2008年03月22日

帰り道ついでに・・・

夜もふけ、自宅に帰る途中にご近所(両替町1丁目)の

[スール・ドゥ・シュエット]さんへ寄りました・・・。

http://www3.tokai.or.jp/chouette/





シュエットさんはもう一軒の葵区御幸町のお店をウチで創らせていただき、

お互いにお客様のカンケイでおりまする・・・face01

フレンチテイストのヨーロッパを中心としたメーカーの子供服とレディスのセレクトショップです・・・。









ナニせ子供服としては“粋”なアイテムが揃ってます〜・・・icon12






色合いがヤッパすご〜くキレイですicon12





自分も大好きな“セント・ジェームス”のボーダーTシャツはコドモ用からレディスも・・・





ウチの息子に春用のボーダーTを買ってあげました・・・




お色は当然・・・






ピンクです・・・face03









まあ、小さくなったら下のムスメが着れるしね・・・icon10


お客様のお子さんが生まれた時とか、お祝いicon27に良く利用させ
ていただいてます。

店主の鈴木サンにオマカセでも可愛くコーディネートしてくれますよ〜・・・icon01

通販もやっているようですので、コドモに差をつけてコーディネートされたいお父さんお母さん、

詳しくは下記までどうぞ〜・・・

「スール・ドゥ・シュエット」
静岡市葵区両替町1-4-4赤上ビル1F
TEL: 054-274-0620
http://www3.tokai.or.jp/chouette/  


Posted by だい at 22:56Comments(0)その他

2008年03月14日

+ WHITE DAY +

あ〜〜〜、やっぱし雨ザンザンですね〜icon03








そんな今日は3/14“ホワイトデー”icon06








“バレンタインデー”のお礼をしなくっちゃicon10








ってわけで朝から近所のデパ地下へ・・・








そしてこんなモノを買ってみたのです・・・icon27





イタリアのスイーツブランド“BABBI”

http://www.babbi.jp/

とベアブリックのコラボ“BABBI×BE@R BRICK”

http://www.babbi.jp/news/berbrick2.html





ついでにこんなモノも・・・





他にも別に“LE CAFE LABO”のプリュレとか・・・

http://www.think-er.com/cgi/index.pl?SHOP=7








そんなこんなで義理チョコのお返し配っていたら、午前中がツブレました・・・








肝心な妻へのモノは・・・








前日に“あたしはお菓子はいらないよ〜”・・・っと








“お菓子は・・・?”








ふ〜〜〜ん、・・・そうか〜・・・







じゃあ・・・大好物の・・・













ザーサイを買ってあげました・・・icon09  


Posted by だい at 14:37Comments(0)その他

2008年03月13日

あしたの延期はいつ・・・?

あしたはものすご〜〜っく久しぶりにゴルフの予定でした・・・








ものすご〜っく楽しみでした・・・








でした・・・?








えっ・・・、雨icon03ですか〜・・・?








ダレよ、雨オトコは〜〜〜・・・icon09








お昼にゴハンも食べずに打ちっ放し行って・・・

ダッシュで1時間で200球打っちゃって・・・

腕パンパンicon08の汗だくで事務所に戻ったら・・・







“あしたはとんでもなく雨なので、中止でぇ〜す・・・”というTEL・・・








練習はしてないケド、このパター・・・










“SCOTTY CAMERON”STUDIO DESIGN No.5・・・











パターオタク(スミマセン!)のA氏からお安く譲っていただいて・・・







永きに渡り冬眠していたところ・・・(ホントはビビって使えなかったicon10







明日こそデビュ〜icon12させてやる〜〜〜って思って・・・








ダレですか〜、雨オトコは・・・。








ちなみに自分が行くバイクツーリングにもよく雨icon03降ります・・・。








・・・・・・・








オマエだろ〜・・・icon09!  


Posted by だい at 20:47Comments(0)その他

2008年03月13日

もうかれこれ3ヶ月も・・・

クラブ握ってません・・・。






いわっチャンずるいっ・・・icon09



オレも明日練習行こっ(遅っ)・・・icon16!  


Posted by だい at 00:20Comments(1)その他

2008年03月12日

ヘアーデザイン!?

2歳半の息子のアタマ(髪の毛)を久しぶりにカットしたげました〜!





2ヶ月以上前には“初美容院デビュ〜icon12”してプロにチャンとカットしてもらったのですが、

それまでは生まれてからずっと自分が彼専用の“床屋さん”になってました〜。

もう少し早く切ってあげたかったのですが、ナカナカ連れて一緒に行く時間も取れず、

また自分がテキトーに切ってみました〜face03


どうです?この仕上がり〜〜???


ぜんっぜんダメダメですね〜、すっっごいトラ刈り・・・icon09


やっぱモチは餅屋だなface03


美容師さんってデザイナーでありながら職人?でもあるんですよね!


自分の様な絵描きは決して職人ではないので、

完成予想図はアタマに描けるのですが、ナニせテクニックがね〜〜〜ッスface10

そして生身のモノに対して手を掛けるってコトが・・・ムズかし〜〜・・・icon10

スケール感で云ったら空間デザインの比ではありませんが、

この“3次元のスモールキャンバス?”“スモールワールド?”にアノ手コノ手で、

“髪の毛”というたったひとつの素材だけを駆使して造形していく

“ヘアーデザインの世界観”ってのは、自分の仕事と比較しても尊敬しちゃいます〜!


あっ、でもアドリブ(即興)性もかなり必要ですよね!

ソコは空間デザインも一緒かも・・・?


なんかジャズマンちっくな才能も必要なのかな〜・・・?


今度から又ちゃんとヘアーサロンに連れて行ったげましょface01!  


Posted by だい at 23:35Comments(0)その他

2008年03月12日

ほのぼのランチタイム〜!

実は仕事してる日のランチってマトモに食べるコト少ないんです・・・。

まったく食べないわけじゃなくって、圧倒的に多いのが車内で走りicon17ながらのパン・・・。

その次に多いのが高速のS.A.での立ち食いソバ・・・。


しょぼい食生活ですね〜face04


今日は精神的に余裕があった事と、妻が下の娘を連れて仕事に来ていたので、

一緒に駿河区中原[DA DA]さんへ・・・





ここんち東部方面にも2軒くらいあってランチに入った事ありましたが、

平日ランチすっごい混んでますface08




まわりを見回すと女性ばっかり・・・icon10

子連れの主婦も多い・・・。

しかも滞在時間が長く、かなり話し込んでる様子・・・。

みなさん憩いの場(時間)にご利用の様で・・・。


パスタ・ピザ以外のメニューも豊富・・・。

ランチのセットがお得感ありかな〜・


娘は小麦粉好きなので、こういうとこ好きですね〜・・・face02

メニュー見て“ア〜アッア〜〜”言ってますが、

コイツは上の子と違いナンでも食っちゃいます〜

ときには自分の指までも・・・icon10





ホントは食事はチャンととれれば摂りたいものですが、ナニせ時間がもったいない・・・

こうゆっくりとランチしてると逆に落ち着かない〜icon16


貧乏性ですか〜〜???  


Posted by だい at 15:41Comments(0)その他

2008年03月10日

[人体計測法]

昨年購入した、このリトグラフ・・・



タイトル・・・



[Anthropometrie]



まず裸の女性の体に青い絵の具を塗って紙の上に押しつけます。

そして、その体の上からさらに青い絵の具をスプレーで吹き付けて、人体の形を白く型抜きします。

こうして出来上がった作品が、イヴ・クライン作「空気の建築・ANT119」です。

ANTとは仏語のアントロポメトリーの略で、人体測定という意味を示します。

人体測定という作品はシリーズ化されており、ときには公開制作されたこともあります。

タキシードにチョーネクタイで正装したクラインは、自作の音楽が流れる中、

観客の前で裸のモデルたちの人体測定を行ったのです。




イヴ・クラインという現代芸術作家・・・。





このヒトの代表作・・・





こんなモノや・・・





こんなモノまで・・・





すべて“I K B ”インターナショナル・クライン・ブルーという




色によって構成されています・・・。




こういうポスターもナゼか和室の“床の間”に・・・






もう6年も前から飾っています・・・




好きだな〜・・・




イヴ・クラインicon12




・・・・・・・




また一般ウケしない話題に走ってますicon16・・・?  


Posted by だい at 23:44Comments(0)その他

2008年03月08日

フランスのコドモ!

ボンジュ〜ルicon15





ボンソワ〜ルicon14





めざせオシャレなパリジャンicon20







・・・・・・・







カオは中華風・・・face03  


Posted by だい at 23:35Comments(1)その他

2008年03月02日

たまには違った道で・・・

仕事の忙しい時期を裏で支えてくれてた家族の為に・・・









ここのトコロ毎週末は家族サービスでおおいそがし〜icon16









今日は普段使わない航路で伊豆方面に河津桜でも観に行ってみようと・・・







駿河湾フェリー(エスパルスドリームフェリー)なるモノicon19で・・・



清水港を後にして・・・



西伊豆土肥を起点に伊豆巡り?

堂ヶ島なんて何年ぶりでしょ?



ベタなトコロでランチicon28もして



船酔いで食欲の無い家族達も・・・









次なるココに着いてみれば・・・






イチゴ好き一家は元気を取り戻し・・・



食べ過ぎて又気持ち悪くなり・・・



予定より早く、しかもフェリーはやめて陸路にて・・・

帰って来たのでした・・・








あれっ?河津桜は・・・?









そんなのカンケイねえっ(古っ)!


  


Posted by だい at 22:05Comments(4)その他

2008年02月26日

オトコ時計?

ナンという色気のない時計のラインナップでしょう!



オトコっぽいと言えば聞こえはイイ?かもですが、宝飾品としての色気はありませんね〜!

むかしダレかが云ってました、

“オトコはみんなクルマ好き!”

“クルマ好きは時計好き!”

そうばかりではないでしょうが、確かにクルマも時計も好きですね〜!

“クルマ好きと時計好きは女を不幸にする・・・”

そうも言っていたような・・・?

10~20代のときは余り興味が無かった?というか古道具屋で買った
名も無い様なアンティーク時計ばかりを好んでいました。

小学生のときから“アンチ巨人”の自分は、オトナになっても
ロレックスとメルセデスが好きになれませんでした・・・。

ひねくれ者ですかね〜???

日本人特有の流行りに皆が“右向け右”的な部分も好ましく思えませんでした。
などと屁理屈こねながら単にヒトと同じがイヤだったのですかね〜?

写真のパネライなどは10年くらい前に、自分にとっては初めての
3万円オーバー時計として購入しました。

独立して間もない頃で、大きな仕事を成功させた自分への褒美というこじつけで・・・。

10年前はパネライなど皆殆ど知りませんでしたよ〜!
いまじゃあ格闘家をはじめスポーツ選手や3流芸人まで腕に巻いてTV出てます・・・。

ロレックスが王道だぁ〜!
デカアツ流行れば雑誌はこぞってパネライ特集!
そしてフランク・ミューラーが・・・face04

“時計とクルマを観ればその人の趣味と生活が観える・・・”

こんなことも聞いた様な・・・?

え〜っとナンの話でしたっけ???  


Posted by だい at 01:01Comments(0)その他

2008年02月14日

イタ麺でランチ

少し遅めのお昼に出かけたついでに[イタ麺]さんでランチをしてきました。



今日のランチメニューはこんなでした



・・・が、昨晩ラーメンを食べてしまっているのであえてペペロンライスにしました。
これはペペロンチーノ風味のピラフ?チャーハン?といった感じです。



店内にはこんなお宝がディスプレイされていて



お店の外にはこんなスッゴイものまで・・・。
HDナックルヘッドです!



いつもお昼は大賑わいですが、少し時間をずらして13:00過ぎぐらいに行くと
比較的すぐに座れそうです。

詳しいメニューや場所は下記をご覧になってみてくださ〜い!
http://www.itamen.com/

Itamen il sole (イタ麺 イルソーレ)
静岡市葵区両替町1-6-6 BSN166-1F
054-221-8431  


Posted by だい at 16:07Comments(1)その他