2009年05月15日
ハンドメイドの魅力・・・2
オマケで・・・
もうヒトの手に渡ってしまった作品の一部・・・




もっとイッパイ作ったのに・・・
チャンと写真撮っておけば良かったね〜・・・
ナンにしても・・・
クリエイティヴな作業は楽しいものですね〜・・・
もうヒトの手に渡ってしまった作品の一部・・・





もっとイッパイ作ったのに・・・
チャンと写真撮っておけば良かったね〜・・・

ナンにしても・・・
クリエイティヴな作業は楽しいものですね〜・・・

2009年05月15日
ハンドメイドの魅力・・・?
最近ウチのおくさんがハマってる事・・・
裁縫・・・?
コドモが小さい時って・・・
幼稚園やらに持って行くモノを・・・(バッグとかね)・・・
簡単なお裁縫で作らねばならない事も多いらしく・・・
慣れないミシンをやり始めたのがきっかけで・・・
今ではすっかり一番の趣味に・・・
とりあえず、もともと洋服の類いが・・・
好きというか・・・当たり前な環境で・・・
育ったせいもありナノカ・・・?
お父さんは洋服の卸問屋さんの社長さん・・・
お母さんは婦人服のお店をやっていて・・・
お兄ちゃんまで洋服の卸問屋さんの営業さんで・・・
当たり前に洋服がイッパイの環境の中・・・
二十数年間育ったおくさまは・・・
洋服が嫌いなハズも無く・・・
“つくる”という行為に触れてしまったからには・・・
どんどんエスカレートしている・・・真っ最中〜・・・
とりあえず・・・優しい奥様は・・・
ダンナさまのお気に入りのハンチング帽をいくつも立て続けに創り出し・・・
※ゴルフの時やら海行った帰りとかに被ります〜・・・

続いて自分の帽子を・・・

内側ハデにしたりして・・・

でも、洋服はといえば・・・
やっぱ既に売ってるモノは・・・パターンも複雑で・・・
素材も幅広く良いモノ使ってる・・・ということで・・・
こんな方向に走りだした・・・

“ある意味”ECOエコバッグ・・・
素材はボクがもう何十年も前に買って履かなくなったジーンズ・・・
反対面もダサくて履かなくなった違うジーンズ・・・

リバーシブルに使える裏側は安売りで買った300円くらいのプリント生地で・・・

オマケでコレも昔ボクが使っていたベルトなんか付けたりして・・・

コレがナンだか仲間内で面白いように評判になってきて・・・
これにエスカレートしたおくさんは・・・
要らないジーンズやデニムやチノパンやカーゴパンツを片っ端からバラしまくり・・・
次々に“ある意味”エコバッグを創り出しては・・・
友人達にお安く譲ったり・・・
お母さんのお店で販売してたりと・・・
今ではバックオーダーまで抱えて・・・
ヒトの要らなそうな洋服をアサリまくってます〜・・・
ということで・・・
ダレか履かなくなったデニム等・・・
イイ感じでクラッシュしてるヤツとかありましたら・・・
寄付してください・・・!(嘘)
もしこういうバッグが、欲しい方がいらっしゃいましたら・・・
お気軽に〜・・・お申し付けてやってください〜・・・
裁縫・・・?
コドモが小さい時って・・・
幼稚園やらに持って行くモノを・・・(バッグとかね)・・・
簡単なお裁縫で作らねばならない事も多いらしく・・・
慣れないミシンをやり始めたのがきっかけで・・・

今ではすっかり一番の趣味に・・・

とりあえず、もともと洋服の類いが・・・
好きというか・・・当たり前な環境で・・・
育ったせいもありナノカ・・・?
お父さんは洋服の卸問屋さんの社長さん・・・
お母さんは婦人服のお店をやっていて・・・
お兄ちゃんまで洋服の卸問屋さんの営業さんで・・・
当たり前に洋服がイッパイの環境の中・・・
二十数年間育ったおくさまは・・・
洋服が嫌いなハズも無く・・・
“つくる”という行為に触れてしまったからには・・・
どんどんエスカレートしている・・・真っ最中〜・・・

とりあえず・・・優しい奥様は・・・
ダンナさまのお気に入りのハンチング帽をいくつも立て続けに創り出し・・・
※ゴルフの時やら海行った帰りとかに被ります〜・・・

続いて自分の帽子を・・・

内側ハデにしたりして・・・


でも、洋服はといえば・・・
やっぱ既に売ってるモノは・・・パターンも複雑で・・・
素材も幅広く良いモノ使ってる・・・ということで・・・
こんな方向に走りだした・・・


“ある意味”ECOエコバッグ・・・

素材はボクがもう何十年も前に買って履かなくなったジーンズ・・・

反対面もダサくて履かなくなった違うジーンズ・・・


リバーシブルに使える裏側は安売りで買った300円くらいのプリント生地で・・・


オマケでコレも昔ボクが使っていたベルトなんか付けたりして・・・


コレがナンだか仲間内で面白いように評判になってきて・・・

これにエスカレートしたおくさんは・・・
要らないジーンズやデニムやチノパンやカーゴパンツを片っ端からバラしまくり・・・

次々に“ある意味”エコバッグを創り出しては・・・
友人達にお安く譲ったり・・・

お母さんのお店で販売してたりと・・・

今ではバックオーダーまで抱えて・・・
ヒトの要らなそうな洋服をアサリまくってます〜・・・

ということで・・・
ダレか履かなくなったデニム等・・・
イイ感じでクラッシュしてるヤツとかありましたら・・・
寄付してください・・・!(嘘)
もしこういうバッグが、欲しい方がいらっしゃいましたら・・・
お気軽に〜・・・お申し付けてやってください〜・・・

2009年05月15日
住宅新築工事引き渡し〜・・・
昨日は・・・静岡市内某所・・・
住宅新築工事の引き渡しでした〜・・・

永きに渡った工期でしたが・・・
ようやく追加変更事項等も含め完了〜・・・

チョットだけ手直しがありますが・・・

今週中には終わらせて・・・
週末の引っ越しには間に合いそうです〜・・・

普通の住宅に比べ、造作家具が意外に多いので・・・

引っ越す前にも見栄えのするボリュームが所々・・・


ダークなウッドの個性と・・・
白い漆喰の手仕事のあじわいが程よいコンビネーションで・・・


ココからはこれからお引っ越しされるクライアントさまのセンスで・・・

またより一層のデコレーションが施され・・・
ハイセンスな趣きの住まいと化してゆくでしょう・・・


本当に必要以上に工期も長く・・・
工務店さんも苦労が多かったコトでしょうが・・・
これから何十年と住まうモノ・・・装置・・・?
妥協少なくココまで達成デキたことは・・・
今後の数十年に大きく影響し続けるコトとして・・・
ご了承頂けば、苦労も後の良い思い出として・・・ね・・・

住宅はウチにとっては専門とはいえない分野でもありますが・・・

やっぱり個人的には大好きで面白い世界・・・

もっと機会があればドンドン挑戦していきたいですね〜・・・
