2008年08月13日

浜松まで出動です・・・=3

ひさびさのR100RS登場〜・・・icon12








単にイオンの現場確認に行くだけですが・・・face02






お盆休みの方も多く・・・






高速渋滞するのもイヤだし・・・






現場のあるイオンの駐車場自体も並んでナンカいらんないし・・・






コイツ久々すぎて、止まっちゃわないかな・・・?  


Posted by だい at 13:25Comments(0)クルマ&バイク

2008年07月04日

大雨あがりの夜空に〜・・・

ムンムンと暑い夜ですね〜・・・icon10




そんな夜にはやっぱりサイクリング〜・・・face02


昨夜はお休みしちゃったので、今夜はアシを伸ばして清水方面へ〜・・・


あまりに必死で走っていたので、写真はまったく撮らずに、

信号も赤になれば曲がって曲がってとにかく停まらない〜・・・icon16

一体ソレにナンの意味があるのか・・・face03


今日はまた夕方仕事帰りにタイ古式マッサージに行って来たので、カラダも調子良過ぎです〜・・・icon14

※ 部長☆急な予約にも関わらずありがとでしたね〜・・・

いつも爆寝しちゃってスミマセンが〜・・・face04


そんなこんなの夜トレのおかげか、体重も少しずつ減りはじめ・・・

軽快感と下半身の柔軟性がデキてきたと早くも勘違いしながら・・・

サッサとブログを書き終えて、お風呂に入りましょ〜・・・♨  


Posted by だい at 23:13Comments(0)クルマ&バイク

2008年06月27日

今夜のトレーニングは・・・

ワケあって短縮バージョン・・・


駿府公園外周6周に留めておきます・・・face04



そんなことより・・・



早くもプール登場〜・・・icon14






予定よりチョイ大きめでした・・・icon10



バルコニー半分占領してる風・・・face07




ヤツらは大喜び〜・・・




妻は・・・icon08  


Posted by だい at 23:23Comments(0)クルマ&バイク

2008年06月07日

バイカーズカフェって欲しくナイですか?

・・・って、5年位前にとあるフリーペーパーのコラムで提案させていただいたモノ・・・




クライアント無しで勝手に自分の希望と理想で創り上げた“CAFE”です・・・face02

最近自分のまわりでも二輪免許を所得してバイクを購入された方なども居りますが、

バイクって乗ってみると改めて認識するんですが、

“ナンテ不便な乗り物なんでしょ〜!”

って思うハズです・・・face04

それはあまりにも自分達がクルマの移動を主とした生活に慣れ切ってしまっているからですね。

バイクの場合、運転中ってそれ以外ほぼ何もデキ無いに等しいですよね・・・!

ときどき最近のビッグスクーターとか乗りながらタバコ吸ったり携帯で電話したりしてる若者見るけど

アレはチョイ危ないしコワいですね〜・・・。



だからこそ“バイカーズカフェ!”



バイクに乗って出掛けて、ひと休みする時間っていうのは重要です。

風にさらしたカラダ休め、お茶もしたいし、タバコも吸いたい。

仲間と話もしたけりゃ、電話もしたい!!!

それも自分の愛車を眺めながら・・・。


なぜならバイク乗りって総体的に

バイクを道具と割り切っていないヒトが多いように感じられます。


新聞屋さん、牛乳屋さん(最近いないか?)郵便屋さん、バイク便など

仕事の移動手段として道具と割り切る人達や原付を通勤手段として

使わざるを得ない方々もいらっしゃるでしょうが、

そういった方達以外のバイク乗りのヒトはほとんどが

手間と時間と愛情とお金を注ぎ込む対象としてバイクを

所有しているように考えられます。



ナンなんでしょうね?あんな不便なモノを・・・(笑)。



お金かけて直してイジって、遠くに出掛けて疲れてカオとか排気ガスで真っ黒くなっちゃって・・・。


こんな便利な世の中になったのに・・・face01


エンジンやフレームやタイヤなんかはドンドン進化して、素材も鉄からアルミやチタンやカーボン等、

次々に世代交代しているのに基本的な運転?操縦?行為?が極めてアナログちっくな乗り物ですよね。

しかも逆に旧い車体やスタイルに価値を見い出していたりする人が多数いて・・・

(自分のまわりにも大勢居りますが)。


バイク好きのカレや旦那様を持った彼女や奥様方の苦労がうかがいしれますね・・・(爆)



そんなこんなで(ナニが?)バイク乗りの為のカフェです。


“カフェレーサー”って部類のバイク乗りも少数派になりつつあるのかもしれませんが、

そこに限らず今またバイカーズカフェが欲しいと思ったのです。


あんなface04アナログチックな乗りモノ好きの為のカフェですから、

ヤマハ-SRのごとくシンプルに飽きのこないデザインで、

ハーレーダヴィットソンのようなゆとりと存在感があり、

ドゥカティやホンダ、カワサキのスーパースポーツのような洗練とスピード感がある・・・icon14



そんなバイカーズカフェがあったら・・・。

ついでに県内に余りに少ないオシャレなバイクグッズSHOPなど併設してみたら・・・?


かなり自分の趣味と欲望だけですかね?


でもバイク乗りに限らず、どんな方だって共通の趣味を持った仲間が集まれば話に華咲きませんか?

もし仮にこんなCAFEやSHOPをやってみたいチャレンジャー・・・?

じゃなくって趣味が嵩じてしまっている方がいらっしゃったら是非御一報下さい。



箱根のふもとや伊豆の玄関口などツーリングルート上にあったら、県外バイカーからも重宝されるモノになっちゃうかも・・・?


自分は店舗デザインすると同時に、常連客になっちゃいますから〜・・・face02  


Posted by だい at 12:27Comments(3)クルマ&バイク

2008年06月06日

今朝の“おもらし”・・・?

え〜〜〜っと、ウチの子供じゃありません・・・


写真のシトくん・・・face04


タイミングベルト交換やテンショナー交換と言ったメンテナンスから退院したばかりのコイツ・・・


急いでる朝に限ってこういうコト・・・icon10


駐車場にシミになっているのは怪しいミドリの液体・・・face07







ハイドロ〜ハイドラのシトロエンの血液ともいえる“LHMオイル”・・・


これでブレーキ、サスペンション、ステアリング等すべてをパワーアシストしています・・・


そんな大切なモノがコレだけ漏れている・・・icon10



急いでるのに・・・icon10



そんな時には・・・




・・・・・・・






無視して走ってしまいましょう〜・・・face01




ナゼなら私は典型的な“O型”だから・・・icon14




たいした裏付けも無しに大丈夫と思い込んでしまう・・・face03




そしてこのシトロエンXMを4台乗り継いでいるある種マヒした感覚・・・icon22




細かいデータよりも野生の感覚を重視する図太さ・・・face09




そうしてダレにも迷惑を掛けずに平和な一日が過ぎていったのでした〜・・・(謎)  


Posted by だい at 23:41Comments(0)クルマ&バイク

2008年05月21日

・・・・・・・・

いっかいやってみたかったコト・・・icon13






アホですね・・・face03



よい子のみんなはマネしないでね〜・・・(笑)  


Posted by だい at 21:03Comments(1)クルマ&バイク

2008年05月21日

朝から高速走っていると・・・

早くも初夏の香りすらしそうな天気の良い日ですね〜・・・icon01

平日なのに高速でもバイクを多々見掛けます・・・

いつも通りのチョット休憩S.A.で、気になった風景・・・




50代後半のご夫婦でしょうか・・・?

まだおろしたての様な春用のライダースジャケットに身を包み・・・

もうコドモ達は親離れした歳なのでしょうか・・・?

ふたたび、夫婦水入らずの時間・・・?

バイクは最新のビッグスクーターでしたが、それもおろしたてかの様な・・・

ナンカ凄いいいもの魅せてもらった様な・・・icon12

自分も妻とゆくゆくこういう時間を過ごせたらイイなと・・・(笑)

気をつけて行ってくださ〜い・・・face01





高速降りたら更にもうひとカップル・・・




まだ30代くらいかな〜って男女のカップル・・・

お二人ともBMWの最新R系モデル・・・

伊豆方面にでも行くんでしょうか・・・?

同じR系のボクサーツインでも自分の84年式のR100RSとは大違い・・・face01

スムーズな操作性が、女性でも苦もなくロングツーリング出来るカンジでしょうか・・・?

しかもインカムレシーバー(トランシーバー?)装備してるようで・・・

走りながらナンカ語り合っちゃったりしちゃってるんでしょうか・・・face05


いやいや、せいぜいドコのトイレに寄ろうかぐらいのモンか・・・(笑)

ねぇ〜、さくサン・・・(爆)
http://tuyasen.eshizuoka.jp/


それにしても、バイクにはサイコーの季節・・・icon01

新たな試み?新たな視野?新たな世界・・・?

ご覧の皆さんも機会があったらバイクで出掛けてみたら・・・?

きっと、今までにナイ新たな価値観が待っている・・・ハズ・・・???



バイクに関する事は、自分ナンカよりもお仲間のコチラからご相談くださ〜い・・・icon15
[ MAX SPEED ]さん
http://max.eshizuoka.jp/

ブログじゃあマニアックなスーパースポーツ系のハナシも多いですが、

若葉ライダーから色んな面白い趣味の方向を見いだしてくれそうなトコロですよ〜・・・face02

自分も先日少し話し込んで、バイクに関する考え方改めた部分多いです・・・face01


そんなコトばっかり考えて、打合せに向かうドライブの日々・・・face02  


Posted by だい at 20:54Comments(3)クルマ&バイク

2008年05月14日

浜松来ると、ついつい・・・

ココ寄っちゃいますね〜・・・

[ HYODO + plus ]



バイク用品屋さん・・・

チョットだけ自分のドカに欲しいモノがありまして・・・

え〜〜〜っと、メットはもう要らないですね〜・・・face03



バイクのヘルメットって、乗るバイクの種類によって全然機能やデザイン換えたいものですが(出来ればカラーも)・・・

今はホントに世界中の色んなモノが気軽に手に入るので、選ぶ幅も広がりますが

バイク乗りもマニアでコアな世界から、お気軽に楽しめるモードの一部になったような・・・?




本気のスーパースポーツ系から、自分みたいな“へっぽこカッコ重視ライダー”から

通勤などで必然的なバイク乗りまで・・・多種多様・・・?

機械的な進歩はクルマ同様に凄まじいレベルに来てますが、

でも、これだけ便利になった世の中においては、未だにかなりアナログな乗りモノのような・・・?

でもでも楽しいのはナゼでしょうかね・・・?

もっと自分も仕事の上で利用出来たりすればイイのですが・・・face04

渋滞が予想される現場や打合せ先へのアシに使うとか・・・?

無理ムリ・・・

クライアントにナニ思われるか・・・?


このブログをご覧いただいている方の中の一部にも、

あまりに奔放な自分の時間の遣い方や、趣味をこういうカタチで公開しているコトについて

心配してくれる方もいます・・・face06


ココロの狭い方にはあまり知られたく無い一面かもですね〜・・・icon10


なぜバイク乗りは白い眼で見られがちなのか・・・?

許されるのは銀行員さんのスーパーカブくらいか・・・(笑)!



でも自分は仕事でも遊びでも、ご理解戴ける方達に支えられながら

常にホンキで楽しみ苦しみ考え動きたい・・・icon09


ナニはともあれ、安全で快適なバイクライフを楽しみましょ〜・・・face02  


Posted by だい at 23:49Comments(0)クルマ&バイク

2008年05月09日

台風2号来てますけど〜・・・

久々に洗車しました〜・・・icon12





でも今夜から天気が崩れてきそうですか〜・・・icon03




台風2号が・・・icon05






サーファー的には・・・icon14


だけど週明けの予定的には・・・face07


練習はどうしようかな〜・・・?  


Posted by だい at 11:35Comments(5)クルマ&バイク

2008年04月29日

LANCIA DELTAが2台も・・・

昨日自分が会社に居られなかった事情があり、夕方から出掛けていたら・・・


天才的カメラマン[ STUDIO ROOTS ]原田クンの一番弟子、竹ちゃんが遊びに来たようで・・・


こんなお土産を持って来てくれました〜・・・icon27


KYOSHOの1/27.52スケール(びみょ〜)の“ LANCIA DELTA evo2&martini6 ”・・・icon12




※デルタはやっぱブリフェンで膨らんだコノお尻まわりがカッコいい〜・・・♪


このビィミョ〜なスケールには訳があって、どうやらラジコン用のボディーらしい・・・

しかもAWDって書いてある・・・AWD?四輪駆動?・・・






竹ちゃんに聞いたら、今時のラジコンは四駆でドリフトとかして遊ぶらしい・・・icon14


チームSTUDIO ROOTSはチョット前までラジコンレースにハマっていて、

ここいらのサーキットでオタクのヒト相手に勝ちまくっていたらしい・・・icon09

原田センセイ、どう見てもラジコンやる人種じゃないと思うけど・・・face07


※最近はもう飽きてしまって、健全に今日もサーフしに海行ってるとの事・・・icon01


自分はラジコンやりませんが、飾って眺めておくだけでGOODです〜・・・face02


こんな素晴らしいモノをタダでくれるのか〜・・・?

どんなお人好し・・・?

いえいえ、彼にはきっと思惑が・・・

さてはウチにあるアンティークチェアを狙ってるな〜〜〜face09

まあ要らないモノだから考えときましょ〜・・・face06


竹ちゃんありがとね〜・・・icon06


そんなこんなの事務所でひとり図面描きまくりの休日〜・・・face04  


Posted by だい at 14:47Comments(0)クルマ&バイク

2008年04月27日

P-356・・・?

知人の委託品です〜・・・。


[ PORSCHE 356 Speed Star Replica ]







ただいま“ Yahoo! Auction ”出品中・・・icon14


興味のある方はどうぞ〜・・・face02

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w23839185  


Posted by だい at 00:56Comments(0)クルマ&バイク

2008年04月20日

元気があればナンでもデキル・・・!

最近のKTMはホンット元気です・・・icon09




新しく発売された“KTM-RC8”は到底自分には扱える代物じゃあございませんが、

マイナーチェンジしている“KTM990 SUPER DUKE”はずっと欲しいバイクNo.1です・・・icon06


ず〜っと空冷ドカメインバイクできているものの、

ゲタ代わりみたいなKTM250EXC-Rがお手軽でナンカ信用出来て、

KTMってやっぱ良いんじゃない・・・?・・・って思ってる・・・face01

もしかしたらDUCATIよりも自分のスタイルに合ってるかも・・・?


KTMってメーカーは今なんかクールでデザインもソリッドでついでに走りもソリッドで・・・

でもまだ新しいから中古も高いんだよね〜・・・icon15


これまでも70万円以上のバイクは買った事ナイし・・・

これからもバイクにはよほどの余裕がデキナイ限りそうそう注ぎ込めないかな〜・・・。

一台で200万円オーバーしちゃうようなハーレーとか水冷のドカとか買うヒトは

ホンット好きなんですね〜・・・face01


そう思うと自分のバイク趣味は中途半端かな・・・?

せめてもう少し大切に愛して乗ってあげましょ〜・・・icon06


今が一番イイ季節だしね〜・・・icon01  


Posted by だい at 23:09Comments(0)クルマ&バイク

2008年04月10日

浜松って・・・

バイクタウンですよね〜・・・icon14

HONDA,SUZUKI,YAMAHA・・・

そしてバイクショップも充実している気がします・・・face01


だから(謎)ひさびさ寄り道しちゃったトコロは・・・



[ HYOD plus+] (※旧RSタイチ浜松)
http://www.hyod-products.com/hyod-plus/frame-top.htm

バイクパーツからウエアまで・・・多分静岡県で1番くらいに充実したラインナップです・・・icon14

数年前までは日本じゃひとつも買えなかったシューベルトのヘルメットまで

フルラインナップに近いくらい・・・




ブーツも自分好きなアルパインスターからダイネーゼ・・・



最近カッコいいバイクシューズを発表し続けるPUMAまで凄い品揃え・・・icon14

本当は、手の平部分に穴の空いてしまっているalpine starのグローブを買替えたかったのですが、

自分の気に入るモデルのサイズがありませんでした・・・face10

春秋用のライダースも欲しいのがあったケド、やはりサイズが小さい・・・face03

レジの脇にはアプリリアのSXV450の現物が展示されてました・・・face08



※う〜ん、自分のKTMもカッコいいけど、このSXVも現物見るとヤバいっす・・・

ってカンジで、これからのバイクシーズン本番に備えテンションだけは上がっているのでした〜・・・icon14


※仕事のテンションは上がっりっぱなしで〜っす・・・face02  


Posted by だい at 23:55Comments(0)クルマ&バイク

2008年04月07日

とっくに冬眠からは・・・

セパハンから普通のバーハンになって戻って来たモンスター900(空冷)・・・





爆音マフラーもインナーサイレンサー差し込んどきました・・・

(※Ducatiはテルミ以外にも良いマフラー一杯ありますね!)




冬眠からは覚めてますが・・・face04





ダレかさんとお揃いのMOMO designヘルメット(カッコいいけど、カブって走ったコトありません)・・・






そしてコノ子は充電器から離れられズ・・・icon10





もう春まっただ中だし、今度打合せに乗っていっちゃおうかナ〜・・・♪  


Posted by だい at 22:36Comments(0)クルマ&バイク

2008年04月01日

いつだって“アヴァンギャルド”

[ CITROEN ]シトロエンという自動車メーカーが大好きです・・・





“アヴァンギャルド”という形容詞?が似合うクルマはナカナカ他にナイでしょう・・・







25歳になる時、初めてシトロエンに乗りました・・・








性能うんぬんよりもカタチとコンセプトに惹かれ・・・








当時好きだったコムデ・ギャルソンの川久保玲さんも乗っていると聞き・・・








ナニよりも“アヴァンギャルド”な姿勢に・・・








最初は黒いBX・・・








次は深いブルーのXM exclusive・・・








そしてシルバーのXM break、白いXM exclusive、現在の白いXM break・・・








自分の中でのシトロエンは、XMが最後なのかもしれません・・・








現在のC6も魅力的ですが、少しだけ“らしさ”を取り戻しつつあるのかも知れませんが・・・








いつだって“アヴァンギャルド”でいたかっただろう・・・








プジョーとの統合(合併?)ナシでは生き続けられなかった自動車メーカー・・・








“アヴァンギャルド”であり続ける事が不自由な世界になっちゃいましたか・・・?








クセの強いものは・・・長生きデキナイ・・・?








少数支持では・・・成り立たない・・・?








自分は・・・








かたくなな姿勢で居たってイイんじゃない・・・?








商売にはならないだろうケド・・・face03









そんなコト考えながら生きてます・・・icon01  


Posted by だい at 23:40Comments(0)クルマ&バイク

2008年03月17日

別世界の・・・

昨年の写真の整理をしていたら、こんなのが出てきました・・・





“ La Festa Mille Miglia ” ラ・フェスタ ミッレミリア

http://www.lafestamm.com/2008/

クラシックカーの耐久レースみたいな風なお祭りです・・・





もう古くは1920年代のブガッティからベントレーから・・・





1950年代あたりのフェラーリやアルファロメオ、マゼラティなどまで・・・











もう、走らせるコトが信じられないような“お宝”ばかりの世界でした・・・icon12

一緒に行った友人が、以前は“いつか出たい〜!”と意気込んで観に行ったのですが・・・


1920年代の1ケタナンバー付けたベントレーとかのオジサマ達の応援には

現行のベントレーのアルナージにショーファー(お抱え運転手)付きで乗り付ける

奥様とお嬢様icon12・・・face07


クルマ自体の別世界感より生活背景の別世界感を見せつけられた一日でした・・・icon10


まあさすがに自分の世代では20年代のクルマはほぼ興味の対象外でしたが・・・icon15



クルマ好きの著名人もチラホラ・・・


近藤マッチさんとアルファロメオ ジュリエッタスパイダー





ナゼだか魔裟斗がロータスに・・・






一番ヤバかったのがこのクルマ・・・

“alfa romeo proto-tipo”





※むかし、イタリア旅行でアルファロメオ本社まで押し掛け、

 照明の消えたミュージアムを重役風のおじさんに案内までさせた

 ロメオオタクのこの自分ですら初めて観た・・・







・・・に乗った“パンツェッタ・ジローラモ”






カッコ良過ぎた〜icon14


“チョイワルおやじ”どころじゃなかった・・・。




まあいずれにしても、友人も自分もこのお祭りには一生参加する事はナイ・・・icon11

格差社会というけれど、ここまでの別世界が・・・という一日でした・・・。


コッチはこっちで頑張りましょ〜〜〜icon09  


Posted by だい at 00:30Comments(0)クルマ&バイク

2008年03月14日

AUDIって自動車メーカー・・・

そういえばずっと気になっているコト・・・








[AUDI ]アウディのショールームの前を通るたびに考える・・・








自分が幼少の頃にアルファロメオに乗っけられた出来事さえなければ・・・








冷静な判断をもってクルマ選びをすれば・・・








きっと[AUDI]に乗りたかっただろうと・・・








世界中のあらゆるクルマの中で、個人的見解では・・・








ズバ抜けた品質と機能を備える機械だと・・・








日本が世界に誇る[TOYOTA]も凄いが、“粋”がわかってる[AUDI]こそが








自分に置ける“クルマ”という存在の一番になっていただろうと・・・








そして今年に入って又あらためて強く思う理由・・・


















1月23日の日経新聞
コマネチ、ジェーン・バーキン、岡本太郎、ダリ、ジャック・マイヨール
Audiの見開き2ページ全面広告!
この5人のポートレートのコラージュに


“完璧とは何か”

“造形とは何か”

“常識とは何か”

“調和とは何か”

“洗練とは何か”



などなどのコピーがのっています・・・


ダリやジャック・マイヨールもイイですが、

若かりし日のジェーン・バーキンのチョイスがまたサイコーです・・・icon06


洗練されたセンスの良い自動車メーカーではBMWとワンツーというカンジですかね?








でもやっっぱ、イタリア人の血が1/16流れる自分には・・・(嘘)






コイツはヤメらんね〜ッスicon01


  


Posted by だい at 00:00Comments(1)クルマ&バイク

2008年03月08日

BMW R100RS('84)

イイお天気ですね〜icon01





問題は・・・







あいつです・・・face07








花粉・・・icon08








クールなフリして走っていても・・・








メットの中では・・・








ハナミズ・・・ぐぞぐぞ~・・・icon11  


Posted by だい at 09:14Comments(0)クルマ&バイク

2008年03月04日

昔・乗ってた・・・

ウチの奥さんが以前乗っていたバイクです。



バックスタイルが素敵icon12でした・・・



二人目のコドモが出来て、乗る機会が無く・・・






手放しました・・・







女性は結婚してコドモが出来ると大変です・・・







・・・・・・・








オマエもいいかげんにしろ〜icon09(妻談)  


Posted by だい at 17:45Comments(1)クルマ&バイク

2008年02月25日

DUCATI MONSTER900

仕事の合間にバイク屋さんにドカを取りにきてもらいました。



どうも先月あたりから“ギックリ腰”がクセになってしまい、
コトあるごとに腰を痛めて重いモノを持つ事がツラくなるとともに
前傾姿勢が厳しくなってきてしまいました。



自分のドカはMonster900といってネイキッド系ですから
スーパーバイク系ほどライディングポジションは辛くないのですが
わざわざセパハンにしていたため結構前傾で、やっぱチョットツライかな?
ってことでノーマルのアップハンに戻すべくバイク屋さんに依頼しました!

ホントは999とか新しく出た1098とかのスーパーバイク系もカッコ良くて
好きなのですが、水冷に乗るほどのウデも無く、何故か空冷Lツインがクセになっていて
ヤメられないので、ここらへんのが自分に一番合っている気がしますface01

引き取りの前に現場から戻ってセパハンのラストランと思い
近くをグルグル走り回っていたら、ホンの数分でまた腰にキテしまい、
役立たずのまま又現場に戻って行ったのでしたface07

いつまでも気持ちだけは若いのですがね・・・icon10  


Posted by だい at 18:51Comments(0)クルマ&バイク