2008年02月13日
第3のアシ!

正確に言うと“第3-2のアシ”です。
ちなみに“第3-1のアシ”は冬眠中(謎)、“第3-3のアシ”は長期入院中(謎ナゾ)です。
今日は天気も良くたいした荷物も無く、そして街中に出かけなければならなかったので
“第3-2のアシ”でお客様のところへ行ってきました。
鮮やかなオレンジがテーマカラー(?)のKTMの250EXC-Rというオーストリアのバイクなのですが、
バイクのラリー(ダカールラリー)などでの活躍が有名で、近年ではスーパーモタードレースでも
必ず上位入賞してくるアッツいMOTOメーカーです。
http://www.ktm-japan.co.jp/
250ccの4stという小さな排気量ですが、ここんちのバイクはレーサーマシンを
そのまんまナンバーつけて市販化してるようなモノなんで・・・速いです

非常にピーキーで回転数をある程度保たないとトロくさいので大変ですが、
250ccくらいが近場をヒョロヒョロ走り回っている分にはお手軽で最速じゃないでしょうか?
エンデューロマシンなのですが、自分はあまり山登りも河原遊びもいたしません

ヒマになったらチャレンジしましょうかね!
ただしレーサーという事を前提に考えて、オイル交換等のメンテナンスを
ある程度こまめにやってやらないとなんないみたいな・・・。
まあ、かなり楽しいアシとして気に入っています

そこいらで見掛けたら気軽にお声を掛けて下さいね〜!

Posted by だい at 13:45│Comments(3)
│クルマ&バイク
この記事へのコメント
自分はDトラッカーを持ってますが、バッテリーが亡くなり
自賠責保険も期限切れ、そのまま放置プレー状態でデルタの後ろに
置いてあります(笑)。しかしKTMとは凄い脚じゃないですか!!
自賠責保険も期限切れ、そのまま放置プレー状態でデルタの後ろに
置いてあります(笑)。しかしKTMとは凄い脚じゃないですか!!
Posted by tatsuya
at 2008年02月13日 15:40

tatsuyaさん、いつもありがとうございます。
他はドカのM900とBMWのR100RSなのですが、この寒さでナカナカ倉庫から出たがりません(笑)
ところで末広さんは小さい子供連れて行っても大丈夫ですかね?ウチのヨメと小僧がナニよりのスシ好きで、子供が出来てからもう3年くらい寿司といえば廻る系ばかりなので・・・。
そろそろ仕事も落ち着くので、今度お邪魔させてくださ〜い!
他はドカのM900とBMWのR100RSなのですが、この寒さでナカナカ倉庫から出たがりません(笑)
ところで末広さんは小さい子供連れて行っても大丈夫ですかね?ウチのヨメと小僧がナニよりのスシ好きで、子供が出来てからもう3年くらい寿司といえば廻る系ばかりなので・・・。
そろそろ仕事も落ち着くので、今度お邪魔させてくださ〜い!
Posted by だい
at 2008年02月13日 16:03

ドカとBMWもあるんですか!凄い・・・
ウチはお子様連れも大丈夫ですよ、いつでもお越し下さい。
ウチはお子様連れも大丈夫ですよ、いつでもお越し下さい。
Posted by tatsuya
at 2008年02月14日 07:50
