2009年03月27日
焼津市ヘアサロン[ PETZ ]・・・☆
焼津市のヘアサロン[ PETZ ]さま・・・☆

今日はもう造作家具はほとんど取り付け完了し・・・


照明器具等備品類を設置しながら・・・
まとめに入っています・・・


クライアントさまや・・・
デザインした自分自身の・・・
ねらい通りの・・・
おだやかで・・・
カジュアルで・・・
ドコか日本的でもあり・・・
くつろげる・・・
肩の張らない空間が生まれてきました・・・


まだまだ明日になれば・・・
あんなものや・・・
こんなものが・・・
勢揃いして・・・
本当に良い空気が流れ出すと思います・・・

クライアントさまも・・・
気に入っていただいたご様子で・・・
ぐるぐるグルグル店内を巡っておられました・・・

これから始まる新しい空間での・・・
新しいヘアサロン[ PETZ ]さま・・・

コノ空間以上に充実したより良いサービスやホスピタリティを・・・
明るく元気に気持ち良く・・・
提供してくれる貴重なサロンであることを・・・
4月16日のOPENとともに・・・
皆さんに味わっていただけたら幸いです・・・

OPENまでもう少し時間がありますが・・・
既存のお客様も・・・
お近くの気になる方々もいらっしゃいましたら・・・
ぜひとも心待ちにしていてくださいな〜・・・

美容室[ PETZ ]
焼津市下小田398-1
http://www.eas.cx/petz/
2009年03月27日
区画整理の為の・・・
移転新築工事する住宅の打合せに来ました・・・

新しい土地は既に土を盛って整地済み・・・


プランはほとんど決定で、微調整に入ってます・・・

限られた予算での新築ですから・・・
あまりにお金の掛かることはしません・・・

80代の老夫婦の為の・・・
最後になるであろう“住まい”ですから・・・


落着きと・・・
趣きと・・・
でも・・・ほんの少しの・・・洗練と・・・

頑張って、本当に居心地の良い空気感を目指します・・・

時間も無いので、ココからは急ピッチですよ〜〜〜・・・

2009年03月27日
もうチョット・・・!
焼津市のヘアサロンさま・・・工事中・・・

昨日の時点の写真ですが・・・

今日はもう造作家具もまとまって・・・

いろんな細かい作業に入ってます・・・
オマケの提案の・・・
大きな“R”を描いた・・・
備長炭竹貼りめぐらし・・・壁・・・

イイ感じで・・・
マイナスイオン効果や・・・
遠赤外線効果・・・
さらには有害物質の吸着・・・
当たり前に調湿効果も・・・
美容室空間の空気って・・・
薬剤なんかの蒸発も・・・
漂っちゃったり・・・
ドライヤーやエアコンのせいで・・・
乾燥も多いですし・・・
観た目の意匠的にも・・・
照明をあまり反射せずに・・・
落着きと趣きのある空間を生み出してくれますが・・・
機能を伴ってるところが・・・
このサロンさまの・・・
お客様に対する“ホスピタリティ”の一環としても・・・
お役に立ってくれるでしょう・・・
眼に見えにくい・・・居心地・・・
ニオイや・・・音・・・
五感を刺激する・・・
解りやすい言葉ばかりの説明なんか・・・
不要にして・・・感じさせるもの・・・
皆さん、イイ気分で過ごしていただける・・・
ヘアサロンが生まれます・・・
ということで・・・
完成間近ですが・・・
チャンとしたら・・・チャンとした写真で・・・
お観せしながら・・・
ご紹介したいと思います・・・
じゃあ、自分もそろそろ・・・
現場行きますか〜・・・


昨日の時点の写真ですが・・・

今日はもう造作家具もまとまって・・・

いろんな細かい作業に入ってます・・・

オマケの提案の・・・
大きな“R”を描いた・・・
備長炭竹貼りめぐらし・・・壁・・・

イイ感じで・・・
マイナスイオン効果や・・・

遠赤外線効果・・・

さらには有害物質の吸着・・・

当たり前に調湿効果も・・・

美容室空間の空気って・・・
薬剤なんかの蒸発も・・・
漂っちゃったり・・・
ドライヤーやエアコンのせいで・・・
乾燥も多いですし・・・
観た目の意匠的にも・・・
照明をあまり反射せずに・・・
落着きと趣きのある空間を生み出してくれますが・・・
機能を伴ってるところが・・・
このサロンさまの・・・
お客様に対する“ホスピタリティ”の一環としても・・・
お役に立ってくれるでしょう・・・

眼に見えにくい・・・居心地・・・
ニオイや・・・音・・・
五感を刺激する・・・
解りやすい言葉ばかりの説明なんか・・・
不要にして・・・感じさせるもの・・・
皆さん、イイ気分で過ごしていただける・・・
ヘアサロンが生まれます・・・

ということで・・・
完成間近ですが・・・
チャンとしたら・・・チャンとした写真で・・・
お観せしながら・・・
ご紹介したいと思います・・・

じゃあ、自分もそろそろ・・・
現場行きますか〜・・・

2009年03月25日
そういえば・・・
先日、ひさしぶりにお客様達と・・・
芝刈り行ってきました〜・・・
県東部の・・・チョイと南に下って行った・・・
リンクス風の名門(だった?)コースです・・・


いままで行ったコースの中では・・・
樹木などのハザードは少なく・・・
バンカーやアンジュレーションが恐ろしく効いています〜・・・

観た目難しそうな・・・

そしてなにより・・・風が・・・

空中にハザードが効いています・・・

でも・・・そんなコースで・・・
ナゼか・・・
過去サイコー・・・

ベストスコアー・・・

95・・・

パットが相変わらずの割にはコノ数字・・・
イバれる数字でないことは・・・
少しでもカジっている方にはお解りでしょうが・・・
極々・・・一部のヒトには・・・
威張れます〜・・・

アノ人とか・・・コノ人とか・・・etc.・・・
チョット秘訣が解ったカモ・・・(謎)
コノ程度ではありますが・・・
100を切る・・・ゴルフ・・・

チョイと人工的ではありますが・・・
自然を相手にするスポーツは・・・
共通点が多い・・・というコト・・・
チカラ抜いていきましょ〜・・・

2009年03月25日
コッチもヤッてます〜・・・☆
焼津市内某所・・・
ヘアサロンさま・・・新装工事〜・・・
アヤシげな・・・ガッシリとした・・・ヒバ材のタテ格子が・・・

ナチュラルに・・・ミニマムに・・・美しく・・・

シンプルに・・・素直な造形は・・・美しく・・・味わい深い・・・
ということで・・・
もうラストスパートに・・・
入ってます・・・
クライアントさんの期待以上のモノに・・・
頑張りマッス〜・・・


ヘアサロンさま・・・新装工事〜・・・

アヤシげな・・・ガッシリとした・・・ヒバ材のタテ格子が・・・

ナチュラルに・・・ミニマムに・・・美しく・・・


シンプルに・・・素直な造形は・・・美しく・・・味わい深い・・・

ということで・・・
もうラストスパートに・・・
入ってます・・・

クライアントさんの期待以上のモノに・・・

頑張りマッス〜・・・



2009年03月25日
ヤッてます・・・!
だいぶ・・・サボって・・・
ちがうコトに・・・夢中に・・・
なっちゃってました・・・
ということで・・・
相変わらず・・・ヤッてます・・・
静岡市内某所住宅新築工事・・・

家具もほとんど・・・おさまりました〜・・・



アトは外構ですね〜・・・
頑張りましょ〜・・・

ちがうコトに・・・夢中に・・・
なっちゃってました・・・

ということで・・・
相変わらず・・・ヤッてます・・・

静岡市内某所住宅新築工事・・・


家具もほとんど・・・おさまりました〜・・・




アトは外構ですね〜・・・

頑張りましょ〜・・・

2009年03月16日
月曜日のお約束・・・
土曜日はサイズアップしてましたね〜・・・


片浜でゆうにアタマ以上有りましたよ〜・・・

炸裂しちゃってますね〜・・・

ということで・・・
チキン村・・・


またまた障害物走状態になりそ〜・・・


ココでコシハラ〜ムネあるんで・・・
充分ですね〜・・・って・・・
ココのトコロ・・・根性出ません・・・

続けて日曜日は・・・
いたって平和になってしまった・・・片浜・・・


ヒトも多くロング向きくらいのメロ〜〜〜なカンジ・・・

充分に遊べることは遊べますが・・・

どうでも良いけど・・・
最近土日は7:00で駐車場は満車です・・・

みんな混むの分かってて・・・よく来るね・・・?・・・(自分も・・・?)
この先ゴールデンウィーク過ぎたらどうなっちゃうんでしょ・・・?
秘密の場所を探さなきゃ〜・・・(謎)
というカンジのいつも通りの週末で・・・
今週も頑張りましょ〜・・・

2009年03月13日
突発的提案・・・?
焼津市で進行中のヘアサロンさま現場・・・
イイ感じで輪郭が出来上がってきました〜・・・


これから仕上げに入っていきますが・・・

典型的O型のこの私・・・

突然の思いつきで・・・
クライアントさまに・・・ココに来て・・・
新たなるご提案〜・・・

コノ空間の一番の“キモ”となるコノ○○○に・・・
こんなコトしちゃったらどうデショ〜・・・



クライアントさま・・・
しばし考え〜の・・・
歩き回り〜の・・・
またまた考え〜の・・・
途中お客様が入り〜の・・・
席を立ち〜の・・・
しばらくして戻り〜の・・・
ふたたび考え〜の・・・
・・・
・・・☆・・・
コレ使ってイッテみましょ〜か・・・!
オッケ〜・・・

さすがチャレンジャー・・・
じゃなくって、・・・イケてるヒトは違います・・・

サロンのコンセプトをより一層・・・

お客様のコト・・・

スタッフのコト・・・☆
空間の気持ち良さのコト・・・♨
ご自分達がお客様にナニを提案していきたいか・・・
どのようなサービスを提供していきたいか・・・

コレが一役買ってくれそうな・・・
気持ちの良い進化する提案です・・・

2009年03月11日
新しいパンフレット・・・?
[ Individual ]の新しいパンフレットがデキました〜・・・

御好評いただいた前回分の追加バージョンですが・・・
最新の物件まで写真観れます〜・・・

そして・・・
一部において“みにくい”と不評だった・・・
“アノ”方式をヤメて・・・
今回はスタンダードにBOOKスタイル・・・

欲しい方がいらっしゃいましたら・・・
店舗やってるとか計画中とか限らず、一般の方も・・・
ご遠慮なく下記まで・・・
メールでもFAXでも・・・お気軽にどうぞ〜・・・
[ Individual ]
株式会社 インディヴィデュアル
静岡市葵区駒形通6-6-6
tel: 054-274-1241
fax: 054-255-5195
e-mail: individual@cup.ocn.ne.jp
http://www.individual-d.com/


御好評いただいた前回分の追加バージョンですが・・・

最新の物件まで写真観れます〜・・・


そして・・・
一部において“みにくい”と不評だった・・・
“アノ”方式をヤメて・・・
今回はスタンダードにBOOKスタイル・・・


欲しい方がいらっしゃいましたら・・・
店舗やってるとか計画中とか限らず、一般の方も・・・
ご遠慮なく下記まで・・・
メールでもFAXでも・・・お気軽にどうぞ〜・・・

[ Individual ]
株式会社 インディヴィデュアル
静岡市葵区駒形通6-6-6
tel: 054-274-1241
fax: 054-255-5195
e-mail: individual@cup.ocn.ne.jp
http://www.individual-d.com/
2009年03月09日
昨日の御前崎・・・
昨日は午後からひさしぶりに御前崎メインでした・・・

東の風でナンとなく・・・
しかし・・・

ボヨンボヨンの・・・たるんたるん・・・

最近このボードしか乗らなくなってきた・・・

ソレぐらいに・・・画期的・・・
ちなみに土曜日朝の片浜・・・


コッチのがまだ良かったかな・・・

ということで・・・
今週も頑張ります・・・
東の風でナンとなく・・・
しかし・・・

ボヨンボヨンの・・・たるんたるん・・・


最近このボードしか乗らなくなってきた・・・


ソレぐらいに・・・画期的・・・

ちなみに土曜日朝の片浜・・・

コッチのがまだ良かったかな・・・
ということで・・・
今週も頑張ります・・・

2009年03月06日
段々と輪郭が・・・
焼津で進行中のヘアサロンさま・・・現場・・・

予定通りの工期で着々と進んでおります〜・・・


ドンガラのスケルトンだった空間も・・・
ようやく天井や壁下地がデキ・・・

そのドラマチックな空間構成が姿を観せ始めました・・・


仕切りひとつで表情を変える空間・・・

壁の向こうに広がる景色は・・・
高級感や研ぎ澄まされたカッコ良さよりも・・・
親しみやすさと落着きやくつろぎを・・・
カジュアルなデザイン意匠でまとめあげます・・・


オーナーさまやスタッフの方々の穏やかな人柄がカタチ造るような・・・
そんな空気感を目指します・・・

現場はまだまだコレからが本番です・・・
みんな頑張ろ〜〜〜・・・



2009年03月05日
今日も住宅現場です・・・
少しずつ・・・仕上げや造作家具工事が進む・・・
住宅新築工事現場・・・

段々と・・・表情豊かに・・・彩られて・・・




珍しくクォーツストーンなんかも・・・?

このおウチ・・・
石とタイルが多用されています・・・

といったところで・・・
もうラストスパートに・・・
入ってるかな・・・???

2009年03月04日
やっぱりヤル事に・・・!
区画整理のため・・・
たった30m先に代替え地をいただき・・・
住宅を新築することになった高齢者夫婦・・・
・・・の為の住宅計画・・・
いままでの自分の仕事にはナイ・・・
秘めたる自分の趣味の部分を・・・
出してみちゃいます・・・


意外と時間も予算もナイですが・・・
頑張ります・・・

2009年03月04日
ずいぶんと時間を掛けて・・・
ワケあって・・・ゆとりの工期で進んでしまっていますが・・・
静岡市内某所・・・住宅新築工事現場・・・


かなり仕上がってはきていますが・・・

まだまだ・・・もう少し・・・時間が掛かりそう・・・


頑張っていきましょう・・・

2009年03月04日
やっぱ仕事でしょ〜・・・(笑)
朝は6:00起床・・・
7:00には自宅を出発・・・
数ヶ月ぶりの“山へ芝刈り”に・・・

しか〜し・・・
東名高速の沼津先・・・
降雪による通行止め・・・
イコール=富士辺りから大渋滞・・・
に・・・阻まれまして・・・
そのまま沼津までは行ったものの・・・
とき既に・・・12:00過ぎ・・・
スタートは9:45でした・・・
ご一緒させていただく予定の・・・
お客様にも大迷惑・・・m(_ _)m
でも・・・ナゼか・・・このタイミングで・・・?
この日の朝に・・・
そのお客様のお店にチョットした不具合が・・・
そのまま現場に直行し・・・
とりあえずのカンタン修理・・・?
ナゼこのタイミングだったのか・・・?
やっぱり神はボクを観ている・・・?

ヒトの為に・・・働きなさいと・・・
ソレが・・・ボクの・・・運命か・・・(謎)
7:00には自宅を出発・・・

数ヶ月ぶりの“山へ芝刈り”に・・・
しか〜し・・・
東名高速の沼津先・・・
降雪による通行止め・・・

イコール=富士辺りから大渋滞・・・

に・・・阻まれまして・・・
そのまま沼津までは行ったものの・・・
とき既に・・・12:00過ぎ・・・
スタートは9:45でした・・・
ご一緒させていただく予定の・・・
お客様にも大迷惑・・・m(_ _)m
でも・・・ナゼか・・・このタイミングで・・・?
この日の朝に・・・
そのお客様のお店にチョットした不具合が・・・
そのまま現場に直行し・・・
とりあえずのカンタン修理・・・?
ナゼこのタイミングだったのか・・・?
やっぱり神はボクを観ている・・・?

ヒトの為に・・・働きなさいと・・・
ソレが・・・ボクの・・・運命か・・・(謎)
2009年03月04日
相変わらず・・・

200mくらい・・・
進みました・・・(-.-)y-~
今日はダメダメな・・・
1日に成りそうです・・・
・・・(-_-)・・・
頑張ります・・・p(^^)q
Posted by だい at
09:41
│Comments(0)
2009年03月04日
あきらめが悪い・・・

東名沼津〜大井松田間・・・
雪が積もっているため・・・
通行止・・・(-_-;)
この時間・・・
富士川の上に立ち往生・・・
あきらめる・・・?
Posted by だい at
08:18
│Comments(0)
2009年03月03日
もうOPENしてますよ〜・・・!
先週末にOPENした[ BiVi 藤枝 ]の2Fにあります・・・
[ piacere 藤枝店 ]・・・
http://www.rakuten.co.jp/piacere/

デザイナーズ家具やオシャレな雑貨を取り扱うインテリアショップです・・・
ようやく“プロカメラマン”の撮った写真があがってきましたので・・・
少しだけご紹介いたします〜・・・





ナンで自分が撮った写真とこうも写りが違うんでしょ・・・?
やっぱ[ STUDIO ROOTS ]の原田クンはスゴいな〜・・・
てなカンジのSHOPですが・・・
相変わらず人気の衰えないデザイナーズ家具が・・・
ビックリするくらいのお手頃価格で購入出来ますよ〜・・・
ネットで買うのも良いけれど・・・
実際に手で触って、座ってみたりナンカしたら・・・
ということで・・・
[ piacere 藤枝店 ]に・・・
ぜひともアシを運んでみてクダサ〜い・・・
BiVi藤枝 2F[ piacere 藤枝店 ]
〒426-0067 静岡県藤枝市前島1丁目7番10号
Tel:054-634-1088
営業時間:10:00~20:00
http://www.rakuten.co.jp/piacere/
[ piacere 藤枝店 ]・・・

http://www.rakuten.co.jp/piacere/

デザイナーズ家具やオシャレな雑貨を取り扱うインテリアショップです・・・

ようやく“プロカメラマン”の撮った写真があがってきましたので・・・
少しだけご紹介いたします〜・・・





ナンで自分が撮った写真とこうも写りが違うんでしょ・・・?
やっぱ[ STUDIO ROOTS ]の原田クンはスゴいな〜・・・

てなカンジのSHOPですが・・・
相変わらず人気の衰えないデザイナーズ家具が・・・
ビックリするくらいのお手頃価格で購入出来ますよ〜・・・

ネットで買うのも良いけれど・・・
実際に手で触って、座ってみたりナンカしたら・・・

ということで・・・
[ piacere 藤枝店 ]に・・・
ぜひともアシを運んでみてクダサ〜い・・・

BiVi藤枝 2F[ piacere 藤枝店 ]
〒426-0067 静岡県藤枝市前島1丁目7番10号
Tel:054-634-1088
営業時間:10:00~20:00
http://www.rakuten.co.jp/piacere/
2009年03月02日
ありがたい・・・リピート・・・
午後から一路東部方面に・・・
4年前にデザインして創らせていただいたヘアサロンさま・・・

機能の多様化?幅を広げられるということで・・・
運良く隣のテナントが空いたのを機に・・・

拡張工事の依頼です・・・
こういう風に・・・
一度お仕事させていただいた方々から・・・
再びデザインのご依頼をいただけるというのは・・・
本当にココロの底からうれしいコトです・・・
自分たちのしてきた仕事が認められたというコトの証・・・?
クライアントさま的にも・・・結果が出せている証拠・・・?
ナンにしても嬉しい限り・・・
やっぱりこういう仕事は造って終わりではなく・・・
クライアントさまにとっては特に“デキてから”が本当の始まり・・・
コノ終わりのナイ始まりが・・・
始まってからの良いお付き合いに成り続けるように・・・
その時だけのウソや誤摩化しのナイ仕事で・・・
頑張ります・・・

4年前にデザインして創らせていただいたヘアサロンさま・・・

機能の多様化?幅を広げられるということで・・・
運良く隣のテナントが空いたのを機に・・・
拡張工事の依頼です・・・

こういう風に・・・
一度お仕事させていただいた方々から・・・
再びデザインのご依頼をいただけるというのは・・・
本当にココロの底からうれしいコトです・・・

自分たちのしてきた仕事が認められたというコトの証・・・?
クライアントさま的にも・・・結果が出せている証拠・・・?
ナンにしても嬉しい限り・・・

やっぱりこういう仕事は造って終わりではなく・・・
クライアントさまにとっては特に“デキてから”が本当の始まり・・・

コノ終わりのナイ始まりが・・・
始まってからの良いお付き合いに成り続けるように・・・
その時だけのウソや誤摩化しのナイ仕事で・・・
頑張ります・・・

2009年03月02日
美しきL.G.S.・・・
今日は焼津のヘアサロンさまの現場の確認に・・・
天井の下地組のL.G.S.を組んでいる最中です・・・

店舗の場合・・・に限らず・・・
鉄骨やRC造の建物の天井下地や間仕切り下地等・・・
もう何十年も前から、木軸組よりも手間も時間も掛からない・・・
軽量鉄骨下地組(LGS工法)が用いられています・・・
この軽量鉄骨材・・・

電解メッキにて処理されているのですが・・・
見方や使い方によっては美しいモノ・・・
いつもウチの店舗の仕事で活躍してくれているM建装さん・・・
仕事も早いし、小回り聞くし、ボクのややこしい注文も快く引き受けてくれて・・・
ナニよりも・・・仕事が美しい・・・
コノ下地・・・石膏ボードで覆ってしまうのがもったいないくらい・・・

たまにアヴァンギャルドなSHOPの内装で・・・
あえてこのままの下地の状態を観せているトコロもありますが・・・
※コム・デ・ギャルソンやズッカなんかね・・・
ああいうワザとらしい部分は・・・?・・・ですが・・・
機能的に組み上げられたコノ天井の下地は・・・
変な意図してなくても、当たり前に美しい・・・と・・・
感じてしまうのはボクだけではないハズです・・・。
ということで・・・
現場は順調に進行中です〜・・・

天井の下地組のL.G.S.を組んでいる最中です・・・

店舗の場合・・・に限らず・・・
鉄骨やRC造の建物の天井下地や間仕切り下地等・・・
もう何十年も前から、木軸組よりも手間も時間も掛からない・・・
軽量鉄骨下地組(LGS工法)が用いられています・・・

この軽量鉄骨材・・・
電解メッキにて処理されているのですが・・・
見方や使い方によっては美しいモノ・・・

いつもウチの店舗の仕事で活躍してくれているM建装さん・・・
仕事も早いし、小回り聞くし、ボクのややこしい注文も快く引き受けてくれて・・・

ナニよりも・・・仕事が美しい・・・

コノ下地・・・石膏ボードで覆ってしまうのがもったいないくらい・・・

たまにアヴァンギャルドなSHOPの内装で・・・
あえてこのままの下地の状態を観せているトコロもありますが・・・
※コム・デ・ギャルソンやズッカなんかね・・・
ああいうワザとらしい部分は・・・?・・・ですが・・・
機能的に組み上げられたコノ天井の下地は・・・
変な意図してなくても、当たり前に美しい・・・と・・・
感じてしまうのはボクだけではないハズです・・・。
ということで・・・
現場は順調に進行中です〜・・・
