2008年03月07日

名古屋帰り・・・

ひさしぶりに名古屋に出張に行って来ました〜icon16


ナゴヤだがや〜〜(わかりにくっ!)
名古屋帰り・・・




到着した先はこんなビル。
栄の繁華街のど真ん中!
名古屋帰り・・・


お得意様のMコーポレーション様の名古屋支社内にあるビューティーショップを
移転しようという計画の現場調査と打合せです・・・。


フロアーに上がると中はナニもないだだっ広い空間・・・
名古屋帰り・・・




あやしいオヤジ達がメジャーで測ったり写真撮ったり一生懸命に現調しています〜・・・
名古屋帰り・・・




そう、今回の仕事は3~4社による競合の仕事・・・


俗にいう“コンペ”です!


ウチ以外は皆さん名古屋の業者さんみたいな・・・


デザインと見積りを同時に出し合いですから普通のコンペとは少々趣きが・・・


まあウチはお付き合いの関係上競合に入れていただいたのでしょうか・・・?


名古屋の業者さん、ハッキリいって安いだがや〜(しつこっ)!


ウチだってモノによっては名古屋方面の下請け業者に造ってもらうコト多々あります。


だからといって、“この仕事とれるかな〜〜・・・???”


って半信半疑なキモチでは間違いなくとれません!!!


仕事だってスポーツだって恋愛だって?ナンだって、


中途半端なキモチじゃ絶対モノにはなりません!!!


昨年それをある案件から学びました・・・icon01


だから名古屋のどんな業者がどんな安いプランを立てて来ようが、
インディヴィデュアルは自信を持って、クライアントにとって最良と考えられる
プランを計画します〜!!!


“コンペ”って不思議な習慣ですね〜・・・。


安きゃイイのか〜?


カッコ良きゃイイのかな〜?


競争相手がいるからといって
相手に“勝つための
デザインなんかじゃ良いモノなんか出来ません!


相手なんか意識するより本来の目的である


クライアントのための・・・


だけを考えましょface01


相手に勝つ為に目立つ事をするのではなく、
いかにこちらのデザインから“想い”を伝えられるか・・・。


“キモチ”より“安さ”を選ばれないクライアントである事を信じて・・・。


それでモノに出来なきゃ相手を恨むより無能な自分を責めましょうicon09


それがコンペの良いトコロでもあり、


本来の目的を皆が見失いがちになる悪いトコでもありますかね〜?


って愚痴ってる間に、実はもうプラン4案デキちゃってたりするところが


自分のイイところ〜(超前向き〜!)icon14


まあ、結果は数週間後のお楽しみです〜(楽しかないかっface03





そんなこんなの名古屋土産・・・
名古屋帰り・・・


チョットした出張でも割とマメに家族にオミヤゲ買って来ちゃったりナンカして・・・


コレ観て、ウチの妻はひとこと


“フッ・・・(- -)”


って・・・。



“ふっ・・・(- -)”


って・・・。



今日は調子がイイようです・・・。



やっぱ、“金シャチ焼(まんじゅう)”か“きしめんパイ”にしときゃ良かったかな・・・(爆)!


同じカテゴリー(インテリアのお仕事)の記事画像
新しい・・・出ました・・・!
インスタレーション・・・
a book with the wing・・・
・・・Truth・・・
・・・修養・・・
unremarkable・・・
同じカテゴリー(インテリアのお仕事)の記事
 2011-0420 (2011-04-20 23:15)
 新しい・・・出ました・・・! (2010-11-01 20:48)
 インスタレーション・・・ (2010-10-18 19:36)
 a book with the wing・・・ (2010-09-22 20:25)
 ・・・Truth・・・ (2010-09-22 10:06)
 ・・・修養・・・ (2010-09-17 10:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋帰り・・・
    コメント(0)