2008年03月17日

別世界の・・・

昨年の写真の整理をしていたら、こんなのが出てきました・・・

別世界の・・・



“ La Festa Mille Miglia ” ラ・フェスタ ミッレミリア

http://www.lafestamm.com/2008/

クラシックカーの耐久レースみたいな風なお祭りです・・・

別世界の・・・



もう古くは1920年代のブガッティからベントレーから・・・

別世界の・・・



1950年代あたりのフェラーリやアルファロメオ、マゼラティなどまで・・・

別世界の・・・


別世界の・・・


別世界の・・・



もう、走らせるコトが信じられないような“お宝”ばかりの世界でした・・・icon12

一緒に行った友人が、以前は“いつか出たい〜!”と意気込んで観に行ったのですが・・・


1920年代の1ケタナンバー付けたベントレーとかのオジサマ達の応援には

現行のベントレーのアルナージにショーファー(お抱え運転手)付きで乗り付ける

奥様とお嬢様icon12・・・face07


クルマ自体の別世界感より生活背景の別世界感を見せつけられた一日でした・・・icon10


まあさすがに自分の世代では20年代のクルマはほぼ興味の対象外でしたが・・・icon15



クルマ好きの著名人もチラホラ・・・


近藤マッチさんとアルファロメオ ジュリエッタスパイダー

別世界の・・・



ナゼだか魔裟斗がロータスに・・・

別世界の・・・




一番ヤバかったのがこのクルマ・・・

“alfa romeo proto-tipo”

別世界の・・・



※むかし、イタリア旅行でアルファロメオ本社まで押し掛け、

 照明の消えたミュージアムを重役風のおじさんに案内までさせた

 ロメオオタクのこの自分ですら初めて観た・・・







・・・に乗った“パンツェッタ・ジローラモ”

別世界の・・・




カッコ良過ぎた〜icon14


“チョイワルおやじ”どころじゃなかった・・・。




まあいずれにしても、友人も自分もこのお祭りには一生参加する事はナイ・・・icon11

格差社会というけれど、ここまでの別世界が・・・という一日でした・・・。


コッチはこっちで頑張りましょ〜〜〜icon09


同じカテゴリー(クルマ&バイク)の記事画像
“Romeo”と呼ぶにふさわしい・・・?
お休み最後の日は・・・
ありえない・・・★
河原でリハビリ・・・?
乗ってないぞ・・・
またまたサヨナラ・・・
同じカテゴリー(クルマ&バイク)の記事
 “Romeo”と呼ぶにふさわしい・・・? (2010-02-26 02:19)
 お休み最後の日は・・・ (2010-01-05 22:38)
 ありえない・・・★ (2009-12-26 17:40)
 河原でリハビリ・・・? (2009-12-21 11:00)
 乗ってないぞ・・・ (2009-12-10 22:35)
 またまたサヨナラ・・・ (2009-08-19 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
別世界の・・・
    コメント(0)