2010年09月06日
ナンカもらいました・・・?
保育園で描いた・・・ムスメちゃんの絵が・・・
駅南の・・・静岡科学館“ る・く・る ”で・・・
展示されてると・・・先生に云われ・・・
観に行って来てみました〜・・・

静岡市・・・公私立保育園絵画展・・・

初めて来たわ・・・“ る・く・る ”・・・
で・・・ヤバい・・・


3歳児の絵ですから・・・
まあ・・・イイでしょうが・・・
ナンで・・・“ パパ ”・・・

聞いたトコロ・・・
“ママはムズカシイから”・・・らしい・・・

それにしても・・・
あらためて・・・幼児の描く絵というモノを・・・
マジマジと観てみる・・・

ナンだろ・・・
忘れかけていたモノを・・・
呼び起こされた感覚・・・
強く・・・太く・・・生き生きと・・・

描きたいモノが・・・描かれてる・・・?
押し付けられたモノ・・・?
細やかさや・・・狙いすぎた美しさよりも・・・
ココロの美しさが観える絵・・・

他の保育園のコドモ達の絵の方が・・・
大胆で面白くもありましたが・・・
ムスメちゃんの絵は・・・
ココロに響いた・・・

ズル賢さや・・・いやらしい欲のナイ・・・
まっすぐな・・・モノだった・・・

自分も小学生の時・・・
よく描いた絵をアッチコッチの展示で引きずり回され・・・
いつまでたっても手元に戻って来なかった・・・

まっすぐに天にのびた・・・一本の太い樹の絵・・・
そうなんだ・・・
描きたい絵には・・・チカラがある・・・

チカラのある絵を・・・もっと描こうと・・・

チカラのある絵が・・・
チカラのある造形に成り・・・
色々なチカラを生む空間を・・・構成デキるように・・・
ひさしぶりに・・・刺激的で・・・
チカラが湧いた・・・絵画展・・・
そいえば最近行ってないけど・・・
聖地・・・東京都現代美術館でも・・・
“こどものにわ”・・・ってオモシロそうなの・・・

やってますね・・・

行ってみようかな・・・???
というわけで・・・
いまいちど・・・
原点回帰・・・

Posted by だい at 17:32│Comments(4)
│インテリアのお仕事
この記事へのコメント
パパの絵、いいですね。
優しそうな表情だ。
頭の中で画面をイメージできる才能が遺伝しているのかもしれませんね。
独創的な日々・・・見てきました。
結構C浜へ通っているんですね。
やはり、あそこは良いですね。
優しそうな表情だ。
頭の中で画面をイメージできる才能が遺伝しているのかもしれませんね。
独創的な日々・・・見てきました。
結構C浜へ通っているんですね。
やはり、あそこは良いですね。
Posted by エディ タチカワ at 2010年09月06日 21:11
バカウケしました☆
松村さんの手足は顔から生えてたんですね♪
松村さんの手足は顔から生えてたんですね♪
Posted by ナポ at 2010年09月06日 21:50
エディさん、、、ありがとうございます。
ムスメちゃんはムスコちゃんと違っておバカですが(汗)
まだカワイさで許される歳ですが、、、
このまま大きくなったら
タダの馬鹿オンナになりそうで・・・(笑)
C浜附近はまだ当分通いそうです。。。
エディさんに教えてもらったおかげで
波乗りの幅が広がってありがたいです!
ムスメちゃんはムスコちゃんと違っておバカですが(汗)
まだカワイさで許される歳ですが、、、
このまま大きくなったら
タダの馬鹿オンナになりそうで・・・(笑)
C浜附近はまだ当分通いそうです。。。
エディさんに教えてもらったおかげで
波乗りの幅が広がってありがたいです!
Posted by だい at 2010年09月07日 09:07
ナポさん、ありがとうございます。
そうなんです、、、
私はデザイン考えるアタマと、
デザイン描く手と
ボードに立つ脚しかナイ身体なんです(笑)
そうなんです、、、
私はデザイン考えるアタマと、
デザイン描く手と
ボードに立つ脚しかナイ身体なんです(笑)
Posted by だい at 2010年09月07日 09:11