2009年12月24日

“奇をてらわず”・・・



焼津市の住宅新築工事・・・icon25








今日は造作家具の取付と・・・








脚モノ家具の搬入セッティングと・・・




※以前デザインさせていただいていた久和屋さんのテーブル&椅子
  
 クルミ無垢材をアリ組ホゾ組構造で仕上げた 
 
 コレも天然植物油ベースのオイル塗料仕上げ・・・face01



ウッドブラインド等の取付で・・・






完成〜・・・icon12






外構工事の塀だけは・・・









諸事情により・・・来年なってからね・・・face01









かなりのローコストとはいえ・・・






木造平屋の30坪強で・・・







贅沢に庭に面した4尺の広縁を突き通しでおごっている構成・・・







一部真壁の5寸檜柱を配しながら・・・








湿式の塗り壁に・・・






無垢のヒノキのフローリングを無公害塗料のオスモで仕上げ・・・






コレで1,?00万円・・・face08

※デザイン設計料は別ですが・・・





安すぎた・・・???・・・face07






でも・・・イイじゃないですか・・・face02






“奇をてらわず”・・・







考え過ぎずに・・・古典的でも良いモノを・・・







デザインし過ぎない・・・柔らかさ・・・







トンガリ過ぎない・・・緩さ・・・






でも・・・茶道の心に学ぶ・・・“しつらえ”・・・は整え・・・






このお施主様には・・・コレが大切・・・face01









こだわる部分と・・・ヌク部分が・・・共存しながらも・・・






必要に理想とされる・・・カタチは・・・整いました・・・icon01







そして・・・明日は・・・イキナリ・・・お引っ越し・・・icon10







ギリギリな事も多く・・・大変でしたが・・・






皆さん、ありがとうございました・・・m(_ _)m






アレ・・・?








ナンカ居る・・・?






お引き渡し前の現場に・・・行儀の悪いコドモが入っちゃイケません〜・・・face03






人手不足で・・・家具搬入のお手伝い・・・?
  


Posted by だい at 10:31Comments(0)インテリアのお仕事