2008年03月28日
またまた東名高速走って・・・

う〜ん・・・サクラは今週〜来週かぁ〜・・・?
って思いつつ・・・
着いた先は熱海の美容室さんです・・・

2通りのプランを提案させていただきました・・・
ひとつはクライアント様の要望通りのレイアウトに要望通りのモノを使い・・・
もうひとつはそのプランが機能や時流やetc.を考慮しても、
とても最善とは思えない自分にウソをつけず、
まったく違うレイアウトにまったく違うモノをつかって・・・
デザインの一番の難しさってこういうトコロです・・・
相手の言いなりに創って、お金をもらえればそれでイイのか・・・?
クライアント様は、もうご商売を二十数年に渡って続けられている方々・・・
もうご自分達のサロンのスタイルがほぼデキ上がってしまっています・・・
だから“こうしたいああしたい”はヒトにとやかく言われるよりは
自分たちのアタマの中にすでに描かれてしまっています・・・
それをひっくり返す・・・
“私達の考えを汲んでくれないデザイナー”・・・と思われるか・・・
“そういう考え方もあったか!”・・・と・・・広い視野で受け止めてくれるか・・・?
どちらが結果として良かったかは、改装を終えて何年もの月日を経なければ出ない答えかもわかりません・・・。
ただ、自分たちのスタイルとして・・・
自分達も、素直に・・・正直に・・・クライアント様のご意向に添えなくても・・・
よくないモノは善く無いと・・・ハッキリと意見できる正直さだけは・・・
失いたくありません・・・

それで仕事にならなくとも・・・
それが会社の利益につながらなくとも・・・
自分達の創るモノにウソをつくくらいなら・・・
この仕事はヤメた方が良いと・・・
自分で自分に言い聞かせる・・・

それが[ Individual ]という組織のスタイルです・・・

Posted by だい at 23:39│Comments(0)