2008年05月01日
友人の見送りランチ会・・・
今日のお昼は、遠く金沢に仕事の関係で行く事になってしまった友人を囲んでの
見送りランチ会〜・・・
訪れたトコロはコチラ・・・
懐石遊膳[ 椿 ]さん・・・

一昨年、引越をする前の事務所の近くにありまして、
以前は時々ランチばっかり(笑)来ていたのですが・・・
懐石と行っても[ 椿 ]さんは比較的カジュアルに楽しめるお店ですね〜・・・♪
今日の懐石弁当を皆で頼みました・・・
まずは先付けでゴマ豆腐〜・・・
・・・って、写真撮る前に食べちゃいました・・・

続いてお造りと椀物(煮物)・・・

さらに揚げ物(天ぷら)〜・・・
・・・って又先に食べちゃいました・・・


どんだけ食い意地が張っているんでしょ・・・

それからメインの扇形のお弁当箱?・・・プラス御飯と汁物です・・・

最後にデザートまで付いてきます・・・

“懐石料理”ってナゼか学生の頃から好きになりました・・・

お料理だけでなく、器、お部屋のつくり、照明、床の間の装飾、音、仲居サンのサービスetc.・・・
あらゆる角度から楽しむ事が出来る食事・・・
食べ物の・・・というよりも環境全てのもてなしが考えられていると思います・・・
茶道からの流れから生まれたとされるモノだけに、
自分たちの仕事、環境デザイン!・・・インテリアではなくあえてこう呼びたい・・・
日本人の文化の素晴らしく繊細で深い部分です・・・
ベタなラーメン屋さんや立ち食いソバ屋さんの“環境”も好きですが、
たまにはコッチ方面もチャンと知りうる事・・・
それが自分たちの仕事には不可欠かな〜・・・?
って思って・・・
ちなみに、環境デザインより“食い気”と“オトコ話”に夢中な女子達・・・

じゃあ事務所に戻って良いデザイン創りまショ・・・っと
おカミさん、ありがとうございましたぁ〜・・・
懐石遊膳[ 椿 ]
静岡県 静岡市葵区常磐町2-2-8
054-254-2023
http://www3.tokai.or.jp/tubaki/
見送りランチ会〜・・・

訪れたトコロはコチラ・・・
懐石遊膳[ 椿 ]さん・・・

一昨年、引越をする前の事務所の近くにありまして、
以前は時々ランチばっかり(笑)来ていたのですが・・・
懐石と行っても[ 椿 ]さんは比較的カジュアルに楽しめるお店ですね〜・・・♪
今日の懐石弁当を皆で頼みました・・・
まずは先付けでゴマ豆腐〜・・・
・・・って、写真撮る前に食べちゃいました・・・


続いてお造りと椀物(煮物)・・・

さらに揚げ物(天ぷら)〜・・・
・・・って又先に食べちゃいました・・・



どんだけ食い意地が張っているんでしょ・・・


それからメインの扇形のお弁当箱?・・・プラス御飯と汁物です・・・

最後にデザートまで付いてきます・・・


“懐石料理”ってナゼか学生の頃から好きになりました・・・

お料理だけでなく、器、お部屋のつくり、照明、床の間の装飾、音、仲居サンのサービスetc.・・・
あらゆる角度から楽しむ事が出来る食事・・・
食べ物の・・・というよりも環境全てのもてなしが考えられていると思います・・・
茶道からの流れから生まれたとされるモノだけに、
自分たちの仕事、環境デザイン!・・・インテリアではなくあえてこう呼びたい・・・

日本人の文化の素晴らしく繊細で深い部分です・・・
ベタなラーメン屋さんや立ち食いソバ屋さんの“環境”も好きですが、
たまにはコッチ方面もチャンと知りうる事・・・
それが自分たちの仕事には不可欠かな〜・・・?
って思って・・・
ちなみに、環境デザインより“食い気”と“オトコ話”に夢中な女子達・・・


じゃあ事務所に戻って良いデザイン創りまショ・・・っと

おカミさん、ありがとうございましたぁ〜・・・

懐石遊膳[ 椿 ]
静岡県 静岡市葵区常磐町2-2-8
054-254-2023
http://www3.tokai.or.jp/tubaki/
Posted by だい at 15:37│Comments(0)
│その他