2008年05月21日

月を観る余裕・・・

台風の通り過ぎた後の、うっすらと雲が残る月夜を初めて写真で撮ってみようと


ライカを取り出しました・・・


月を観る余裕・・・



どこかのブログでも拝見しましたが、“月”ってホント写真におさめるのが難しいですね・・・



そんな気になったのも実は息子のおかげか・・・?




最近、夜ナカナカ寝つけないようで・・・



22時をまわっても、ひとりディズニーのDVDをセットしては観続ける・・・


“カーズ”なんかは30回以上ゆうに観てます・・・



ママはとうに夢の中・・・face04



彼は映画に夢中になっているというより、ナニカ考え事をしているかの様・・・



・・・に感じるのは私だけカモですが・・・



確かに自分、自分の父親、自分の祖父・・・



みな映画好きでした・・・



でもさすがに今のコイツは単なる映画好きというには・・・?

※ナニセまだ3歳にもなってませんから・・・

誤魔化してナントカ寝かそうと・・・



“レイト!お月さん観に行こうか・・・”



ってなった訳・・・(どんな訳?)



コドモの眼のコトや明日の朝の保育園のコトなど心配していたハズが・・・



うつりゆく雲のカゲに見え隠れする“月”の姿につい見とれ・・・



いつの間にか、今の自分にコソ最も必要なコトだったのでは?と気づかされる・・・icon14



何年か前から、忙しくなればなるほど・・・


仕事の帰り道に(駐車場から自宅まで)歩きながら夜空を仰ぎ観ていました・・・


追われてヤル仕事ではない・・・


こなすだけの仕事ではない・・・


ウソをカタチにしても美しくナイ・・・



・・・と自分の仕事の中身を高めていきたかったから・・・


月を見上げて素直に“キレイだな”と感じられる心の余裕の部分・・・


これが自分の仕事には大きく反映する・・・と思っていたから・・・



余裕がナイと、足元ばかりを気にしたり・・・


すれ違うヒトばかりを気にしたり・・・


それでは良いモノなど生み出せようハズがない・・・!


自然のもつ美しさを自分も自然体で受け止める事により


自然では無いコトがいかに不自然(アンバランス)でつまらないモノであるかを知る・・・




今夜は息子のおかげで、心の平静を取り戻し・・・


また明日からのアイディアを生み出すチカラを得られたような・・・icon14


ありがとう、ボクの息子よ・・・icon01



明日からは早く寝てね(笑)


同じカテゴリー(その他)の記事画像
44-MAGNUM・・・
瞬く間の・・・夢時間・・・
夜更しの甲斐ナシ・・・?
NICE  MUSIC・・・?
別次元に・・・鳥肌たつ・・・
今日の係・・・?
同じカテゴリー(その他)の記事
 44-MAGNUM・・・ (2010-08-30 19:15)
 瞬く間の・・・夢時間・・・ (2010-07-05 11:42)
 夜更しの甲斐ナシ・・・? (2010-05-11 23:20)
 NICE MUSIC・・・? (2010-04-05 10:13)
 別次元に・・・鳥肌たつ・・・ (2010-02-19 01:42)
 今日の係・・・? (2010-02-03 23:48)

Posted by だい at 00:17│Comments(6)その他
この記事へのコメント
すばらしいです!!
そんな感性をもちあわせている
だいさんだからこそ人がまわりにいるし
すばらしいデザインができるのでしょうね~

感動しました☆
Posted by さくさく at 2008年05月21日 11:48
偶然にも 昨日の同じ頃
やまこもふと 月を見ましたよ

あまりに 外が明るくて
気になって カーテンから覗けば
まんまるお月様!
月の明かりで 本が読めそうでしたね・・・

最近 うちのコハナーは
「パパ うみ すきねえ」と
ぼやいています
Posted by stack やまこ at 2008年05月21日 13:41
さくさん、ありがとう・・・!
いつも余裕こいている風にみせて、
意外にも追い込まれてたりするコトも多く、

だからといってアタフタとしたトコロはヒトには見せられず、
いつもクールなふりして装ってます(笑)

素直にあたふたしてもイイけど、もうチョット
見栄っ張りにカッコつけてようかな〜(爆)
Posted by だい at 2008年05月21日 20:12
やまこさん、おヒサでありがとう。

レイはホント夜更かしッ子で困ってます・・・。

カーズ観て、
101匹ワンちゃん観て、
レンジャー観て・・・
アンパンマンは飽きたようです・・・

カナは気が狂いそうだと云ってます(笑)

コハナもうそんなコトわかるんだぁ〜。
レイもミリも海大好きですよ〜!
今度一緒にいきましょ〜!
Posted by だい at 2008年05月21日 20:16
さくさん、追伸ですが

“自然に逆らわず、自然を素直に受け止める”

はサーフィンにおいて自分が一番考える事です。

波に逆らわず、波と同調するコト・・・

う〜ん、深い!!!
Posted by だい at 2008年05月21日 20:19
ありがとうございます!!師匠

自然に逆らわず、自然を素直に受け止める

いい言葉ですね☆生きていく糧とします

ありがとうございます
Posted by さく at 2008年05月22日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月を観る余裕・・・
    コメント(6)