2009年02月08日

神の配分・・・

こんばんは・・・icon23






今日既に花粉症の兆しを感じたのは・・・face10






ボクだけではないハズです・・・






日本は戦時中の燃料不足をまかなう為に・・・






大量の森林伐採が行われてしまい・・・

神の配分・・・






慌ててかのように・・・






戦後、アチコチで植樹が進み・・・






森林再生が僅かな年数(6~7年?)で大きく進んだと・・・






ナニカで読みました・・・






これは日本独特の梅雨の気候がもたらした恩恵かとも書かれていたと思います・・・






ただしその樹種がスギ・ヒノキばかりの経済植樹で・・・






おかげで花粉症などのアレルギーも多く出るようになったのではないかと・・・(謎)






そういうボクは今年で花粉症27年目・・・icon11






いい加減ウンザリも通り過ぎてますが・・・






“あさはか”なその時だけの取り繕いでの・・・






スギ・ヒノキによるアレルギーの影響は・・・







いまやダレにも責任は取れない問題なのでは・・・???






自然って・・・ウマく出来ています・・・icon01






ちいさな人間の・・・たかが数千年の“あさはか”な発想ナンテ・・・






地球規模の何億年の歴史の中には・・・







ナ〜ンにも・・・






バランスがとれていないモノばかり・・・icon15







“神の配分”は・・・






その時の日本が欲したスギ・ヒノキだけじゃあナイんです・・・






人間程度じゃマネ出来ない・・・






今みたいな時代・・・






国家間や・・・小さなこの国の中でさえ・・・






まったくバランスをとれないでいるんだから・・・






自分たちはコノひとつの地球に・・・






少しでも“神の配分”を崩さぬように・・・






今からでも・・・小さな事でも・・・






出来る事を考えながら・・・






住まわせていただかなくてはなりません・・・






自分たちのような製造・生産に関わる仕事であるからこそ・・・






最小限の破壊や消費に務めなければならないのだと・・・






花粉症はほとんど治らない気がしますが・・・






自然に逆らわないコト・・・






波乗りからも学んだ考えですが・・・






自然の流れや力に逆らわないコト・・・






自然の波に同調するコト・・・






人間の力なんかじゃヒザの波だって制圧は出来ません・・・






“BALANCE”の取れた生き方を・・・face01


同じカテゴリー(インテリアのお仕事)の記事画像
新しい・・・出ました・・・!
インスタレーション・・・
a book with the wing・・・
・・・Truth・・・
・・・修養・・・
unremarkable・・・
同じカテゴリー(インテリアのお仕事)の記事
 2011-0420 (2011-04-20 23:15)
 新しい・・・出ました・・・! (2010-11-01 20:48)
 インスタレーション・・・ (2010-10-18 19:36)
 a book with the wing・・・ (2010-09-22 20:25)
 ・・・Truth・・・ (2010-09-22 10:06)
 ・・・修養・・・ (2010-09-17 10:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神の配分・・・
    コメント(0)