2009年01月14日
芸術ではない ・・・
そういえば・・・
元日に・・・
いつも通りのお年始に・・・
お伺いしたお得意様の・・・
トップのお方から・・・
“あなたはアーティスト系なんだから”・・・
・・・と・・・
云っていただきまして・・・

・・・
つまり・・・
あなたはアーティスト系なのだから・・・
“商売にナンか走っちゃダメだ”・・・と・・・
“昨年一年のあなたの創った作品を観て来て”・・・
“非常にアーティスト性の高い作品を”・・・
“たくさん生み出してきて”・・・
“わたしは好きだ”・・・と・・・
お褒めの言葉?・・・をいただきまして・・・
だから・・・
“商売しようと思っちゃダメだ・・・!”・・・と・・・
“作品が残るんだから”・・・
“儲かんなくても良しとするんだ”・・・と・・・
・・・
非常に嬉しくもあり・・・
ありがたくもあり・・・
また今年一年頑張ろうという活力にもなるお言葉でした・・・
そういう見方をしていてくれたんだと・・・
このお方・・・
“ご商売の鬼”とも云えてしまいそうな・・・(失礼)m(_ _)m
飛躍的な成長を遂げている・・・
業界大手の企業のトップです・・・
このお方が・・・
あなたは“商売に走っちゃダメ”・・・だと・・・
叱られているようで・・・
叩き付けられてるようで・・・
実は自分にとって・・・
これほど嬉しい言葉はナイのかも・・・と・・・
“商い(あきない)”とは・・・
無縁で居たい・・・
本心です・・・m(_ _)m
アーティストに・・・成りたかった・・・
ゲイジュツを・・・していたかった・・・
勝手気ままに・・・
生産性や社会性や経済性とは・・・無縁のモノ・・・
流行性や・・・
機能性や・・・
消費に関わらない・・・
まさに[ individual ]な・・・
・・・
そんなコトは・・・
当然ゆるされるハズもなく・・・
流行に時代に対応する・・・“仕掛け”・・・
機能の為の・・・“装置”・・・
消費社会の為の・・・“機会”・・・
を考え出していかねば・・・
それがデザインであり・・・
エゴではない・・・
社会や消費者の・・・支持を受ける・・・トコロ・・・
こんな“オトナ”になって・・・
イチ企業の代表者に成って・・・
クライアント様の信頼を預かって・・・
責任を・・・
期待を・・・
大切な資産を・・・
こんな時々ヘンな頭の脳裏をよぎる・・・
ツマラナイ欲望で・・・
犠牲にナンカは・・・
いたしません・・・!
だから・・・
“アーティスト性”は持ち合わせていたい・・・
“アーティスト性”のあるデザイナーでいます・・・
いままでかなり押さえつけては来ていますが・・・
実はもっと・・・
“アーティスト性”を出していってもイイ・・・?
だから・・・
今年は・・・更に・・・
飛びます・・・
動きます・・・
切り裂きます・・・
(謎)
景気の不透明感に・・・
とらわれすぎると・・・
萎縮してしまい・・・
本質を見失いそうです・・・
さらにホンモノを見失います・・・
不景気“風”に・・・媚びて・・・
良いモノを・・・下げて・・・認められたトコロで・・・
本当にうれしくはナイ・・・?
でも・・・
時代と共に・・・
葬られる覚悟を持って・・・
本質を見失わない・・・
インディヴィデュアルな日々で・・・居ます・・・
大変な時だけど・・・
ガマンが強いられる時になるかも知れないけれど・・・
頑張ろう・・・
ところで・・・
デザイナーってみんな器用だよね・・・(謎)
ボクは不器用なデザイナーだけど・・・
不器用な商人として・・・
経営者としてかなり不向きだけど・・・
前向きだけが取り柄だけど・・・
頑張り続けます・・・
また意味不明なブログでした・・・
元日に・・・
いつも通りのお年始に・・・
お伺いしたお得意様の・・・
トップのお方から・・・
“あなたはアーティスト系なんだから”・・・
・・・と・・・
云っていただきまして・・・

・・・
つまり・・・
あなたはアーティスト系なのだから・・・
“商売にナンか走っちゃダメだ”・・・と・・・
“昨年一年のあなたの創った作品を観て来て”・・・
“非常にアーティスト性の高い作品を”・・・
“たくさん生み出してきて”・・・
“わたしは好きだ”・・・と・・・
お褒めの言葉?・・・をいただきまして・・・
だから・・・
“商売しようと思っちゃダメだ・・・!”・・・と・・・
“作品が残るんだから”・・・
“儲かんなくても良しとするんだ”・・・と・・・
・・・
非常に嬉しくもあり・・・

ありがたくもあり・・・

また今年一年頑張ろうという活力にもなるお言葉でした・・・

そういう見方をしていてくれたんだと・・・
このお方・・・
“ご商売の鬼”とも云えてしまいそうな・・・(失礼)m(_ _)m
飛躍的な成長を遂げている・・・
業界大手の企業のトップです・・・

このお方が・・・
あなたは“商売に走っちゃダメ”・・・だと・・・
叱られているようで・・・
叩き付けられてるようで・・・
実は自分にとって・・・
これほど嬉しい言葉はナイのかも・・・と・・・
“商い(あきない)”とは・・・
無縁で居たい・・・
本心です・・・m(_ _)m
アーティストに・・・成りたかった・・・
ゲイジュツを・・・していたかった・・・
勝手気ままに・・・
生産性や社会性や経済性とは・・・無縁のモノ・・・
流行性や・・・
機能性や・・・
消費に関わらない・・・
まさに[ individual ]な・・・
・・・
そんなコトは・・・
当然ゆるされるハズもなく・・・
流行に時代に対応する・・・“仕掛け”・・・
機能の為の・・・“装置”・・・
消費社会の為の・・・“機会”・・・
を考え出していかねば・・・
それがデザインであり・・・
エゴではない・・・
社会や消費者の・・・支持を受ける・・・トコロ・・・

こんな“オトナ”になって・・・
イチ企業の代表者に成って・・・
クライアント様の信頼を預かって・・・
責任を・・・
期待を・・・
大切な資産を・・・
こんな時々ヘンな頭の脳裏をよぎる・・・
ツマラナイ欲望で・・・
犠牲にナンカは・・・
いたしません・・・!
だから・・・
“アーティスト性”は持ち合わせていたい・・・
“アーティスト性”のあるデザイナーでいます・・・

いままでかなり押さえつけては来ていますが・・・
実はもっと・・・
“アーティスト性”を出していってもイイ・・・?
だから・・・
今年は・・・更に・・・
飛びます・・・

動きます・・・

切り裂きます・・・

景気の不透明感に・・・
とらわれすぎると・・・
萎縮してしまい・・・
本質を見失いそうです・・・
さらにホンモノを見失います・・・
不景気“風”に・・・媚びて・・・
良いモノを・・・下げて・・・認められたトコロで・・・
本当にうれしくはナイ・・・?
でも・・・
時代と共に・・・
葬られる覚悟を持って・・・
本質を見失わない・・・
インディヴィデュアルな日々で・・・居ます・・・
大変な時だけど・・・
ガマンが強いられる時になるかも知れないけれど・・・
頑張ろう・・・

ところで・・・
デザイナーってみんな器用だよね・・・(謎)
ボクは不器用なデザイナーだけど・・・
不器用な商人として・・・
経営者としてかなり不向きだけど・・・
前向きだけが取り柄だけど・・・
頑張り続けます・・・

また意味不明なブログでした・・・

Posted by だい at 00:52│Comments(2)
│インテリアのお仕事
この記事へのコメント
自分の描いた道を進むのは時に苦労や迷いを生むけど・・それが一番の自分らしさなんだって思います(^O^)今年もファイトです!!
Posted by ゆうり at 2009年01月14日 01:10
ゆうりさん、ありがとうございます。
あんまり儲からなくても、好きだからデキル!
自分達らしく頑張りますよ〜!
あんまり儲からなくても、好きだからデキル!
自分達らしく頑張りますよ〜!
Posted by だい
at 2009年01月14日 07:00
