2009年11月25日
12月1日OPENです・・・♡
今日は現場の引き渡しでした・・・

[ m a c a r o n coiffure de ushiwakamaru ]・・・

といっても・・・

いつもながらに・・・もうすでに・・・

OPENに向けての準備に追われ・・・


中は商品やら道具やら備品やら・・・


明日はいつもの[ STUDIO ROOTS ]さんに撮影お願いしてありますから・・・


キッチリ片付けて・・・セッティングしなきゃね〜・・・


ということで・・・

できあがりました〜・・・


“カワイイ”ディティール盛り沢山かな・・・?

アチコチに・・・色々な表情が観えて・・・楽しそう〜・・・


そういうわけで・・・

11月27日は内覧会で・・・


12月1日が正式OPENです・・・

お近くにお住まいの方は・・・


是非とも・・・

[ m a c a r o n coiffure de ushiwakamaru ]マカロン コイフュールド ウシワカマル
沼津市新沢田19-40(沼津のぼりみち通り沿い)
■お電話でのご予約
0120-00-9410 (EAST店に転送されます)
■web予約については下記HPをご覧くださいませ
http://www.ushiwakamaru.co.jp/
心よりご来店お待ちしております。
2009年11月25日
I.D.というお仕事・・・
今夜のNHKの『プロフェッショナル』仕事の流儀・・・
いまの日本を代表するインテリアデザイナー・・・
WWの片山サンが出てました・・・


ボクと同じ歳の・・・
ボクらの世界でのスーパースター・・・?
イイ仕事イッパイしてます・・・

イイ事を言っていたので・・・その中のひとつ・・・
インテリアデザイナーなんて・・・居なくても済んでしまう仕事かもしれないと・・・
そんなのに頼まなくても・・・店舗なんてデキ上がってしまう・・・
かも知れない・・・
確かにそうかもしれない・・・
静岡辺りでは特に多い・・・
“ガンバって自分たちで造ってみちゃいました〜”・・・的なお店・・・
でも、・・・インテリアデザイナーに・・・仕事を頼む・・・意味・・・
ただ大工さんや・・・職人さんに・・・直接色々頼んじゃうんじゃあ無くって・・・
その前に・・・デザインとしての・・・絵を描かせる意味・・・

動線や・・・造形や・・・照明や・・・空気感を・・・
考えさせる意味・・・
コレをキチンと店舗の重要な機能として・・・
説明して・・・立証して・・・数字に結びつけなければ・・・

確かに・・・ボクらの存在意義は・・・ナイ・・・
カッコいいカタチが描けるとか・・・
キレイな色が選べるとか・・・
オシャレな小物をコーディネート出来るとか・・・
そういうレベルではない・・・
そういう本当の・・・インテリアデザインは・・・まだ不要と考える・・・?
商品が並べばイイお店・・・?
ヒトが座れればいいお店・・・?
ナンとなく・・・オシャレであればイイお店・・・?
より高きを求める必要が無ければ・・・
ひとり一人が求めなければ・・・
提案する側が・・・
新たな提案がデキ無ければ・・・

自分も・・・もっともっと・・・頑張らなければ・・・と・・・
