をご提案させていただき・・・
来週から・・・一気に・・・動き出そうと・・・

昨年の・・・お話をいただいた時点とは・・・
イメージも転換されておられるので・・・
コチラもアタマに描いていたモノから・・・
あっという間に方向転換・・・

もう・・・既に・・・コノ・・・アタマの中には・・・
クライアント様が求められているであろうカタチが・・・
デキ上がろうとしています・・・


デザインって・・・アイディアって・・・イメージって・・・
一瞬の・・・ひらめき・・・

考えて・・・考えて・・・考え抜いてのモノなんて・・・
案外ウソくさい・・・
デザインは・・・
自然に・・・ナチュラルに・・・生まれたモノこそ・・・
意外に・・・深い・・・カモ・・・?
考え抜いて・・・無理矢理出したモノは・・・
意外に・・・薄っぺらかったり・・・
コンセプトを・・・如何にもに・・・
アト付けされていたり・・・
発想が・・・
創造が・・・
ひらめきが・・・
瞬く間に・・・生まれるように・・・
日々の・・・脳の・・・活性化が・・・必要かな・・・?
ボクの・・・脳の・・・活性化の方法は・・・
サーフィンです・・・(爆)
波ナイじゃあダメじゃん〜・・・

2010年01月28日
月に2回の・・・?
1ヶ月もの間に・・・
たったの2日間・・・だけ・・・?
ホントに・・・たったの・・・2回だけ・・・?
ソレが・・・今日のお昼過ぎ・・・だった・・・
低気圧の残したウネリが・・・
内海にまでおよび・・・
静波〜片浜で・・・コシハラ〜たまにムネまでも・・・

前回も・・・確か木曜日・・・でした・・・
今日も・・・木曜日・・・
こんな・・・週のド真ん中過ぎに・・・
行ってなんて居られない・・・

昨日ランチで一緒した・・・M君は・・・お休みだと言っていたから・・・
行っただろう・・・
昨日たまたま某サーフSHOPでデッキパッドをあさっていた・・・M君も・・・
今日のためのパッドで強化し・・・行っただろう・・・
アノ人も・・・きっと・・・
あの方も・・・ゼッタイ・・・
みんな今日に合わせて・・・段取りして・・・
そんな・・・2/31の確率の今日・・・
ボクは・・・朝イチから・・・ずっと・・・
Macの前を・・・離れられません・・・
ダレのせいとは・・・言わないが・・・
そんな急ぎのプレゼンお仕事も・・・
仕事の速いボクに掛かってしまえば・・・
たったの2日で・・・さっき完成〜・・・


そして・・・即・・・メールで送信・・・
とりあえず・・・フゥ〜・・・と思ったら・・・
ジャスト45分後・・・返信が・・・
オッケーです〜・・・コレでGOしてください!・・・って・・・

はっっやっ・・・

ナントいう・・・理解力・・・

ナントいう・・・決断力・・・

さすが・・・仕事がデキル男同士は違うなぁ〜・・・(笑)
ということで・・・
趣味の合わない?・・・あんまり褒め合いたくナイ同士の・・・初コラボは・・・(爆)
物凄い短時間にて進行中〜・・・

ココからも・・・本当に時間がナイんで・・・

ガンバッッちゃいましょうか〜・・・

波が・・・無くなるぅ〜・・・

2010年01月27日
うごかせば・・・動く・・・?
昨日今日と・・・打ち合わせづくしで・・・
チョットだけ・・・頭が回転しっ放し・・・
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタ・・・

最近少しづつ・・・夜走っているおかげもあって・・・

頭の回転は・・・スゴく速いカンジ〜・・・

やっぱ・・・カラダをよく動かすと・・・
ナニカが・・・勢い増して・・・分泌してるのかな・・・?
夕方から・・・オマケで・・・?
ものすごっく・・・瞬発的なお仕事?も・・・いただいたりなんかして・・・

過去サイコーぐらいに・・・時間がナイ・・・

でも・・・オモシロいかも・・・

瞬発力と・・・即興性・・・♪
Jazz MANではナイけれど・・・
ボクらにも必要な・・・性能かな・・・?
いまどきハヤリなビッグバイクより・・・
未だに?・・・250ccの2stを愛する彼には・・・
こういう時間の感覚が・・・好きなのか・・・???
そうなっちゃう・・・ダケなのか・・・(笑)
そんなオモシロい男と彼の仲間の・・・ご好意で・・・???
最近、某雑誌に出していただきましたが・・・
観た方・・・いらっしゃいます・・・?
ココの・・・このページの・・・
短パン履いた・・・短足に観える・・・※(Y氏談)
小学生みたいな・・・オッサンが・・・


他にも・・・ボクたちのクライアント様とか・・・
お仲間が出ていましたが・・・
皆さんは・・・スタイリッシュなカンジでしたね・・・

そんなこんなで・・・
高回転の・・・パワーバンドに・・・無理矢理にでも入れながら・・・
目前のコーナーに突っ込まなければならない事態です

頑張ってイキましょう〜・・・

2010年01月26日
深いぃ〜〜ハナシ・・・?
昨日は・・・某クライアント様の会社の・・・
新年会に誘っていただき・・・行ってまいりました~・・・


キレイなデザイナーズ・ホテルのパーティルームでの・・・

総勢百数十名におよぶ人数での・・・大新年会・・・

皆さん普段とはひと味違ったスタイリッシュな“いでたち”で・・・

かなりのオシャレさんの集まりでした・・・

お若い方達が多いので・・・
余興的なものは当然・・・

こういうノリで・・・

ビックリな・・・5時間にも及ぶ・・・大競演・・・

クリエイティブなお仕事をされている方達だけに・・・

※こっ・・・コレは・・・チョット・・・可愛すぎた・・・

即興で登場の“レジェンド・マン”まで・・・


スゴい・・・!
柔軟性にとんだ発想と・・・創作性・・・

こんなトコからも・・・見習うべきは多々ありました・・・

まさに・・・
エンターテイメント・・・かつ・・・
エキサイティング・・・かつ・・・
あとナンだっけ・・・???・・・エコ・・・じゃあナイよね・・・
そのアトの・・・
2次会にも・・・同席させていただいて・・・
あっつ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃい・・・・
ふかぃい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃい・・・
人類の・・・存続にまで及びそうな・・・お話を・・・
笑いアリ・・・
怒りあり・・・
涙有り・・・
居眠り有田・・・

※セピア色が似合うね・・・無許可m(_ _)m
またまた・・・延々・・・何時間・・・???
みんな・・・キモチが熱い・・・

羨ましいような・・・イイお仲間が・・・揃っています・・・

そんなこんなで・・・
お帰りは・・・ひさびさの・・・2時半です・・・

でもナンカ・・・
スゴく元気を盛り沢山・・・
いただいてしまったような・・・新年会・・・

1月ももう終わりに近づいてはおりますが・・・
頑張ってイキますよ〜・・・



2010年01月24日
もう何年・・・?
雪山に行かなくなって・・・
もう何年・・・?
あんなに一生懸命・・・
あんなに着込んで・・・
あんなに脚固めて・・・
柔らかい雪上をフローティングしながら・・・
滑降していたのは・・・
もう・・・遠い日の出来事・・・
いまは・・・ココ・・・

冬の・・・波の立たないこの時期・・・
それでも・・・辛うじて“ある”トコロを・・・

辛うじて・・・あるけど・・・
1ポイントに・・・25人も居るけれど・・・

20代の若者と・・・波を選んで競いながら・・・?
1時間半で・・・5本しか乗れなくっても・・・
やっぱ・・・波乗りは・・・
楽しい〜・・・

運動不足で・・・カタまったカラダが心配だったので・・・
昨夜・・・駿府公園内堀×5周(1.65×5=8.25km)・・・

走っておいて良かったカモ・・・

ジョギングや・・・マラソンは・・・キライですが・・・

すべては・・・サーフィンのため・・・

寒いのは・・・暑いのよりは得意ですが・・・
やっぱ着替えは寒いです・・・
でも・・・あの数秒間の・・・

やめられないなぁ〜・・・

もっと・・・自然と同調して・・・

上手に・・・ならなきゃね〜・・・


2010年01月23日
もう・・・そろそろ限界・・・
もう・・・本当に・・・
ナニも無い・・・

木曜日・・・一日だけ・・・あったみたい・・・だケド・・・
ようやく直ったアナーキー・・・5mmフルスーツを・・・
BROSさんに取りに行きつつ・・・ついでにと・・・
乗るべき・・・モノは・・・見当たりません・・・

女神前で・・・微笑むのは・・・ちびデビル・・・?

でも・・・もう・・・限界・・・

せっかく直した・・・ウェットが・・・入らなくなりそうな・・・?
運動不足と・・・インチアップ・・・

明日朝は・・・小さくっても・・・出動します・・・

Eさんみたいに・・・伊豆まで行っちゃえれば・・・イイけどね〜・・・

2010年01月22日
美しい音に包まれたい・・・♪
ここのトコロ・・・
事務所にこもり・・・
MACに向き合っている時間があまりに長く・・・
図面描いたり・・・コンセプト創りしたり・・・
創造がアタマの中を駆け巡る時間を多く過ごす日々・・・
そんな時は・・・イメージづくりに欠かせない・・・
イイ環境・・・

フリスクのCMでもありますが・・・
アイディアは・・・会議室では生まれない・・・
ミーティングの席では・・・考えつかない・・・
ナゼなら・・・環境が・・・雰囲気が・・・空気が・・・

アイディアを生む環境・・・空気・・・精神状態・・・
ソレは・・・インテリアでも工夫はデキます・・・
クリエイティブな空気感・・・眺めの良いデスク・・・
美しい机や・・・機能性の高い快適な椅子・・・
明るいだけではナイ・・・キモチの良い照明・・・

そしてナニより・・・ボクの場合は・・・
美しく・・・楽しい・・・音楽・・・♪
というよりも・・・音・・・♩
頭を回転させ・・・手を動かし・・・
肌でイメージしたモノを感じながら・・・
耳から・・・知らず知らずに・・・イイ音に・・・溢れている・・・コト・・・
ニオイの環境づくりという手法もだいぶ前から多々使われますが・・・
ボクは鼻がデリケートちゃんなので・・・(笑)
あまり・・・ニオイの・・・香りの・・・環境は・・・

ということで・・・良い・・・オト(音)・・・

すっかり“JAZZ離れ”が進行し・・・

環境音楽として機能する・・・LOUNGE系ばかり・・・
日々溢れる中で・・・仕事やプライベートを過ごし・・・
でも・・・オフィスもクルマも・・・
“ i-pod ”・・・

チョイとオーディオマニアを気取った時期もありますが・・・
自宅の英国製“アコースティク”オーディオは・・・
最近では電源も入れられない始末・・・

しかも事務所のi-podは・・・
仕事で使うmacのスピーカーからの垂れ流し〜・・・

いくらイイ音源を仕入れても・・・コレじゃね〜・・・

ということで・・・
せめてもの・・・音を奏でる・・・i-podプレイヤーが・・・欲しい〜・・・

第一候補は・・・大好きなB&Wのコチラ・・・

その名も・・・“ Zeppelin ”・・・

やっぱ・・・B&Wはちがう・・・

と、思わせてくれるレベルの音質・・・ipodにしては・・・
コレしか無いかなぁ〜・・・?・・・って思っていたら・・・
やっぱこのヒト・・・

インテリアデザイン界のマルチプレーヤー・・・

ヤッテくれてます・・・

インテリアとしての・・・音楽を意識されたであろう・・・コレ・・・

その立ち姿・・・デザインもさることながら・・・
音が・・・すこぶる・・・自分の好き系・・・

※ipodにしては・・・
環境音楽には・・・もってこいの音質です・・・

その上・・・
幅広く音を放射し・・・360度どの位置でも音楽を楽しめる・・・という・・・
また・・・設置した空間に合わせた音響自動調整機能も備える・・・
Bluetoothや無線LANなどのワイヤレス技術を搭載しており・・・
「ケーブルを通すことなく、音楽を正確に再現する」としている・・・
スピーカー間もBluetoothで互いに通信し・・・
スピーカーケーブルで接続することなく、ステレオ出力ができる・・・
コレぞ・・・現代のインテリア音楽環境最強ツールか・・・?
さすがスタルクさんは・・・天才です・・・

でもでも・・・
高っ〜〜〜ぃい〜〜〜・・・

到底・・・いまは・・・買えそうもありませぬ〜・・・

ということで・・・
お悩み中〜・・・

でも・・・イイ音に包まれながら・・・デザイン出来たら・・・
もっと・・・キモチのよい空間が・・・デキルかな・・・?
2010年01月21日
ボクにはボクのワザがある・・・
インテリアデザインの・・・
コンセプトを考えていて・・・
ここのトコロ・・・少しばかり・・・
無難かな・・・?・・・って・・・カンジもあって・・・?
少し・・・自由度の高い・・・クライアント様の依頼で・・・
自由度の高い・・・コンセプトだったので・・・
ウチの・・・[ Individual ]の・・・持ち味・・・?

[ Individual ]のマツムラの・・・持ち味・・・?
チョット・・・前面に・・・出しちゃうコトも・・・?
アリかな・・・?・・・って・・・

ヒザビサに・・・そんな訳で・・・
モダン・アート・・・スタイル・・・???

あたりまえに・・・クライアント様の要望は盛り込みながら・・・
あたりまえじゃないコトも・・・盛り沢山・・・

ナイショのコンセプトは・・・カルい説明でいうと・・・
“ 多種・多様・多彩 ”な◯◯と◯◯の融合・・・(謎)
あまり縮コマっているよりは・・・
幅のある・・・受け皿の広さで・・・器の広さをみせようと・・・

わかり易すぎな・・・ナニナニ風より・・・オモシロい・・・カナ・・・?
ということで・・・
頑張ってプレゼンしてみましょう〜・・・

2010年01月18日
壊して良いモノ・・・
今朝は早くから・・・
新築した住宅の・・・すぐお隣の・・・既存住宅建物を・・・
解体工事〜



築30年・・・木造在来工法・・・
お施主様の・・・思い出が沢山詰まった・・・場所・・・

取り壊しする・・・解体業者さんには・・・ナンも関係無いですが・・・
あまりの勢いのイイ・・・解体作業に・・・

見つめるお施主さんの背中が・・・ドコか寂しげ・・・


新しい住宅の方は・・・スゴく気に入っていただけたようで・・・
毎日・・・計画当初は無駄とも思えた広縁空間で・・・
日向ぼっこを楽しんでおられるご様子・・・

にしても・・・築30年といえば・・・
本来なら・・・まだまだ充分活躍出来るモノ・・・
区画調整による・・・計画道路の位置の問題さえ無ければ・・・
もったいないといえば・・・もったいないモノですが・・・
昨日、所さんの“大改造劇的ビフォーアフター”というTV番組で・・・
築150年の住宅兼託児所のリフォームをやっていました・・・
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00024orai.php
あまりこういうショー的番組は好きではありませんし・・・
いかにもTV的なワザとらしい演出や仕掛け製作が・・・
同じような仕事をする者にとっては・・・つまらないモノに映りがちですが・・・
この“築150年”の再生に限っては・・・好ましいモノとして・・・

ひさしぶりに見入りました・・・

そう思うと・・・
コノ“築30年木造住宅”解体は・・・
“壊して良いモノ”だったのだろうかと・・・?
移築でも・・・良かったのではないか・・・?
様々な問題があって・・・移築はヤメたのですが・・・
※移築費用の意外な高さ、移築中の仮住まい、二度に渡る引っ越し作業・・・
高齢のお施主様にとって・・・負担の少ない・・・
最善と思える・・・新築という結論・・・
だから・・・単に・・・古い方は取り壊す・・・
ボクたちの仕事は・・・とくに店舗では・・・
“クラッシュ&ビルド”を繰り返す・・・
流行に敏感なアパレル・美容・飲食などでは・・・
特に短いスパン(年月)での・・・解体&新装・・・
時間の流れが・・・時代の流れが・・・スピードを増すほどに・・・
ECOをうたうも・・・製造生産自体は・・・?
少しだけセーブする方法を・・・社会的に・・・世間的に・・・
キレイごとに観せてみるだけ・・・?
自動車産業会でも・・・
いま行っているデトロイトショーでも・・・
エコカーというカテゴリーの(ハイブリッド・電気自動車)等は・・・

各社計画して・・・出品してはいるものの・・・
実際、商売として利益を生んで成立する事を考えると・・・
結局いまは・・・安かな“普通のガソリン車”だと・・・

おかしな世の中ですが・・・まぎれもナイ事実でしょう・・・
地球環境の為よりも・・・自分達の目先の利がないことには・・・

地球は・・・間違いなく・・・ヒトのチカラによって・・・
終わりを早めているとしか言い様がありませんが・・・
終わりを遅れさせる為よりも・・・
明日の自分のゴハンが食べれなければ・・・
というコトを・・・考えながらも・・・
自分自身も・・・社員と家族の・・・明日のゴハンの為に・・・
この・・・悲しい定めを・・・
くつがえすコトは・・・デキないのでしょうか・・・?
日々、思い続ける事だけでも・・・忘れない様に・・・

2010年01月17日
今日は特別な・・・
本日は・・・
妻の29回目の誕生日・・・

ということで・・・
ココ・・・断崖絶壁の上・・・

ウチの母親のご招待で・・・
ウチの妹のダンナさんが勤める・・・
焼津市の・・・ホテルAMBIA[ 松風閣 ]にお泊まりに・・・

超近場・・・でも・・・
こんなに色んなコトから解放されて・・・
ゆったりとした時間を過ごせるものかと・・・

大満喫・・・

10階建ての・・・10階の角部屋は・・・
義弟クンが・・・気を遣ってくれた配慮かな・・・?
色々善くしてもらって・・・ありがとう・・・m(_ _)m
眼下の海を見下ろしながら・・・
明日もうねりが入らないであろうコトは・・・

またまた波乗りデキない週間の・・・はじまり始まり〜・・・

早々に・・・黒潮温泉に浸かり・・・

大騒ぎのコドモ達を優しいダンナが・・・面倒みている間に・・・

最近自らも習い始めた・・・マッサージなんぞしてもらいに行き・・・

美味しい海の幸をいただいて・・・

おいしいであろうお酒を・・・いつもより少しだけ多めに口にし・・・

やさしいダンナ様からの過去最高のプレゼントを手にした妻は・・・

コドモと一緒に・・・早々に・・・zzz・・・

和室に・・・ふとん並べて・・・ゴロ寝もイイね・・・

波のナイ・・・週末は・・・妻にとっては・・・ゆっくりゆったり・・・?
運動不足の続く・・・このダンナは・・・
妻へのプレゼントの・・・資金づくりにオークションで売り飛ばした・・・
名機、Dale Velzy シェイプの“ PIG ”modelを・・・

落札者様に・・・引き渡しに・・・

もうロングは乗らないしね・・・

まあ・・・無駄なモノが・・・手元にあるよりは・・・?
こうやって・・・明日も・・・平和な家庭は保たれる・・・

頑張っていきましょう〜・・・

2010年01月16日
Nuit Blanche Dans Le Noir・・・
表と・・・裏の・・・顔を・・・併せ持つ・・・
以前、青葉公園通りで1~2を争う古い雑居ビルに事務所が在ったとき・・・
※もう解体されてしまいましたが・・・
その横並びの2部屋を使ったCAFE空間を計画したコトがあります・・・
“Blanche et Noir”・・・または・・・“Blanche ou Noir”・・・
“白と黒”・・・または・・・“白か黒”・・・
隣り合わせの・・・2部屋・・・2つの空間・・・
日当りの良い道路側の窓際には・・・
真っ白い・・・床・壁・天井・・・椅子・テーブル・・・
昼白色のライティング・・・
白い食器・・・白いクロス・・・
白いシャツをユニフォームにした色白のウエイトレス・・・
日の当たらない奥の部屋は・・・
真っ黒い・・・床・壁・天井・・・椅子・テーブル・・・
薄暗い最小限の間接ライティング・・・
黒い食器・・・黒いクロス・・・
黒いシャツをユニフォームにした黒人のウエイトレス・・・
白い部屋と・・・黒い部屋・・・
白い空気感か・・・黒い空気感・・・
来客者の・・・趣味で・・・気分で・・・用途で・・・
選ぶ2つの空間・・・
白が好き・・・でも・・・今日は黒・・・とか・・・
夜だからではなく・・・逆に夜だからこそ・・・今は白・・・とか・・・
併せ持つ・・・相反する・・・色調・・・明調・・・空気の重量感・・・
“&”よりは“or”の方が・・・適切だな・・・
ヒマな時に・・・独り計画して・・・

ヒマな時に・・・独りで・・・過ごしたいCAFEとして・・・考えてた・・・

結局・・・ワケあって・・・計画倒れでしたが・・・

ソノ感覚に・・・近いモノで・・・コイツ・・・
[ JAEGER LE COULTRE ]ジャガー・ル・クルト・・・


レベルソ・デュエット・クラシック・・・
白いクラシカルでエレガントな顔と・・・
黒いモダンだけどゴージャスな顔・・・
・・・を・・・併せ持つのか・・・“or”・・・なのか・・・?
隣り合わせ・・・では無く・・・
どちらかに・・・顔を替えれる・・・?
隣ではなく・・・
オモテ・・・と・・・ウラ・・・
こういう空間構成がデキたら・・・
オモシロくないですか・・・?
イイこと思いついちゃいました〜・・・

こういうのが空間デザインって云うのかな・・・?
ご興味のある方は・・・ご連絡ください〜・・・

[ Individual inc. ]株式会社 インディヴィデュアル
静岡市葵区駒形通6-6-6
tel: 054-274-1241
fax: 054-255-5195
individual@cup.ocn.ne.jp
http://www.individual-d.com/
2010年01月15日
器用か不器用か・・・?
新しく改装される店舗の・・・
プレゼン用のプランを考えていると・・・
自分は・・・器用か・・・不器用か・・・?
・・・と・・・ふと・・・考えさせられました・・・。
空間デザインって・・・
コーディネーターとは・・・似て非なる・・・
スタイリストとも・・・異なる・・・
造形作家でも・・・ナイ・・・
モノを知っていて・・・センスが良ければ・・・コーディネーターに成れます・・・

モノを知っていて・・・センスが良ければ・・・スタイリストに成れます・・・

モノを知っていて・・・センスが問われて・・・日本の建築の法の知識があり・・・
人間工学をある程度理解し・・・ミリの単位で機能や製作可能なモノの知識を持ち・・・
ソレの為に必要な設備の機能を理解し・・・
照明の重要性や・・・換気空調の容量計算がデキ・・・
ナニよりも・・・意匠と機能と予算の“バランス”をカタチ創れるコト・・・

選ぶのではなく・・・生み出せるコト・・・

“0”空間を・・・“1”や“2”や“a”や“b”に・・・再構築出来るコト・・・
頭がイイだけでも・・・知識があるだけでも・・・人脈があるだけでも・・・
きっとダメでしょう・・・

でも・・・器用さは・・・大いに求められるか・・・?
器用なだけで・・・成り立つケースも・・・多いかな・・・?
そういっちゃえば・・・知識があるだけで・・・成り立っちゃうカモ知れない・・・
そういっちゃえば・・・人脈があるだけで・・・成り立っちゃうカモ知れない・・・
器用さとは・・・バランス感覚・・・?
自分の中での最重要なコト・・・“バランス”・・・

デザインでも・・・設計でも・・・
コーディネートでも・・・スタイリングでも・・・
波乗りでも・・・芝刈りでも・・・
“バランス”・・・

バランスの優れ た人・・・バランスの取れた姿・・・バランスのある政策・・・
“均衡”・・・

そういえば・・・ハナシは変わりますが・・・
先日・・・ムスメちゃんの髪の毛を切ってあげました・・・

3歳にも成ったのに・・・髪がナカナカ伸びなくて・・・
いつも前髪だけ伸びると・・・ボクが切ってあげてます・・・

だんだん“オマセ”になってきたせいか・・・
床屋さんごっこ的な・・・マネをして・・・
タオルでクロスを巻く真似ナンカして・・・
“今日はどのようにしますか?”と・・・聞いてあげてみたら・・・
“まるこみたいに”・・・と・・・

“ちびまる子”・・・ちゃん・・・?
え〜〜〜っと・・・
こんな感じで・・・


・・・

チョコ・・・ちょっと・・・ちがう・・・カモ・・・だけど・・・(汗)
まあ・・・良いンじゃあ・・・

それにしても・・・まゆ毛が・・・

キズだらけだし・・・
おっ・・・オトコ・・・らしい・・・ねっ・・・

ということで・・・
ボクは・・・
器用か・・・不器用か・・・?
美容師さんに・・・ならなくって・・・良かったね・・・

新しい店舗のデザインは・・・イッパイ出来ました・・・

2010年01月14日
さむい寒い冬空のもと・・・
昨日は・・・
いつものお仲間、通称“おーなー会”の皆様と・・・
新年会の集まりがありました〜・・・

まずはお約束のコチラ・・・

愛鷹シックスハンドレッド・・・
駿河湾を一望の・・・
OBの少ない・・・親切なコース・・・

ちっとも進歩のナイ・・・ゴルフは・・・
自分自身との闘いだと・・・
常にアタマにおいていますが・・・
今日はもひとつ・・・
この西風びゅ〜びゅ〜の冬型気圧・・・
寒さとの闘いが・・・一番・・・

風に煽られ・・・カタマリきったこのカラダ・・・
動きやすさより・・・暖かさ重視のモッコモコスタイルは・・・
ウデの振りにも少しお邪魔なダウンベストを着込んで・・・

意外に気にせずカラダはまわるもの・・・?
でもやっぱり・・・いつものスコアーで・・・
いつまでたっても接待ゴルフなぞ・・・出来るレベルには成りえません・・・

勝手に自分をライバル視している諸兄達には・・・
あたり前に負けませんが・・・(笑)
昨年から新規参入された・・・“C”さんだけには・・・
スリップストリームに張り付かれ・・・
ギリギリのトコロで・・・ホンのわずかに逃げ切り〜・・・

ゴルフって・・・いつも思ってるけど・・・
性格が・・・左右する・・・(謎)
“C”さんは・・・性格で・・・皆に勝てちゃう・・・?
マメさと・・・ひたむき(風)さと・・・マジメさ・・・
同レベルの・・・他の諸兄は・・・
性格に・・・
問題ありた・・・マチガイ・・・
問題有田・・・マチガイ・・・
問題有りか・・・?(笑)
ということで・・・
スポーツは・・・楽しいコトが一番なので・・・
まあムキにならずとも・・・イイでしょ・・・みなさん・・・?
そのあとは・・・同じくお仲間の・・・コチラにお邪魔して・・・

彩食茶の間“Coo(くう)”さん・・・
飲み放題コースで・・・満喫タイム〜・・・


皆さんお仕事では・・・やり手のスゴい面々にも関わらず・・・
タイムオーバーな・・・4時間にも及ぶ寛ぎのひとときは・・・
ほぼ・・・中学生レベルの・・・会話で大騒ぎ・・・

一部下品極まりない不適切な表現も飛び出す中・・・
今日は得意のジェスチャーに冴えが出なかった・・・芸人さんは・・・
燃え尽きたかの様に・・・zzz・・・

ナンカ・・・オトコって・・・大人になっても・・・
良い言い方をすれば・・・いつまでも少年のようで・・・

イイですね〜・・・

そういえば・・・
コースでも・・・飲みでも隣で一緒した・・・
大忙しのこのヒトは・・・

少しだけ・・・元気が無い様に感じたのは・・・
ボクだけではないようでしたが・・・
だいじょうぶ・・・?
元気と調子の良さが取り柄なんだから・・・(笑)
そんなこんなで・・・
2010年の始まりを・・・
お仲間皆で盛り上がったひとときで・・・
今年もイイお付き合いが出来ますよう・・・頑張っていきましょう〜・・・

2010年01月12日
イメージを構築しながら・・・
インテリアのデザインを考えるとき・・・
あたり前に機能のレイアウトを創りながら・・・
意匠的なイメージの構築を・・・
同時に創り上げていきます・・・


ココが実は一番ムズカしい・・・

微妙に・・・ド真ん中からズラすのも・・・?
求められたモノを・・・そのままじゃあ・・・芸がナイでしょ・・・

配置構成による・・・デザインの“妙”もありますが・・・
今回のクライアント様は・・・
ムリに凝ったデザインを要求はいたしません・・・が・・・
無難に済ませたい訳でもありません・・・

いま以上はあたり前ですが・・・
クライアント様が夢見る・・・想い描く・・・以上のモノ・・・

コレがデキルのが・・・ボクたちの存在意義・・・

頑張ってイキましょう〜・・・

2010年01月09日
こんなんだっけ・・・?
サーフィンって・・・

こんなに疲れたっけ・・・?
こんなに腕上がんないモンだっけ・・・?
こんなに息キレるモンだっけ・・・?
12月から・・・およそ1ヶ月ぶりくらい・・・?
こんなにカラダが忘れるモンなんだ・・・

確かに今日は今季初の5mm+3mmの重いフルスーツだったけど・・・
確かに今季初のブーツ履きだったけど・・・
こんなに感覚がおかしくなってるモンなんだ・・・

コンスタントに運動しないと・・・
人間の・・・オッサンのカラダって・・・
ダメだめですね〜・・・

午後のサイドオフがぴゅーぴゅーの片浜では・・・

セットでコシがやっと出る・・・
それでも少しは整ってキテいるほうかな・・・?
波のナイ日が多いから・・・
こんなでも・・・結構ヒトはイッパイ居ます・・・
一時間過ぎから・・・ようやくカラダが慣れてきましたが・・・
寒いモンは・・・寒いな・・・

終わって着替える時なんか・・・
ポリタンクのお湯かぶっても・・・
一瞬で・・・逆に・・・?
凍えそうな寒さです・・・

でも・・・海って・・・やっぱイイね・・・

多くの仲間と・・・バッタリ会えて・・・
楽しい時間を共有出来る・・・

寒さや・・・ナンカにくじけずに・・・
Enjoy Surfing・・・

2010年01月08日
デザインの低価格・・・?
昨日一昨日と・・・
お年始に来てくださる方々や・・・
自分がお伺いした先々などでは・・・
相変わらずの。。。お話が多い中・・・
でも、やっぱり・・・皆さん前向きな姿勢で・・・
こんな時代だからコソの展望を・・・

イイ意味で・・・刺激されます・・・

みんなスゴい・・・頑張ってる・・・

自分達も・・・

時代に添った・・・デザインを・・・

ローコストの魅力ばかりが取り上げられがちですが・・・
安さだけでは・・・やっぱり薄い・・・モロい・・・

安いには・・・それなりの理由があると・・・
よほど・・・でなければ解るハズ・・・

それだけではナイ・・・という・・・
インディヴィデュアルのデザインの価値観を持って・・・
いま・・・だからこその・・・良いデザインの低価格・・・
ご提案させていただける体勢を・・・

ということで・・・
早くも新しいデザイン全開中〜・・・

限られた条件の中での・・・(予算や時間やetc.)・・・
最大の成果を得る手段・・・

目の向けどころを厳選します・・・

という感じの・・・
まずは・・・ココから・・・

頑張ります・・・

2010年01月05日
お休み最後の日は・・・
正月休み最後の1/4は・・・
ひっさしぶり〜に・・・

お仲間達と・・・ツーリング・・・
一年ぶり以上の・・・チョットだけロングの日帰りコースは・・・
静岡発・・・伊勢神宮へのお参りです・・・

静岡から5台・・・浜松から2台の・・・計7台・・・



ハーレーさんがショベルからツインカムまでの新旧5台と・・・
BMWがやはり新旧2台です・・・



よく考えたら・・・ロングツーリングといえば・・・
ボクは空冷のDUCATIでしか行ったコトが無かったので・・・
この'83年式のR100RSツインサスでは・・・はじめてでして・・・

実はチョット不安も・・・

でも、根本的にはドゥカティよりは・・・信頼性高いハズ・・・?
ということで・・・
この寒空のもと・・・西に向かって爆走です〜・・・

途中サービスエリアで休みながら・・・

順調にお昼には・・・伊勢神宮に到着です・・・

にしても・・・

ナニこのヒトの多さ・・・


やっぱ高速ETCー¥1,000効果なのか・・・?
ちなみにこの日は鳩山総理も来る日だったらしく・・・
もの凄い厳戒態勢だったのかも・・・

早く到着出来たのに・・・中の混雑でお参りは思いの外時間が掛かり・・・

以前来た時の激ウマ松坂牛丼は・・・諦めざるを得ませんでした・・・

という感じで・・・
帰りは少しショートカットして・・・

鳥羽からバイク共々フェリーで伊良湖にワープ・・・


下船した・・・伊良湖での・・・美味しい海の幸のオヤツも省略で・・・

※大アサリの浜焼き喰いたかった〜・・・

渥美半島を駆け上り・・・
たまにサーフィンしに来る潮見坂の道の駅では・・・
お約束の故障車の修理に・・・1時間あまりの休憩も・・・


日も暮れてしまったので・・・応急処置で走ります・・・

結局静岡には・・・20時近くの到着で・・・
ひたすら寒風にさらされたカラダは・・・
凍えまくっていましたが・・・
やっぱバイクは気持ちがイイ・・・

免許を取って初めてのM田クンには・・・少々長い距離だったカモ・・・

でも・・・ココロもカラダもリフレッシュできたカナ・・・?
昨年は海ばっかりで・・・バイクにあまり乗ってやれなかったケド・・・
今年はもう少し・・・走りにも行こうかな・・・?
ナニはともあれ・・・今年もガンバっていきましょう〜・・・

2010年01月01日
☆・・・2010・・・☆
新しい1年の始まりです・・・☆
今年も宜しくお願いいたします・・・♪

いつもの浅間神社に初詣に行ってきました・・・

もう何年連続でしょうか・・・?
今年も例によって・・・

大吉・・・

良いコトいっぱい書いてありました・・・

いつも良くして下さる皆様の期待を裏切らないよう・・・
また、新しくお仕事をご依頼いただけた方々とも・・・
良いモノを・・・良い価値を・・・
真実だけを追い求めて・・・
自分磨きから・・・健康にも気をつけ・・・
皆様と共に・・・
いっそう・・・飛躍デキる・・・お手伝いを・・・
新たなるキモチで・・・頑張ります・・・
